ダービーインパクトのGWミッション攻略についてです!
デイリーミッション全報酬ゲットのためにやるべき7つのこと等を早速、見ていきましょうー!
ダービーインパクトGWミッション

ダービーインパクトのGWミッションについてです!GWキャンペーンの目玉報酬、メイショウサムソン2007ゲットのためにGWミッションをこなしていく必要があります!
では、実際にどのようにミッションを攻略していけばいいか見ていきましょう
GWデイリーミッション



GWデイリーミッションの内容がこちら。キタサンブラック勝利があるため、難易度はかなり高めです。
ビンゴイベント攻略用に回しているAA馬などではキタサンブラックには勝てないでしょう。スピード瞬発SSで調子100、馬体重を合わせ、トップジョッキーのせるくらいの対策が必要ですね。。
デイリーミッションクリアのためにやるべきこと7つ
GWデイリーミッションで全報酬ゲットのためにやるべきことは次の7つです。
- キタサンブラックに1回勝利
- キタサンブラックに5回挑戦
- レジェンドカップ初級に勝利
- レジェンドカップ中級に勝利
- レジェンドカップ上級に勝利
- レジェンドカップ超級に挑戦
- レースビンゴで3シートコンプリート
キタサンブラックに勝利はかなり難しいので、そのへんの馬でちょちょいとクリアってことができません。
キタサンブラックを討伐することを前提とした馬づくり、育成が必要となってくるので結構面倒です。
レースビンゴ攻略自体は対策産駒をぶんまわしていればいいですが、デイリーミッションのキタサンブラック討伐があるため、たまに強い馬も作らなければなりません。
おすすめとしては自家製繁殖牝馬用の馬で3歳11月のジャパンカップで勝ってしまうのが楽だと思いました。
レースローテは、新馬→条件→3冠レース→ジャパンカップです。
キタサンブラックに5回挑戦せよは駄馬でいいのでとにかくレースに出しておけばいいです。
レジェンドカップの各級に勝利するのは既にレジェンドカップ対策馬がいる場合はすんなりいけますね。
超級は挑戦のみでいいので、なんとかなると思います。
レースビンゴ3シートコンプリートは対策産駒であれば、それなりといったところ。
無対策馬ではビンゴはかなりの苦痛となるため、必ず対策種牡馬を使いましょう!
GW期間ミッション




GW期間ミッションがこちら。
まずキタサンブラックで6個のG1で勝利する必要があります。地味に大変かもしれません。。
いつものレジェンドカップ50勝は初級でいいので適当にクリアしておきましょう。
キタサンブラック計30勝もなかなか面倒ですね。。強い馬ができた時に何個か勝っておくと良いですね。
ビンゴシート30勝はゴールドアリュールフル覚醒のために50コンプリートを目指しているうちに達成できますね。。
ただ、2倍対策でやる場合は結構しんどいと思います。レンタルSS対策種牡馬をガチャ等で仕入れる方が良さそうです。
ゴールデンウイークということもあり、何かと忙しいですからね。
獲得GWチケットについて
GWミッションで獲得できるチケットの枚数について確認しておきます。
デイリーミッションは11枚/日×13日=143枚
期間ミッションは総計143枚
あわせて286枚(?間違っていたらすみません)
たしかログインボーナスでもらえるチケットが全30枚だったので、全部合わせて316枚。。
メイショウサムソン2007のフル覚醒には500枚必要のハズですが。。なにか見落としてますかね?
キタサンブラックにめっちゃ勝たないといけないのはしんどいですね笑

GWミッションまとめ
GWミッションですが、デイリーミッションも期間ミッションも難易度は高めというか面倒ですね。。
ゴールデンウイークに予定がある日は、デイリーミッションをこなすのも結構億劫かもしれません。。集中してダビパクできる日は別にいいんですけどね。
あとメイショウサムソン2007のフル覚醒に必要なチケット500枚集めは相当しんどい予感がしています。今後何かで追加ゲットチャンスがあるかもしれませんけど。。
プライベートの予定を大事にする場合は、無理に狙わない方がいいかもしれませんね。メイショウサムソン2007自体は強いですけど。
追伸
レースビンゴですが、簡単にアイテムが溜まっていくので楽しくてガンガンまわしています。各アイテム99個にしたいですね!
非常にどうでもいいことですが、ビンゴシートにスタンプを押していく順番は左上から時計回りに押していき、最後に真ん中を埋めるようにしています
何故かって?一気にアイテムが獲得できるのが楽しいからです。以上、余談でした

ダビパクブログ毎日更新450日以上達成中!明日もダビパクブログを更新するので、見に来てください!
ダビパク以外に「こんなスマホゲームあるんだ!!」って発見がある、私が運営しているスマホゲーム紹介サイトがこちら↓
「ダビパク好きのあなたがハマる?スマホゲームおすすめ100選ランキング形式で紹介」