さてさて本日も、ダービーインパクト(ダビパク)の攻略ブログ書いていきます!!
ブローカークエストで配布されたカラコンティー再現馬を育ててみたので、その紹介です
ブローカークエストの再現馬って正直どうなの(・・?って方は参考にしていただければと思います
ダビパク カラコンティー再現馬
カラコンティー再現馬はSSでもらえることも多いのですが今回はS+でもらいました
ダビパクでは素質ランクがスピードとかなり強い相関をもっているので、ランクS+ではスピSSが期待できないのが残念ですね
ただ、ブロクエ再現馬は総じてパラがよくなる傾向にあるので育ててみたいと思います
カラコンティー再現馬 最終パラ

VS登録させるために31戦、主戦騎手を変えながら走らせています
尚、アイテム節約のために育成序盤はハチミツニンジンを与えていないのでこの成績です笑
カラコンティー再現馬 育ててみた結果
なんと、カラコンティー再現馬は4種可能種牡馬となりました、これは嬉しいですね
左右◎で瞬発SSあるのでVS登録馬としても申し分ないですね
また、自家製ではなかなかできない底力の高い馬ですので、オフレース数を稼げて脚質レベルの高いVS登録馬となっているのもポイントです
温泉は結構減りましたが、今回のカラコンティー再現馬はなかなかの当たりだったのでよかったです
カラコンティー再現馬 種牡馬入り

4種可能種牡馬の自家製入りしたのが、かなり大きいですね
ブロクエ再現のなかでは、マルゼン再現が4種可能種牡馬として有名ですが、カラコンティー再現馬もなかなか良いですよ
ストームキャット系で、持続馬で器用も高いというかなりの良パラですので大事に使いたいと思います
カラコンティー再現馬 まとめ
想像以上にいい結果となりました、カラコンティー再現馬のポイントまとめです
- 4種可能種牡馬となることがある
- ストームキャット系の持続馬の種牡馬
- 器用が高く左右◎の可能性もある
- ゲート値もそこそこ高い
- 底力が高くVS登録馬向き、但しスピードは騎手で補う必要あり
ということで大満足の結果となりました。このように再現馬も楽しめるのがブローカークエストの良さですね
VS登録もしておいたので、20戦走りきったところでまた結果をブログに掲載する予定です
皆さんもぜひ、再現馬を育ててみてください!!
本日のダービーインパクト(ダビパク)はここでおしまい。
ブログ、ブログ、ダビパク、ブログと、ダビパクのプレイが少なくってきていますが、
ダビパクをやらなくなってもブログは必ず更新します!8/1から毎日ブログ更新継続中!!無料でDメダルを手に入れる裏技はこちら