本日も、ダービーインパクト(ダビパク)の攻略ブログ書いていきます!!
1/31、23時よりスタートしました新しいガチャキャンペーン、オーナーズトレンド種抽選についてです。
ダービーインパクトの新しいガチャキャンペーンですが、どういう内容なんでしょうか?果たしてお得なガチャイベントなのか?
今回のガチャがお得なガチャなのか?どんな人が引くのがいいのか?初心者にとっては引くのはアリなのか?について考察していきます。
また、運営が種付け回数上位馬とお知らせしていますが、人気種牡馬とはどんなラインナップなのか?早速、見ていきましょう!
オーナーズトレンド
1/31、23時より始まりました、ダービーインパクトの新しいガチャキャンペーン、オーナーズトレンド種抽選についてです。
オーナーに人気な種牡馬が必ず手に入るというガチャのようです。オーナーに人気というのは、種付け回数から把握しているようですね。
確かに種付け回数が多い馬=使われている種牡馬なので、人気馬といってよさそうですね。ただ、その算出だと、所持者が多い種牡馬=人気馬?となりそうな気もしますが。
まあ、運営しか真偽はわからないですけどね。プレイヤーとしては、ガチャ内容に欲しい種牡馬があるかないかそれだけですかね。
スポンサーリンク
オーナーズトレンド種抽選 内容
ダービーインパクトのガチャイベント、オーナーズトレンド種抽選の内容についてです。



それでは、この人気馬ラインナップについて詳しく見ていきましょう!
スポンサーリンク
オーナーズトレンド種抽選 ラインナップについて
オーナーズトレンド種抽選、人気馬ラインナップについてです。
なるほど、確かに人気馬といわれるラインナップですかね。ニジンスキー、ヌレイエフはSSランク4種可能種牡馬なので文句なしで強いです。引ければ最高ですね。
Sランクのエルナンドは、あまり取り上げたことがありませんでしたが、気性抜き3種可能種牡馬で、パラメータは高い方ですね。あとニジンスキー系なので、ニックスも豊富で、4種自家製種牡馬が作りやすくて人気なのかもしれません。器用B+なので、〆種牡馬としては不向きですが、繋ぎとして優秀だから多く使われているんですかね?
Sランクのヘンリーザナビゲーターは、切れ味配合、草食系配合が可能な2種可能種牡馬です。ど根性配合、パワー配合がつきません。パラメータは、スピードと瞬発力がS+と高いので、確かに繋ぎとしては優秀ですかね。また、キングマンボ系なので、ニックス対象が豊富であり、繋ぎ種牡馬として優秀かと思います。例えば、ミドガルズオルムの1発目にヘンリーザナビゲーターを種付けして、一気にランクを高めることが出来そうです。ただ、パワー配合がつかない種牡馬が人気なのは少し疑問ですね。んー意外にパワー配合は重視されていないんでしょうか?パワー配合より、キングマンボ系でニックス対象が豊富+スピード・瞬発という最重要パラメータの高さが人気の秘密かもしれませんね。
AAランクのナリタブライアン、マルゼンスキー、ミスターシービーは当ブログでも取り上げている通り、AAランクの中で最高の御三家でしょう!三冠配合、殿堂配合といった特殊配合がつくうえ、パラメータも高いのでお勧めです。特にナリタブライアンは、VSレースのSランクでも通用するのでかなり強い種牡馬だと思います。Sランクの種牡馬より、AAのナリタブライアンの方が当たりかもしれませんね。
Aランクのオルフェーヴルが大当たりですね。一番使われている種牡馬はオルフェーヴルだと予想します。ラムタラ、ディープインパクトもA種牡馬のなかでは使い勝手はいいですが、同じサンデーサイレンス系ならオルフェーヴル採用でいいかと思います
スポンサーリンク
オーナーズトレンド種抽選 お得なガチャ?
それでは、オーナーズトレンド種抽選はお得なガチャなのか?について回答していきたいと思います。
確かに全体的に当たりが多いので、このガチャはお得なガチャだと思います。
スポンサーリンク
このオーナーズトレンド種抽選ですが、種牡馬枠が10枠増えるのでその点も評価が高いですね。
また、2回目はAAランク以上確定、3回目はSランク以上確定ということですので、オーナーズトレンド種抽選を2回以上回すならお得だと思います。
1回だけの場合は、Aランク種牡馬がほぼ確実にでると思いますので、ラムタラとかディープインパクトだとハズレになってしまいます。
メダルが400枚以上ない場合で、1回だけ回すというのはあまりお勧めではないですね。一方、2回以上オーナーズトレンド種抽選を回せる状況で、AAランク種牡馬のナリタブライアン、マルゼンスキー、ミスターシービーを持っていない場合は、絶対回した方がいいと思います。この3頭のAAランク種牡馬は本当に使えるので、私も初期のころからずっと使い続けています。Sランク種牡馬、SSランク種牡馬が増えてからでも、よく使う種牡馬なので、ゲットすれば一気に強力な馬を作ることができます。
AAランクの3頭をもっていて、Sランク以上の人気種牡馬を狙うのはどうか?ということについてですが、メダル600枚使う必要があるとなると悩みます。
Sランクの2頭は確かに使い勝手は悪くないと思いますが、メダル600枚で手に入れたいかというと微妙です。SSランク種牡馬の2頭は間違いなく当たりなので、メダル600枚で手に入るならばかなりの得になります。
特にニジンスキーをピンポイントでゲットできそうなチャンスはなかなかないので、メダルに余裕あるなら回すのもありだと思います。
スポンサーリンク
オーナーズトレンド種抽選 まとめ
ダービーインパクトの新しいガチャキャンペーン、オーナーズトレンド種抽選に関するまとめです。
オーナーズトレンド種抽選ですが、なかなかお得なガチャキャンペーンだと思います。ただし、オーナーの手持ち種牡馬の状態によりますし、2回以上回す場合に期待値が高くなるいう点に注意してください。1回だけ回すといった場合や、手持ち種牡馬と被らないことを祈って回す、SSランク種牡馬出ればラッキーといったパターンで回すと、悲惨な事態が起きかねませんので、よく考えて回す必要がありそうです。
といっても、なかなか内容は良いと思いますので、メダルに余裕がある方や、初心者の方で2回以上回せる方は是非、引いておきましょう!
あと、今回の人気馬ラインナップが運営から公開されたことで、他の方がどんな種牡馬を使っているかが明らかになりましたね。
ニックス対象を取れる種牡馬、スピード・瞬発力が高い種牡馬、4種可能種牡馬(もしくはそれに近いパラメータ)が種牡馬として当たりだと考えられているようです。
私もほとんど同じ考えですが、これに加えて、器用が高い種牡馬、パワー配合可能種牡馬という要素について考察するようにしています(*’▽’)
今回新しく追加されたオーナーズトレンド種抽選はなかなか面白いので、ダビパクがもっと盛り上がればいいかなーと思います。では。
本日のダビパクはここでおしまい。明日もブログ更新するのでぜひ来てください。ブログ、ブログ、ダビパク、ブログと、ダビパクのプレイが少なくってきていますが、ダビパクをやらなくなってもブログは必ず更新します!8/1から毎日ブログ更新継続中!!無料でDメダルを手に入れる裏技はこちら
スポンサーリンク