さてさて本日も、ダービーインパクト(ダビパク)の攻略ブログ書いていきます!!
今日は、厩舎と牧場の拡張についてです。デフォルトだと、小厩舎(競走馬2頭)と、小牧場(繁殖牝馬1頭)の状態です。
Dメダルや現金を使って拡張することができますが、それをやる必要があるのか?損なのでは?と思う方は多いと思います。では、最適な状態はどのような状態か、考えていきます。
ダービーインパクト厩舎の拡張ポイント
まず、厩舎を拡張するにはメダルがかかるところがポイントです。メダルは簡単に使えるものではないので、厩舎の拡大に使用するのはもったいないです。
イベントなどで、拡大した方が効率が上がる時や、ランキングを狙うときなどだけ、厩舎の拡大をするようにしましょう
厩舎の状態によって
小厩舎 競走馬2頭 メダル不要
中厩舎 競走馬4頭 メダル20
大厩舎 競走馬6頭 メダル50
巨大厩舎 競走馬8頭 メダル70
ちなみに、メダルを使って拡張した場合の期限は5年間となります。5年を過ぎると、更新がやってきます。
小厩舎の競走馬2頭は少なく感じますが、メダルを節約するために、通常時はこの小厩舎で回すといいでしょう。
ダービーインパクト牧場の拡張ポイント
次に牧場についてです。牧場の拡張には、ゴールドが必要となります。
ゲーム序盤においては、ゴールド不足でなかなか拡張する余裕もありませんが、中盤以降はこのゴールドが有り余るので巨大牧場も簡単にすることができます。
所持金が100億Gを超えたら、毎回中牧場更新でいいです。
牧場の情報です。
小牧場 繁殖牝馬1頭 幼駒3頭 ゴールド不要
中牧場 繁殖牝馬2頭 幼駒6頭 ゴールド10億
大牧場 繁殖牝馬3頭 幼駒9頭 ゴールド50億
巨大牧場 繁殖牝馬4頭 幼駒12頭 ゴールド100億
牧場を拡張した場合、5年ごとに契約更新があります。有能な繁殖牝馬ができたときは、積極的に牧場を拡張していいでしょう。
現状ゴールドの使い道はそれほどありませんので、牧場の拡張は積極的に行っていいです。
ダビパク厩舎 牧場まとめ
ダービーインパクトの厩舎の拡張と、牧場の拡張についてみてきました。
ということで、私のオススメは、小厩舎・中牧場で回すことです。競走馬2頭、繁殖牝馬2頭の状態です。
種付け頻度は、3年に2回のペースで行っていくとバランスが良いでしょう。もちろん、イベントなどによって臨機応変に変えていく必要はあります。
ダビパクブログ毎日更新450日以上達成中!明日もダビパクブログを更新するので、見に来てください!
ダビパク以外に「こんなスマホゲームあるんだ!!」って発見がある、私が運営しているスマホゲーム紹介サイトがこちら↓
「ダビパク好きのあなたがハマる?スマホゲームおすすめ100選ランキング形式で紹介」