ダービーインパクトのレジェンドフェスティバルについて!このガチャは、一応新ガチャです。もともとあったオールスターフェスティバルと、レジェンドカーニバルの合わせ技のようなガチャです。
5月になり一気に激強いレジェンド馬が大量登場!6周年も近いですし、いろいろ5月は動きがありそうですね
それでは早速、レジェンドフェスティバルの詳細を見ていきましょう!
目次
ダービーインパクトレジェンドフェスティバル

レジェンドフェスティバルは、オールスターフェスティバルとレジェンドカーニバルの融合のようなガチャです。
- アビリティ持ちSSの出現率が10%(各抽選)
- ダビパク界最強の新種牡馬がこのガチャで追加
という2つの要素がメインのガチャとなっています。アビリティ持ちSS出現率10%というのは、通常の10倍でかなり出やすくなってます(ただし、当たりのレジェンド馬が出るというわけではない)
SS種牡馬10倍で、11連を回した時の内訳がこちらです。
0頭 | 30% |
---|---|
1頭 | 40% |
2頭 | 22% |
3頭以上 | 8% |
期待値は1.1頭なので、初回Dメダル150枚の11連ガチャで、1頭のアビリティ種牡馬がゲットできます、一応
また、このSSの中には通常のSS種牡馬の混じりはなく、ピックアップ馬の中から必ず選ばれます
レジェンドフェスティバルとは?

さて、今回、初めて登場したレジェンドフェスティバルとは何なのか?ポイントを見ていきます
- 11頭全てSS出現率10%
(11連ガチャ時の期待値1.1頭) - 登場するSS種牡馬は全てアビリティ持ち
(ピックアップ馬5頭の中から選ばれる) - レジェンド種牡馬登場
(〇〇-Legend-はダビパク界最高峰の種牡馬) - 『極』、『真』、『絶』の3つから選択してガチャる
- Dメダル200枚で11連
と、こんな感じです。お知らせだけ見るとややわかりにくいので、補足させていただきました。
1回メダル200枚で確定枠があるわけではないので、運ゲー要素の強いガチャだと思います。
ただ、新たに追加されたレジェンド馬はかなり魅力的なので欲しい人は欲しいでしょう(笑)メダルに余裕がある方は回してみるのも面白そうです。
では、今回の目玉種牡馬ニジンスキーレジェンド、ナリタブライアンレジェンド、セクレタリアトレジェンドについても見てみましょう!
ダービーインパクトニジンスキーレジェンド

ダービインパクトのニジンスキーレジェンドのパラメータ・アビリティがこちらです。
強すぎてわろたwwwダビパク界最強にニジンスキーが返り咲き!復権です!
ニジンスキーレジェンドがイカレてるポイント
- 1600~2414mG1という対象レースの多さ
- ラスト大アビ×中アビというアビ内容
- 4種可能+KG(キングジョージ)配合+凱旋門配合で産駒が強くなること必至
- 持続馬なので使いようによっては産駒の成長期間を伸ばせる
と、いいことづくめすぎて・・これはヤバイですね(笑)
やばすぎて、今後のガチャ目玉になって多くの人が爆死していく未来しか見えないです。ニジンスキーレジェンドは魅力的ですが、これだけは言わせてください!
無理は禁物!!
ですよ!!
ダービーインパクトナリタブライアンレジェンド

ダービインパクトのナリタブライアンレジェンドのパラメータ・アビリティがこちらです。
ニジンスキーレジェンドを見た後なので、目がおかしくなってますがこのナリタブライアンレジェンドもめっっっっっちゃ強いです!
ナリタブライアンレジェンドの何が強いって、
- ラスト大アビ×中アビというアビ内容
- 三冠殿堂配合ができるのはデカすぎる!
- 4種配合が可能
三冠殿堂配合+4種配合ができるという点で、かなり優秀です。そもそも大アビ×中アビの組み合わせの時点でバケモノですしおすし。
ダービーインパクトセクレタリアトレジェンド

ダービインパクトのセクレタリアトレジェンドのパラメータ・アビリティがこちらです。
いや、強い。強いハズ。。いや、強い。。けど、ニジンスキーレジェンド、ナリタブライアンレジェンドに比べると・・
っていう第一印象でしたが、やっぱ普通に強いです!
ラストスパート大アビ×中アビの組み合わせに加え、根性大アップがついてきます!これがあるので、ダートG1ではまず敵なしでしょう。
ダート系でめっちゃ稼げるようになる分、このセクレタリアトが一番欲しいという人もいそうですね。いや、ニジンスキーレジェンドの方がやっぱ欲しいか。。
SSレジェンドフェスティバル極ラインナップ



SSレジェンドフェスティバル極ラインナップで、追加されるのがこの2頭。
オグリキャップレジェンドもブライアンズタイムレジェンドも強いですね
SSレジェンドフェスティバル真ラインナップ



SSレジェンドフェスティバル真ラインナップで、追加されるのがこの2頭。サンデーサイレンスレジェンド、トニービンレジェンドですが両方強いです。トニービンレジェンドの汎用性の高さを個人的には評価してますね
SSレジェンドフェスティバル絶ラインナップ



SSレジェンドフェスティバル極ラインナップで、追加されるのがこの2頭。ダンシングブレーヴレジェンド、サイレンススズカレジェンドですが両方強いです。
ダンシングブレーヴレジェンドは4種でKG(キングジョージ)配合+凱旋門配合もできますし、G1に限らず使えるのでめちゃくちゃ強そうです。
SSレジェンドフェスティバルハズレ枠

最後にSSレジェンドフェスティバルのハズレ枠のご紹介です。レジェンドフェスティバルは、SSが出る場合
- 超目玉レジェンド馬(ニジンスキーレジェンドなど)
- ピックアップごとのレジェンド馬2頭
- ハズレ枠の2頭
の5頭から抽選されます。が、しかし、均等確率とは言ってない!!
ってのが、このガチャです。実際にはハズレ枠に当たるネオユニヴァース、サクラバクシンオーがたくさん出てくるはずです(笑)
とりあえず、コメントもあまりないのですが、この2頭は激弱です。キャンペーン馬、イベント馬の方が全然強いです。レジェンドフェスティバル回している人はメダル使ってくれる上客なので、もっと良い馬の方が良いのでは?と思ったり思わなかったり。。
ハズレ枠のハズレ度が、高低差ありすぎて耳キーンってなってしまいますよ
ダービーインパクトSSレジェンドフェスティバルまとめ
ダービーインパクトSSレジェンドフェスティバルまとめです。3行まとめがこちら。
- ニジンスキー、ナリタブライアン、セレクタリアトのどれも強い
(ダビパク界最強の世代交代が行われた) - 11連で1.1頭のSS出現期待値
- 確定枠は無いので爆死注意
追伸
明日もダビパクブログを更新するので、見に来てください!
ダビパク以外に「こんなスマホゲームあるんだ!!」って発見がある、私が運営しているスマホゲーム紹介サイトがこちら↓
「ダビパク好きのあなたがハマる?スマホゲームおすすめ100選ランキング形式で紹介」
こんばんはまた訪れちゃいました。
アビ的には強い方では無いでしょうか。
ノーマルニジンもオフでは強い方かなと想います。
ノーマルニジンでもオフなら汎用性はあると想いますね。
コメントありがとうございます!
ノーマルニジンもオフなら強いですし、配合面は普通に優秀なので産まれてくる馬のパラメータはかなり良くなりますね!
こんばんわ
何とか スズカレジェを引けました
強いのは強いですが・・
どんな牝馬をつけても 短距離傾向馬になりやすく、
ほとんど3歳デビューで不器用 育てづらいです・・
コメントありがとうございます!
スズカレジェおめでとうございます!育てづらさはあるんですね・・
距離は三冠殿堂配合を繰り返すと伸びますが、手間はかかりますね
アビリティに関しては唯一無二なので、今後に期待ですね。