ダービーコレクション
さてさて本日も、凱旋門を目指してダービーインパクトの攻略ブログ書いていきます!!
本日は、ダービーコレクションの途中経過についてです。
なかなか土日、時間が取れず、ダビパクを触れていない日々です。
そんななか、VSレースの時間表はなんとかまにあわせることができたのですが..
ダービーコレクションですが、ダビパクではなかなかガチャをやらない分
対策馬でがっつりまわしてイベントp稼いで、ぶん回したいですよね笑(*’▽’)
そんななか、先日、ブローカーのヨシナニに貰った馬が
なんとネヴァーセイダイ産駒の対策SS馬でした(*^^)v

めちゃくちゃラッキーですね
今日はこの対策SSでダービーコレクション回してみた結果についてです
ダービーコレクション 対策SSで回したる!
まずこの対策SS馬ですが、ガチャポイント+10と、サプライズコイン3倍の対策効果がついています
このように、加算式の対策効果の時はG3あたりを回すのが効率よさげです
しかーし、せっかくもらったSSなので、アイテム奮発して回してみました(損しているとか言わない)
育ててみたネヴァーセイダイ産駒最終パラがこちら

何故4敗もしているのか…
調子悪いときに無理にG1出しすぎました笑
サプライズコインほしかったので…
衰退期まで含めた回してみた感想ですが、G3でポンポンポイントが稼げるので
ネヴァーセイダイ持っていればアイテムざくざくって感じですね
ただゲートが伸びていなかったので、ちらほら負けが目立ったのがちょっと気になりました
やはり対策種牡馬は、気性のパラが重要だと再確認させられましたね
とはいえ、SS対策馬で回す機会などめったにないので十分楽しめました
その思いを込めて、馬の名は…「タイサクアリガトウ」
そして、この馬が自家製種牡馬になったので
ネヴァーセイダイ孫として、いつかブログに再登場するか
しれっと捨てられるかですね(*^^)v
ここからはブログについての雑記です
ブログについてですが、PCで見ると文字が小さく見えるため
やたらと強調や文字サイズ大にしていました
しかし、スマホで見てみると、非常に見づらい箇所があったので
今後の記事はレイアウトをもう少し意識していきますね
これからも当ブログをよろしくお願い致します。
本日のダビパクはここでおしまい。明日もブログ更新するのでぜひ来てください。では~。スポンサーリンク
ブログ、ブログ、ダビパク、ブログと、ダビパクのプレイが少なくってきていますが、
ダビパクをやらなくなってもブログは必ず更新します!8/1から毎日ブログ更新継続中!!無料でDメダルを手に入れる裏技はこちら
スポンサーリンク
対策もらえるなんて羨ましい
私はAAこ駄馬でした
ガチャ被りまくり出してない
コメントありがとうございます。
対策SSはラッキーでした
私も2回目くらいなので、結構レアですねー
ガチャファイオーです(^^)/