本日も、ダービーインパクト(ダビパク)の攻略ブログ書いていきます!!
今日から始まりましたイベント、ダービーストリートのイベント攻略についてです。通称スゴロクとよばれているイベントで、全国競馬場を巡ってアイテムを獲得していくイベントです。
目次
ダービーストリート
ダービーインパクトのイベント、ダービーストリートについてです。スゴロクイベントということで、オフレースですごろく券を集めてサイコロを振って目的地を目指していくイベントです。
通常のすごろく券集めのアイテム報酬に加え、目的地報酬、止まったマスの報酬等、多くのタイミングでアイテム獲得の可能性があります!
そこそこアイテムが溜まり、ストレスもなくできるイベントなので良イベントだと私は思います(*’▽’)

ダービーストリート 内容
ダビパク、ダービーストリートの内容についてです。
ダービーストリート スゴロク
ダービーストリートのスゴロクについてです。こんな感じです。


サイコロでは1~6がでます。目的地到達はぴったりでなければいけません。
スポンサーリンク
ダービーストリート 攻略 目的地ボーナスを生かしてアイテム大量ゲット?
ダービーインパクトのイベント、ダービーストリートの攻略についてです。獲得すごろく券については、他のダビパク基本イベントと同じようなシステムですので、対策種牡馬産駒で、高いグレードのレースに出し続けていくのが基本となります(^^)/
ダービーストリートでは、獲得ポイントを増やす方法として、目的地ボーナスがあります。これは次の目的地となっている競馬場でレースを行った場合、獲得ポイントが+5されるといったものです。
この目的地については、函館、新潟、阪神、東京・・etcとありますが、東京競馬場で行われるレースが一番多いです。つまり、
① 『目的地が東京になるまで、スゴロクを進める』
② 『スゴロクは進めずに、目的地が東京のまますごろく券を大量に集める』
③ 『全国1周して、次の目的地が東京になる程度まですごろく券が集まったら、スゴロク再開』
④ 『目的地が東京のまま、すごろく券を大量に集める』→繰り返し
このの方法でアイテム効率を最大限高めることができます。アイテムの獲得具合が全然違うので、せび試してみて下さい。東京キープ大作戦です!
ダービーストリート インパクトカードは使うべきか
ダビパク、ダービーストリートで、すごろく券100枚で6マス以内の好きなマスに止まれるインパクトカードは、使った方がいいのか??についてです。
目的地ぴったりに止まるには、1/6の確率ですので、期待値的には120枚のすごろく券が必要となることになります。
100枚で好きなマスに止まれるインパクトカードは、期待値的にはプラスですので、目的地圏内ならば使っていくとよいでしょう。
ただ、使わなくてもそんなに差はありませんし、使わずに止まったマスでアイテムを増やすという方法もあるので、プレイヤーの好みだと考えています。
私はどんどん目的地到達回数を稼ぎたいので、目的地圏内ならばインパクトカード使う派です。参考までに。
スポンサーリンク
ダービーストリート スピード攻略特典
ダービーストリートのイベント攻略で序盤のうちにスピード攻略を行った場合の特典についてです。

スピード攻略をすると、毎日ログインでもらえるサイコロの数が最大3個まで増やせるので、序盤にスピード攻略するとアイテム効率が良くなります。
また、1/9 24:00までに目的地到達回数が10回になると、秘書ダイヤ10個が貰えますので、狙っていきましょう。到達回数10回はそれほど難しくないはずです。
本日のダビパクはここでおしまい。明日もブログ更新するのでぜひ来てください。ブログ、ブログ、ダビパク、ブログと、ダビパクのプレイが少なくってきていますが、ダビパクをやらなくなってもブログは必ず更新します!8/1から毎日ブログ更新継続中!!無料でDメダルを手に入れる裏技はこちら
スポンサーリンク