ダービーインパクトのチャンピオンズシリーズですが本日で前半戦が終了です!
前半の方が勝負に出られると思い、大量のDメダルを消費して攻めてみました!
現在のチャンピオンズコイン獲得数や、チャンピオンズシリーズ後半に向けての攻略情報を書いていきます
ダービーインパクトのチャンピオンズシリーズですが、報酬が強力アビリティ持ち種牡馬トーセンジョーダンなので私も全力で回しているところです!
なかなかこんな強いWアビリティ種牡馬は手に入らなさそうなので、Dメダルを消費すれば確実に取れるということで久々にぶんまわしております!
チャンピオンズシリーズ

ダビパクのサブイベント、チャンピオンズシリーズは自分の馬3頭と全国の馬3頭が戦う対戦型のイベントです!
強力なアビリティ種牡馬が手に入るチャンスということで、みんな全力でぶつかってきます。
運営としてもDメダルを大量に消費させる美味しいイベントのようですので、今後もこのチャンピオンズシリーズは行われそうですね!
報酬のSS種牡馬トーセンジョーダンについてはこちらの記事で書いていますのでどうぞ。

チャンピオンズシリーズ前半折り返し

ダービーインパクトのチャンピオンズシリーズですが、前半終わってのチャンピオンズコイン獲得枚数が914枚+デイリー&ウィークリーランキング報酬です。
合計でチャンピオンズコイン1000枚近く稼いだところですね。
今回は皆さんとても強かったのでかなりのDメダルを消費してしまいました。
なんとその枚数は、、、Dメダル190枚(´・ω・`)
ダービーインパクトのイベントでここまでDメダルを消費すると思っていませんでした。。
このチャンピオンズシリーズまだ前半なんですよね、かなりこわいです。
トータルでDメダル300枚くらい使ってしまいそうですが、もはや引くに引けないのでこのまま突っ込みます。
というか、挑戦してもやたら相手の馬が強かったりして負ける、負ける。。そしてムキになってDメダルを突っ込む突っ込む。。
こんな繰り返しで気づいたら200枚近く減ってました。
幸いトーセンジョーダンの本株は確保しているので、あとはフル覚醒できるかどうかですね。
ただトーセンジョーダンはWアビリティなので1レベルの差が大きく響きます。フル覚醒はやっぱりしないと。。
チャンピオンズシリーズ順位
ダービーインパクト、チャンピオンズシリーズの現在の順位がこちら

CPポイント1910ptで600位くらい。
ただ、かなり2000付近で詰まっているので2,3回負ければ1000位以下に叩き落されそうなところです。
そして、チャンピオンズシリーズの累計報酬である

レジェンドスタリオンカップをゲットー!なんだかんだ嬉しいですね。
今回からCPポイント累計報酬が追加されたので、CPポイントを貯める意味も出てきました。
現在のダービーインパクトで最有力レアアイテムとなっているレジェンドスタリオンカップを2個確保できるのは、良いイベントです。
ただ、予想以上にCPポイント2000は遠いので、Dメダルは100枚以上消費するんじゃないかなと思ってます
(私の馬達が負けすぎなだけかもしれませんが。。アビリティ使えばもっと楽になるんですかね?)
チャンピオンズシリーズ前半戦まとめ
ダービーインパクトのチャンピオンズシリーズ、前半戦がもうすぐ終わります。
コースが中山芝2200mでそんなにアビリティを発動する種牡馬がいないため、アビリティ無し馬同士の対決が目立ちました。
といっても、なかには3頭ピカピカに光らせてくる方もいたのですが。。
チャンピオンズシリーズ後半戦は京都芝1200mなので、距離適性がネックになりそうです。
1200mまでカバーしている馬ってもともと用意している方は少ないと思うので、準備が大変ですね。
私も何頭か自家製のスプリンターを種付けしてようやく2頭作れました。。
しかし、妥協が入っているので前半以上に負けこむかもしれないです。。Dメダルの消費はおさえたい所ですね
追伸
チャンピオンズシリーズは今後も定例のダビパクイベントとなりそうですね。
報酬が強力アビリティ持ち種牡馬、レジェンドスタリオンカップである限り、私は良イベントだと思います。
ガチャ以外にこういった強い種牡馬やアビリティをゲットできるチャンスがあると、無課金の方でもダービーインパクトを続けられますから。
渡差も最近はガチャなしのため、こういったイベントでアビリティ馬をかき集めています!さて、チャンピオンズシリーズ後半戦も引き続き頑張っていきましょう。
12/3よりダビパクブログ毎日更新しています!明日もダービーインパクトの最新情報を発信していきますので、ぜひ来てください!