本日も、ダービーインパクト(ダビパク)の攻略ブログ書いていきます!!
現在のダービーインパクトイベントでは、川上騎手を育成せよ(若手騎手を育成せよ)のイベントが行われています。通称、騎手イベで、稼いだポイントで自分好みに強化した騎手を作ることができます。過去に騎手イベを行った際のパラメータ割り振りを参考に掲載しておきます。
この記事では、過去の新人騎手LVMAXのパラメータ振り分けを紹介します
新人騎手
ダビパクの新人騎手育成イベントについてです。私が前回の騎手イベントで保存したスクショを紹介します
スポンサーリンク
新人騎手 序盤いき性
ダービーインパクト新人騎手、最初の状態がこちらのパラメータになります。ちなみにこれは昨年6月のものになります。
騎手イベ自体は大きなルール変更がないので、今回も同様かと思われます。


初期はこのように自由自在にパラメータを振ることができます。ここから、騎手のレベルを上げる必要があります。
レベル上げは、オフラインレースに新人騎手を使うことで行っていきます。
新人騎手を育成せよ LV30(MAX)パラメータ
ダービーインパクト川上騎手を育成せよ(新人騎手を育成せよ)イベントの、LV30(MAX)パラメータの紹介です。
騎手イベントのレベル上限は30であり、全てのパラメータをMAXにすることはできません。私がベストだと思うパラメータ振りがこちら。


鬼強いです、この新人騎手LVMAX。簡単に言うと、田中+浜中+岩田+武という最強騎手です(実際には、専門分野それぞれで少し劣ります)
脚質重視することで、とにかくレースに勝てるようになるので、このパラメータ振り分けはオススメですよ(^^)/
(前回とルールが変更になった場合は、このパラメータ振り分けが実現しないこともあります。ご確認ください。)
スポンサーリンク
騎手イベント 攻略
ダービーインパクトの騎手イベントですが、今回からS以上の対策種牡馬が固有のものになったため、若干ポイントを稼ぎにくくなったかもしれません。
ただ、対策種牡馬産駒でポイントを稼ぐより、トップジョッキーを使って、ポイント〇倍の恩恵を使った方が楽に稼げるかと思います。
蛯名→蛯名→蛯名→川上→川上→川上と騎手を乗せてG1を勝たせれば、簡単にレベル上げをすることができます。
また、騎手レベルに応じてデイリー報酬が異なるので、できる限り序盤にレベルを上げるのが良いでしょう!
騎手イベントは全イベントの中でもトップクラスの良イベントなので、是非、回してみてください\(^o^)/
本日のダビパクはここでおしまい。明日もブログ更新するのでぜひ来てください。ブログ、ブログ、ダビパク、ブログと、ダビパクのプレイが少なくってきていますが、ダビパクをやらなくなってもブログは必ず更新します!8/1から毎日ブログ更新継続中!!無料でDメダルを手に入れる裏技はこちら
スポンサーリンク