今回は、ダービーインパクトのアビリティ種牡馬サトノクラウン2016について、パラメータ、アビリティ、使い方の紹介記事です!
サトノクラウン2016は動画ステップアップ種抽選(2019.6.23まで開催分)の確定SS馬です。無課金・微課金の星となるかも?みたいな種牡馬なので書いていきます。
さてそれでは、サトノクラウン2016は強いのか?どんなアビリティ・パラメータなのか?についてみていきたいと思います!
目次
ダービーインパクトサトノクラウン2016アビリティ

ダービーインパクト(ダビパク)のサトノクラウン2016のアビリティがこちらです。
前回は中アビ馬でしたが、今回は小×3の種牡馬です。無理に取りに行く種牡馬ではないですが、2200~2400mのアビがまだない場合は、ゲットしておきたい1頭。
また、サトノクラウン2016より他の種牡馬が欲しいので、10回目以降が本番みたいな感じもあります
ダービーインパクトダビパク2200~2400m

ダービーインパクト(ダビパク)の2200~2400mのレース一覧がこちら。
この距離帯はG1、G2ばかりです。そのため、このサトノクラウン2016のアビでのVS勝ちは難しいでしょう。どちらかと言えば、レジェンドカップで部隊が宝塚、オークス、ダービー、ジャパンカップの★4を攻略するのに使えるってとこに使い道があります!!
サトノクラウン2016の使い方を考えてみた
サトノクラウン2016の使い方ですが、レジェンドカップの2200~2400m攻略に使うのがメインかと。
- 高パラ繁殖牝馬に配合
- 3勝させて殿堂馬にする
- 三冠殿堂・殿堂配合で代重ねして強化
- それを再度種付けしてレジェンドカップ登録、VS登録
いつもと同様のパターンで配合していくのがおすすめ。無課金・微課金で攻略できない★4レジェンドカップがある場合に、サトノクラウン2016を使ってある程度戦える感じにはなります
サトノクラウン2016の入手方法は?



サトノクラウン2016の入手方法ですが、動画ステップアップ種抽選(~2019.6.23)でステップ10の確定馬となっています。誰でも100%無料でゲットできるのがポイントです。
また、サトノクラウン2016以外のラインナップも使えるものがあるので、無課金でやっている方にはおすすめできるガチャとなっています(動画みるのは結構面倒ですが(笑))
ダビパクサトノクラウン2016まとめ
ダビパクSS種牡馬サトノクラウン2016のまとめです。3行まとめがこちら。
- 無料で手に入るの2200~2400mの小アビ×3
- 普通に無料で手に入るならそこそこ良し
- レジェンドカップ★4攻略に使うのがメインかと。VSは厳しい。
追伸
明日もダビパクブログを更新するので、見に来てください!
ダビパク以外に「こんなスマホゲームあるんだ!!」って発見がある、私が運営しているスマホゲーム紹介サイトがこちら↓
「ダビパク好きのあなたがハマる?スマホゲームおすすめ100選ランキング形式で紹介」