ダービーインパクトの種付け回復2倍キャンペーン、1カ月続いてましたが6/18のお昼で終了です!種付け回復すべき種牡馬について、まとめていきますので、まだ何を回復するか悩んでいる方は続きをどうぞ
ダービーインパクト種回復2倍キャンペーン

ダービーインパクト種回復2倍キャンペーンについて!
通常は1倍なわけですが、2倍というのは何カ月かに1回しかやってこない超レアなキャンペーンです!
1.5倍は何かのキャンペーンで定期的に行われるので月に1回は開催される感覚です。
基本的にダビパクを長くやっているプレイヤーならば、よほどのことがない限り1倍の時に回復しようとは思いません。
1.5倍の時に回復するのが基本で、本当によく使う種牡馬であれば2倍の時に一気に回復しています。
では、2倍の時に回復すべき種牡馬とは何なのか?見ていきましょう!
回復すべき種牡馬とは?

回復すべき種牡馬は、人にとって異なる。そう言ってしまえばそうなのですが、そうやって議論を投げ捨ててしまうのが私は好きではありません。
具体的に私が何を回復しているか紹介すると、次の2つです
・配合ローテで使う種牡馬
・VSレース用アビリティ種牡馬
配合ローテで使う種牡馬は、A種牡馬オルフェーヴル、AA種牡馬マルゼンスキー、AA種牡馬ナリタブライアン、SS種牡馬ミスターシービーです。この4頭をひたすら回す配合をして、牧場の基礎繁殖牝馬を繋いでいます。
SS種牡馬ミスターシービーのところは、AA種牡馬ミスターシービーでもシンボリルドルフでもOKです。上位互換が来たので変えているだけです。
VSレース用で使うアビリティ種牡馬は、マカヒキやらドリームジャーニーやらホッコータルマエ2014やらそんな感じですね。
マカヒキは2000-2400mのG1をとるのに良いですし、ドリームジャーニーは桜花賞、宝塚記念、ホッコータルマエ2014は12月G1とそのあたりでメダルを稼いでます。
回復のエサはどうしてる?

種回復で使っている餌は、FP抽選から出るB~D種牡馬です。定期的にA種牡馬を整理することもありますが、基本はFP抽選の種牡馬です。
私は2倍キャンペーンの時くらいしか種付け回復しないことを徹底しています。あまりFP不足になったことはないですね。
種付け回復2倍キャンペーンまとめ
種付け回復2倍キャンペーンです。3行まとめがこちら。
・2倍は滅多にないので回復しておくのが吉
・配合ローテ用orアビリティ持ちを回復
・餌はFP抽選で確保
追伸
そういや、アップデート予告であった種牡馬のソートができるって話はどこいったんですかね?6月も後半ですが、このあと実装されるんですかね。。
ダビパクブログ毎日更新450日以上達成中!明日もダビパクブログを更新するので、見に来てください!
ダビパク以外に「こんなスマホゲームあるんだ!!」って発見がある、私が運営しているスマホゲーム紹介サイトがこちら↓
「ダビパク好きのあなたがハマる?スマホゲームおすすめ100選ランキング形式で紹介」
おはようございます更新ご苦労様です
スレタイとは異なりますがラストステップアップも捨てがたいですね
ハンドルネームでおわかりのようにナリタブライアンが大好きでしたので
ナリタブライアンが非常に欲しいですw
今回のウイナーズ抽選は2等3等は非常に良いのですが今まで通り4カップも
入れて欲しかったですねぇ運試しに 1度回してみるかラストステップを回すか
迷っています明日の24時まで悩みます
18日から宝塚VSイベ始まるとスタミナ半分になりそうな予感もしますが景品次第
でやり込むか次イベ次第です最近少しやり込み過ぎなので少しお休みもしたいw
それではまた(^O^)
コメントありがとうございます
ステップアップは400枚で限定SS確定なのでお得ですね、引くのはアリだと思います。
目玉はナリタブライアンですねーめちゃくちゃ欲しいです。
ウィナーズ回すか、ラストステップ回すかは悩みどころですね。ラストステップの種牡馬は中アップ持ちも多いのでそっちの方が今後は使えるかみしれませんね。
宝塚イベント楽しみですね。10倍レースも参戦しようと思います!