本日も、ダービーインパクト(ダビパク)の攻略ブログ書いていきます!!
明日から始まるダビパクイベント、ダービーストリートの先取り攻略記事です。(内容が変更になることもあるのでご了承ください)
ダービーストリート
ダービーインパクトのダービーストリートのイベントについてです。ダービーストリートはスゴロクイベントで、オフレースに勝利してすごろく券を集め、目的地を目指してサイコロを振っていくイベントです。

ダービーストリート 内容
ダビパク、ダービーストリートの内容についてです。オフレースに勝つ→スゴロクをやる→報酬ゲットの流れです。
すごろく券の集め方は、オフレース(G1になるほど多い)に勝利して集めていきます。他のイベントとポイント差はないかと思います。
対策種牡馬については、他のダビパク基本イベントと同様に、対策種牡馬ですごろく券×〇倍の形式です。これも他のダビパクイベントと変わらないです。
イベント報酬については、すごろく券獲得枚数(周回ポイント)、マスにとまった報酬、目的地到達報酬、目的地到達回数報酬、ランキング報酬が用意されています。

ダービーストリート イベント雑感
ダビパクのイベント、ダービーストリートの雑感についてです。他のダビパクイベントと同じような形式ですが、マスに止まった報酬(すごろくと同じように止まったマスでアイテムが貰えます)、目的地報酬、目的地到達回数報酬が追加されている分、アイテム効率はよいと思います。
あと、20枚のスゴロク券で1回サイコロを振れるんですが、100枚のすごろく券で好きな数字が出せるというインパクトサイコロ?みたいなのがあったかと思います。
普通に振ると1/6なので、理論上はインパクトサイコロを振った方が良いことになります。この辺はどちらが得かどうかというのは、内部データを知らない限りわからないので、それぞれの好きなプレースタイルでいいと思います。この点に関してとやかく悩むのではなく、どんどんレースに出してポイント稼いだ方が良いです(*’▽’)
スポンサーリンク
ダービーストリート 事前準備
ダービーストリートの事前準備ですが、このイベントも対策種牡馬次第なので強めの繁殖牝馬を用意して待機としか言いようがありませんね。。
ミッションとかはないので、底力の高い牝馬で長く重賞勝ち続ける対策種牡馬産駒がつくれれば、アイテム稼げるかと思います!
では、レースビンゴもラストスパートですが、がんばっていきましょー!!
本日のダビパクはここでおしまい。明日もブログ更新するのでぜひ来てください。ブログ、ブログ、ダビパク、ブログと、ダビパクのプレイが少なくってきていますが、ダビパクをやらなくなってもブログは必ず更新します!8/1から毎日ブログ更新継続中!!無料でDメダルを手に入れる裏技はこちら
スポンサーリンク