本日も、ダービーインパクト(ダビパク)の攻略ブログ書いていきます!!
さて、2017年もいよいよラストということで、ダービーインパクトもガチャイベントがたくさん開かれています。
その中の1つ、年の瀬大感謝ガチャについてとりあげます。ダビパクガチャの引くべき?引かないべき?の見分けるポイント2つについて解説していきます
大感謝ガチャ
ダービーインパクトの年の瀬大感謝ガチャについてです。12/28~12/31の3日間限定のガチャイベントとなっています。

年の瀬大感謝ガチャということで、25頭のガチャがDメダル150枚でできるというもの。1頭以上S以上確定です。
スポンサーリンク
年の瀬大感謝ガチャ お知らせ
ダービーインパクトのガチャイベント、年の瀬大感謝ガチャのお知らせです。

日頃の感謝を込めて、お得なガチャになっているとのこと。果たして本当でしょうか?
スポンサーリンク
年の瀬大感謝ガチャ 引くべきか?引かないべきか?
さて、年の瀬大感謝ガチャは引くべきでしょうか?引かないべきでしょうか?

結論を言うと、引くのはオススメできません!!
というのも、ダビパクのガチャにとっての当たりとは何でょうか?
まずは種牡馬のランクとして、SSランク>Sランク>AAランクという大前提があると思います。(但し一部の有能AA種牡馬を持っている前提)
なのでガチャでまず見るべきポイントはSS種牡馬が引けるかどうか?という点なのです。
今回のガチャ、25連といえば聞こえは良いですが、果たして25連ドリームガチャをしてSS種牡馬がでるように思えるでしょうか?
結論はNOです。ダビパクのガチャではSS種牡馬は通常出にくくなっているからです。
SS種牡馬をガチャから引こうと思ったら、何か特別なステップアップや確定〇〇といった要素が必要になってくるわけです。
つまり、この25連、ほとんど意味がありません!というかDメダル150枚持っていかれる分、損とすら感じます。。
これだったら、100枚でできる優駿祭の方が良いですし、トレジャー種抽選とか期待できそうな方がよさそうです。。
さらに、追加で引かない方が良い理由ですが、アビリティ持ち種牡馬が出る要素が全く絡んでいないからです!
SS種牡馬の中でも、強アビリティ持ちSS種牡馬>弱アビリティ持ち種牡馬>アビリティ無しSS種牡馬という序列があります(但し一部の有能SS種牡馬、4種等は例外)
そのため、ただSS種牡馬をひくだけではダメなんです!アビリティ持ちのSS種牡馬を引かないといけないんです!
今回の年の瀬大感謝ガチャは、アビリティ持ちが出やすくなる要素が全くありません!なので、引くのはオススメできないということです!
補足として、引いても良いと思える場合は、初心者でナリタブライアン、マルゼンスキー、ダンシングブレーヴ、ミスターシービー、シンボリルドルフ、オルフェーヴルといった有能なAAランク以下の種牡馬を持っていない場合です。この場合は、牧場を回す基本種牡馬をストックするために引くのもアリということになります。
スポンサーリンク
ダビパクガチャ 見極める2つのポイント
ダビパクではガチャがたくさん行われていますが、そのガチャを引くべきか?引かないべきか?を判断する重要なポイントは2つです
- SS種牡馬が出ることが期待できるかどうか
- 強力アビリティ持ち種牡馬が出るかどうか
ということで、今回の年の瀬大感謝ガチャはスルー安定だと思っています。
まあ、年の瀬のお祭り感で楽しめる場合は引くのもアリといえばアリなんですが、節約したい方は控えましょー!
本日のダビパクはここでおしまい。12/3(日)より再開!明日もブログ更新するのでぜひ来てください。
ブログ、ブログ、ダビパク、ブログと、ブログ重視のダビパクライフですが、
ダビパクをやらなくなってもブログは必ず更新します!12/3から毎日ブログ更新継続中!!
スポンサーリンク