Oops! It appears that you have disabled your Javascript. In order for you to see this page as it is meant to appear, we ask that you please re-enable your Javascript!
【神ゲー】ダビパク好きのあなたにオススメのアプリ17個はこちら
パーティー系

ダービーインパクトウィンターナイトパーティー|ワンダーアキュート・コパノリチャードは強いか?ゲットするべき?お得イベント?

ダービーインパクト(ダビパク)のパーティー系イベント、ウィンターナイトパーティーについてです!今回の目玉報酬はワンダーアキュート・コパノリチャードですが、果たして強いのか?アビリティ内容は?ウィンターナイトパーティーのイベント攻略方法は?などについてまとめていきます!

ダビパクウィンターナイトパーティー

ダービーインパクト(ダビパク)のパーティー系イベントです。このイベントの特徴は、重賞勝利後のカードめくりで各種アイテムがゲットできることです。散々やっているので、飽きてきましたが(笑)

その中のウィンターメダルを集めることで限定アビリティ種牡馬、今回はワンダーアキュートをゲットできます。また、最近流行りのランキング上位で強力種牡馬ゲットというパターンもありますね!それでは、早速目玉報酬ワンダーアキュートのアビリティをみていきましょう!

ダービインパクトワンダーアキュート

ダービーインパクト(ダビパク)のウィンターナイトパーティーの限定アビリティ種牡馬ワンダーアキュートのアビリティ内容がこちら。かしわ記念、帝王賞、JBCクラシックでラストスパート距離が中アップを持ってます。ダート系のアビリティ種牡馬ですね。

ダート系アビリティ種牡馬は貴重なので、中級者までのプレイヤーは確保しておくと良いと思います。SS+エクストラアビリティ万能があれば、もとがダート種牡馬である必要はなくなるので、ss+持ちならいらないかもです。

ダビパクコパノリチャード

そして、ウィンターナイトパーティーの最終ランキング報酬コパノリチャードのパラメータ・アビリティ内容がこちらです。

ランキング150位以内でしか取れないのですが、パラメータが非常に優秀でアビリティも強いです。パワー可なら4種ですし、これはすごいですね。150位以内争いが激しくなりそうです。

ダビパク復刻馬ナカヤマフェスタ

ウィンターナイトパーティーでは、復刻馬ナカヤマフェスタをゲットすることもできます。パラメータは決して高いとは言えないですが、宝塚記念での中アビがあるので宝塚記念専用機をつくるには良いですね。

中アビは無料でゲットするにはまだまだ簡単ではないので、スポットで使えるこういった種牡馬は持っておくとVSでの稼ぎ場が増えます。

コパノリチャード入手方法|最終ランキング報酬

コパノリチャードの入手方法ですが、ウィンターナイトパーティーの最終ランキング150位以内でゲットできます。30位以内に入るとフル覚醒でゲットできますね。

また、最近の最終ランキング報酬では覚醒プレミアムカップやレジェンドスタリオンカップのもらえる個数が増えたので、上位を狙う価値が上がった気がします。

ウィンターナイトメダル交換報酬

ウィンターナイトパーティーのメダルの交換所ラインナップがこちらです。ワンダーアキュートを取りつつ、ハチミツ、LC挑戦券あたりを取るのが私のおすすめです。

ガチャ券は秘書ダイヤにしかなりませんが、今回の場合SS確定券がメダル250枚なので被れば秘書ダイヤ300個→種付け回復券1枚となるので、そちらの方が得ですね。最近ではSS確定券≒秘書ダイヤ≒種付け回復券というように考えてます。SS券からの種牡馬自体には期待せず、ダイヤ換算で種付け回復券をもらうってことですね。

ウィンターナイトパーティー概要

ウィンターナイトパーティーは1/24~2/7までのパーティー系イベントです。ウィンターナイトトロフィー、ウィンターナイトメダル、ウィンターナイトチケットが集めるべきイベントアイテムとなります。

重賞勝利後のウィンターチャンスはグレード(G1が一番高い)の高いレースほどアイテムが豪華になるので、g1にできるだけ勝つようにすると早くアイテムがたまります。今回は海外G1にさらに追加ポイントが与えられているので、香港G1あたりを勝つのがおいしそうですね。

ダブルチャンスは、Dメダル10枚で全アイテムゲットができますが、これは必ずG1勝利後のウィンターチャンスだけにしましょう。流石にメダルがもったいないです。海外G1の方がさらに報酬が良くなるのか?については未検証です。今までは同じだったかと体感してますが・・仕様が変わったかもです。

ちなみにウィンターナイトチャンスからはレンタルSSも出るので、対策馬で一気に稼ぎたい場合はメダル10枚でゲットするのもアリですね

ウィンターナイトパーティー対策種牡馬

ウィンターナイトパーティーの対策種牡馬はSSアドマイヤコジーン、Sトゥザワールド、AAメジロマックイーンです。いつもと同じなんですが、Sトゥザワールド、AAメジロマックイーンを使うくらいなら強い自家製や、特殊配合付きの種牡馬を使った方がマシです。

SSアドマイヤコジーンのレンタル入手方法は多いので、対策を使いたい場合はそちらが良さげですね。特に最終ランキング争いが報酬コパノリチャードによって激化しそうなので、Dメダルや課金によって4倍対策を使う人は多そうです

ウィンターナイトパーティーダブルチャンスなど

ウィンターナイトパーティーでは重賞勝利後にカードめくりができます。これはグレードが高いレース勝利後の方が報酬が良いのでG1に勝ちまくるのが一番おいしいです。また、Dメダル10枚で残りのアイテム全ゲットもできるので、G1勝利後に開かれたアイテムを見てレンタルSSがある場合なんかは確保してもよいですね。

各種報酬

ウィンターナイトパーティーですが、目玉報酬馬をゲットするにはウィンターメダル、ランキング争いをするならウィンタートロフィーを集めることになります。

ウィンターチャンスにより、Dメダルで高速化できるイベントなので時間がない場合はDメダル使うのもアリです。

ウィンターBOX

ウィンターBOXの内容がこちら。CM放映記念メダルが入っており、ウィンターBOXは何度でもリセットされることからこのキャンペーンメダルも時間次第で無限に手に入ります。ニンジンがないのは、ニンジンキャンペーン時の使いまわしだからでしょうか。。?

ダービーインパクトウィンターナイトパーティーまとめ

ダービーインパクトのパーティーイベント、ウィンターナイトパーティーまとめです。3行まとめがこちら。

  1. ワンダーアキュートはダート中アビで良い
  2. コパノリチャードは150位以内報酬でめちゃくちゃ強い
  3. G1勝利で効率よくアイテムゲット

ちなみには下の記事で書いたような方法の、イベントぶん回し用ローテでやってます。一応参考までに。

あわせて読みたい
ダービーインパクト無課金攻略|アイテム節約でG1に勝ち負くるローテG1に全然勝てない!アイテムもポイントも全然たまらない!アイテムを使わずにG1に勝ちたい、そんな思いを抱えているダビパクユーザーへ 本...

追伸

ダビパクブログ毎日更新450日以上達成中!明日もダビパクブログを更新するので、見に来てください!

ダビパク以外に「こんなスマホゲームあるんだ!!」って発見がある、私が運営しているスマホゲーム紹介サイトがこちら↓

「ダビパク好きのあなたがハマる?スマホゲームおすすめ100選ランキング形式で紹介」

COMMENT

メールアドレスが公開されることはありません。