Oops! It appears that you have disabled your Javascript. In order for you to see this page as it is meant to appear, we ask that you please re-enable your Javascript!
【神ゲー】ダビパク好きのあなたにオススメのアプリ17個はこちら
ダービーインパクトデータ一覧表

ダビパク中京レース一覧|中京アビリティの使いどころはここだ!

ダービーインパクトの中京レース一覧についてです。ダビパクの中京レース情報一覧を開催月順・距離順に紹介していきます。

VSレースでメダルを稼ぎたい方、中京のアビリティ種牡馬をゲットして使えるのか判断したい方などに向けた記事となっています!

ダービーインパクト中京レース一覧

ダービーインパクトの中京レース一覧がこちらになります(ただしOP未満は除く)。

中京レースG1が開催される競馬場のわりにはレース数が非常に少ないです。なので、中京アビ持ちは汎用性の面でやや弱いです。

中京レース特徴

中京競馬場の特徴は、左回り・坂レースという点です。距離は1200~2000mが基本ですね。

中京アビリティ持ちVS馬を作る際はパワー配合を発生させ、道・坂◎をつくり、左もできるだけ印が良い(〇以上が良い)ものにしましょう!

ダビパク中京レース一覧(距離ソート)

こちらがダビパク中京競馬場レース一覧の距離ソートバージョンです。中京〇〇mのアビリティが発動するレースを確認する際につかってください。

 

中京アビリティでG1に絡めるのは、1200m、1800mの2つです。G1の数は少ないですね。

それぞれのG1に癖があります。まず、高松宮記念は1200mの4上対象のため、育成も難しいですし、対象となるアビ持ち馬も少ないです。

中京1200mのアビリティはレアですが、4上でないと使えない為使い方がやや難しいです。

チャンピオンズカップはダート1800mのG1です。1800mというのはなかなかないため、アビリティ対象馬は少ないです。

競馬場指定無しの範囲型(1600~2000m)や、距離に関係ないアビリティ(12月レースで発動)などで戦っていくのが基本になってきます。

 

ダービーインパクト中京レースまとめ

ダービーインパクトの中京レースはレース数は少ないもののG1があるため、無視できない競馬場です

そのため、中京アビリティ持ち種牡馬もコツコツ揃えていく必要があります。

 

また、中京レースは左回り・坂が必須なので、左◎・坂◎の馬が有利となります。

パワー配合をつけることや、左の印がよい種牡馬を種付けするなどして、VSレースで勝ちやすい馬を作りましょう!

追伸

レース一覧表はアビリティの評価を確認する際以外にも、ミッションやイベントで「中京競馬場で〇〇」という内容が出たときにも使えます。

当ページをブックマーク・お気に入りしておくと、いつでも確認できて便利だと思いますよ。

ダビパクブログ毎日更新450日以上達成中!明日もダビパクブログを更新するので、見に来てください!

ダビパク以外に「こんなスマホゲームあるんだ!!」って発見がある、私が運営しているスマホゲーム紹介サイトがこちら↓

「ダビパク好きのあなたがハマる?スマホゲームおすすめ100選ランキング形式で紹介」

COMMENT

メールアドレスが公開されることはありません。