Oops! It appears that you have disabled your Javascript. In order for you to see this page as it is meant to appear, we ask that you please re-enable your Javascript!
【神ゲー】ダビパク好きのあなたにオススメのアプリ17個はこちら
ダービーインパクトガチャ

ダービーインパクト 好きなSSゲット?アラカルト種抽選リターンズ

本日も、()の攻略ブログ書いていきます!!

今日から、ダービーインパクトのガチャイベントが始まりました!!好きなSS種牡馬が狙える!アラカルト種抽選です(^^)/

好きなSSを狙えるので、SSが出たときにニジンスキーがゲットできる可能性が高くなります!!詳細を見てみましょう

アラカルト種抽選は今回で2回目ですが、なかなか素晴らしいガチャイベントの1つです!

アラカルト種抽選

ダービーインパクトの新しいガチャキャンペーンです。好きなSS種牡馬を狙い撃ち、アラカルト種抽選です

アラカルト種抽選では、ガチャからでるSSを自分が決めることができます。SSランク種牡馬リストの中から、9頭選び、その中から必ず出るようになります(^^)/

5回目にはSS出現率が30%、10回目にはSS確定となります。10回回すにはメダル2000枚が必要となりますが、充分回す価値はあるでしょう

%e3%82%a2%e3%83%a9%e3%82%ab%e3%83%ab%e3%83%88%e7%a8%ae%e6%8a%bd%e9%81%b8%e3%83%80%e3%83%93%e3%83%91%e3%82%af-1
スポンサーリンク



アラカルト種抽選 ルール

ダービーインパクトのアラカルト種抽選の内容についてです。アラカルト種抽選では、好きなSSランク種牡馬を9頭選ぶことができます。

SSランク当選時には、必ずこの9頭の中から1頭出現することになります。11連ガチャの5回目は、SS30%以上、10回目にはSSランク以上確定となります。

また、11連ガチャでの種牡馬枠10枠もついてきますし、全てがAランク以上確定となります。Aランクのオルフェーヴル等をもっていない方にもおすすめです

アラカルト種抽選 何を選ぶべき?

ダビパクのアラカルト種抽選で、どのSSを選ぶべきかについてです。いきなりSSを選べと言われても悩むかと思いますので、私のオススメを紹介します。

まず、ダビパクであたりとされている4種実在種牡馬を見てみましょう。以前の記事で紹介しています

ダビパク必ず覚えておきたい4種配合可能種牡馬一覧

これに最新の種牡馬フェアプレイが加わります。4種のSSだけで10頭あるので、この中から9頭選んでもよいかと思います。

4種種牡馬を実在で繋げるようにするのは、配合がかなり楽になり牧場構築が有利になりますので。

他、4種ではないが強いと思われるのは、グレイソヴリン、ミスワキ、マンノウォー、リュティエあたりだと思います。もちろん手持ちの種牡馬によりますが、

ダビパク界隈で強いといわれているのをよく聞くので紹介しておきます

アラカルト種抽選 ピックアップ

ダビパクのアラカルト種抽選ですが、私のピックアップ9頭の紹介です

%e3%82%a2%e3%83%a9%e3%82%ab%e3%83%ab%e3%83%88%e7%a8%ae%e6%8a%bd%e9%81%b8%e3%83%80%e3%83%93%e3%83%91%e3%82%af-4
スポンサーリンク



実在4種がないので、配合を楽にするために4種馬だけで構築しました

4種実在SS種牡馬限定抽選といったところでしょうか(^◇^)

、ハイフライヤー、アファームド、ニアークティック、バックパサー、フェアプレイ、ミスタープロスペクター、ヌレイエフ、マキャベリアンです。

SS確定でこの中から1頭引くには2000枚必要ですが、途中で出ることもあると思います。また、種牡馬枠も増やせるので回すのはありだと思います(^^)/

ぜひ、チャレンジしてみてください(^^♪

本日のダビパクはここでおしまい。明日もブログ更新するのでぜひ来てください。ブログ、ブログ、ダビパク、ブログと、ダビパクのプレイが少なくってきていますが、ダビパクをやらなくなってもブログは必ず更新します!8/1から毎日ブログ更新継続中!!無料でDメダルを手に入れる裏技はこちら

POSTED COMMENT

  1. マキ より:

    更新お疲れさまです。

    ニジンスキー欲しいですねー(笑)
    一体、何枚献上したら頂けるお馬さんなんですかね?

    ミスプロ、ヌレイエフ、マキャベリアンはいいですね!
    使い勝手がいいです。
    二アークティックとファアプレイは正直使いにくいというかなんというか…

    馬作りのベースがニックス重視なので使いづらさを感じてるのですが、
    4種重視に変更したほうがいいですかね?

  2. マキ より:

    更新お疲れさまです。

    ニジンスキー欲しいですね~(笑)
    どれだけガチャガチャしたらおいでくださる方なのでしょう??
    ミスプロ、ヌレイエフ、マキャベリアンはいいですね!
    使い勝手がいいです。
    二アークティック、フェアプレイは…
    自分がニックス重視なのもありますが。
    バックパサーも使ってみたいですね!

    種付けは4種重視でされてますか?

  3. レイ より:

    コメントありがとうございます。
    ニジンスキーはメダル万枚で全然足りなそうですね笑

    私は目的別に種付けで何を重視するか変えていますが、VSレースで最強馬作りということなら4種重視です。
    ニックスは大事ですし、普段はニックス+3種というパターンもよく使っています。
    ただ、〇〇トーナメント、10倍レースといった強馬が集まるレースに出す場合は4種を使っていますね。
    その場合は、ニックスなしの4種実在種牡馬を何度か種付けして、土台の繁殖牝馬を作った後、自家製の4種種牡馬で〆るといったことが多いです。

    4種実在が複数あれば、繁殖牝馬の土台作りが楽になる為、当ブログでは「当たり」という方針で取り上げていますね!(^^)/
    (逆に4種以外の種牡馬は、自家製種牡馬で比較的容易に再現が可能だと考えています)

COMMENT

メールアドレスが公開されることはありません。