本日も、ダービーインパクト(ダビパク)の攻略ブログ書いていきます!!
え~今日は秘書ダイヤについて語っていきたいと思います。秘書ダイヤはたしか1年くらい前のアップデートで追加された新要素であり、基本入手法は手持ちの種牡馬が被った時に一定数の秘書ダイヤが貰えるといったものですね
秘書ダイヤは各種アイテムと交換できるわけですが、どの交換がお得なのか?秘書ダイヤの使い道について考察します
秘書ダイヤ
ダービーインパクトの要素の1つ、秘書ダイヤについてです。秘書ダイヤは、Dメダルのように通常では手に入りにくいレアアイテム交換用の通貨のようなものです
スポンサーリンク
秘書ダイヤ入手法
まず、秘書ダイヤの入手方法ですが主な入手方法はガチャでの種牡馬が被ることです。
A以上の種牡馬では、ガチャで被ったときに代わりに秘書ダイヤがもらえます。
A ダイヤ1個
AA ダイヤ10個
S ダイヤ50個
SS ダイヤ300個
となっています。
他の入手先はVSレースで、Sランクのオーナーは重賞に勝つごとにダイヤ1個もらえます。Sランクの重賞に勝つのは容易ではないので、1個というのはとても少なく感じますね。。まあ、チリも積もればなのでSランクで長期滞在しているオーナーはかなり貯まっているかと思います。
秘書ダイヤ 使い道
さて、それでは本題の秘書ダイヤの使い道について見ていきましょー!

秘書ダイヤショップで交換できるアイテムがこちらーーーーー!
まずSS種牡馬ゲットにはダイヤ5000個が必要です。SS確定券とSS種牡馬レッドゴッドがありますが、断然レッドゴッドを選んだ方が良いでしょう
SS種牡馬って被ればダイヤ300個なので、5000個使って万が一被りで300個バックになったら目も当てられません。。
というか、この設定はなんかズレている気がしますね~、SS確定券はダイヤ3000~4000個あたりが妥当ではないでしょうか。
一番下の秘書の厳選種抽選ですが、AAランク以上の種牡馬確定となっているようです。個人的に、初心者の方にはこれはかなりオススメです。
ナリタブライアンやシンボリルドルフ、ダンシングブレーヴといったAA種牡馬が秘書ダイヤでゲットできるならとてもありがたいですからね!
5000個貯めてSS種牡馬ゲットしたいというのもわかりますが、SS1頭よりAAランク50頭の方がイベント対策種牡馬ゲットやら、配合の幅が広がることからかなりお得だと思います。
5000個貯めてSSゲットするのは、AA種牡馬をほぼフルコンプしている層の人に限られるのではないでしょうか。
他、オススメの使い道はこのスクショにはバナーで出ている、秘書ダイヤと繁殖牝馬を交換することです。
ブローカークエストやら、イベント、ミッションで急遽それなりの繁殖牝馬が必要となった時は、秘書ダイヤで繁殖牝馬を買うのもアリですね。
ただ、繁殖牝馬はセール牝馬から作っても強いのを作る方法は多数あるので、秘書ダイヤ消費するのを極力抑えるといったこともアリですね。
プレイヤー次第といったところでしょうか。。ちなみに私は、セール牝馬から地道に代重ねして繁殖牝馬を作るのが好きな派です。
時間はかかりますが、ゲームを楽しめている気がしますんで。。
あと種付け回復券がダイヤ300個で手に入るのもなかなか良い気がしますね。種付け回復券はレアアイテムなので、被りのダイヤで何枚もゲットできるのはなかなか良いのでしないでしょうかー。まあ、私みたいに種付け回復券をなかなか使わず貯めているといった人もいるでしょうが。。
ちなみに今の私の所持秘書ダイヤは、約2500個です。ここ1年で消費については、300個くらいだ思います。試しの秘書厳選ガチャと、ブローカークエスト等で繁殖牝馬を買ったくらいですね。。確かにダイヤは貯まりにくいですが、コツコツやっていれば自然と集まっていくものですね。
皆さんも、自分なりの秘書ダイヤの使い道を探してみてくださいーーー!
(ちなみに、種牡馬枠増加に使うのはオススメしません。最近ではメダル100枚で10枠増加となるガチャイベントが多いた為、ダイヤを使うのは割に合わないと思うからです。参考までに。)
本日のダビパクはここでおしまい。明日もブログ更新するのでぜひ来てください。ブログ、ブログ、ダビパク、ブログと、ダビパクのプレイが少なくってきていますが、ダビパクをやらなくなってもブログは必ず更新します!毎日ブログ更新継続中!!
スポンサーリンク