Oops! It appears that you have disabled your Javascript. In order for you to see this page as it is meant to appear, we ask that you please re-enable your Javascript!
【神ゲー】ダビパク好きのあなたにオススメのアプリ17個はこちら
ダービーインパクト種牡馬紹介

ダービーインパクトワンダーアキュートパラメータ・アビリティ・使い方は?

今回は、ダービーインパクトのアビリティ種牡馬ワンダーアキュートについて、パラメータ、アビリティ、使い方の紹介記事です!ワンダーアキュートは、今回のイベント「ウィンターナイトパーティー」の目玉報酬です。

イベント馬としてはそこそこ使えそうですが、どういったアビリティ・パラメータ、使えそうなのか見ていきましょー!

ダービーインパクトワンダーアキュートパラメータ

ダービーインパクト(ダビパク)のワンダーアキュートのパラメータがこちらです。無料でゲットできる種牡馬の割にはそここそ高めです。ただ、切れ味配合、草食系配合ができないのはやや微妙ですねえ。でも全体的には悪くないです。

ワンダーアキュートアビリティ

ダビパクのワンダーアキュートがもつアビリティはこちらになります。かしわ記念、帝王賞、JBCクラシックで中アビ持ちなのでダートG1(JPN1)でメダル稼ぎが良いですね。

中アビ持ちが手に入ることはイベントなどの無料系では貴重なので、無課金・初心者なら確保しておきたいところです

ワンダーアキュート中アビ対象レース

ワンダーアキュート中アビ対象レースがこちらです。1600m、2000mのダートレースなのでそのスピード中アビを持つ種牡馬と組み合わせるのが良いですね。

ワンダーアキュート側は距離中アップなので、組み合わせられる種牡馬は多いかと思います。

ワンダーアキュートの使い方を考えてみた

ワンダーアキュートの使い方ですが、使えるレースが限られているのでそのレースでのメダル稼ぎができればよいですね。

まず、自家製4種にしたいのでど根性配合無しで、パワー配合のみで高パラ繁殖牝馬に配合します。この時、繁殖牝馬側にエクストラアビリティ「万能」を持たせておくと、後々三冠殿堂を獲らせる時に楽になります。

成長タイプ普通なので、直仔ではダート系のG1を3つ以上獲らせて殿堂馬にします。次に殿堂配合成立させつつ、さらにパラを底上げしてできれば三冠殿堂付き4種に仕上げます。

あとはこれを1600m、2000mのラストスパート中アップアビ持ちの種牡馬と三冠殿堂4種の配合で組み合わせて、VS登録で仕上げればOKかと思います。

ワンダーアキュートの入手方法は?

ワンダーアキュートの入手方法ですが、ウィンターナイトパーティーでウィンターナイトメダル260枚を集めることで入手できます。なかなか集まらないという方は、G1勝利後のカードめくりでメダルが出たときにDメダルを使うことで時短できます

ダビパクワンダーアキュートまとめ

ダビパクSS種牡馬ワンダーアキュートのまとめです。3行まとめがこちら。

  1. ダートJPN1の3個で中アビ持ち
  2. パラメータはそこそこ
  3. イベント報酬としては優秀

イベント報酬でこのレベルの種牡馬が手に入るのは良いですね。ナイスバランスかと思います。範囲は狭いですが工夫すればそこそこ戦えるくらいの種牡馬がイベント報酬ととしてはちょうどいいと思ってますので。

追伸

ダビパクブログ毎日更新450日以上達成中!明日もダビパクブログを更新するので、見に来てください!

ダビパク以外に「こんなスマホゲームあるんだ!!」って発見がある、私が運営しているスマホゲーム紹介サイトがこちら↓

「ダビパク好きのあなたがハマる?スマホゲームおすすめ100選ランキング形式で紹介」

COMMENT

メールアドレスが公開されることはありません。