ダービーインパクトのキャンペーンイベント、億万長者チャレンジについてです!
定期的に発生するサブミッションのようなもので、オフラインレースでゲットした賞金額に応じてレアアイテムである種付け回復券がもらえたりします。
それでは、今回の億万長者チャレンジの内容と、億万長者チャレンジを攻略するコツについて書いていきます(知っている方はスルーしてください)!
ダービーインパクト億万長者チャレンジ

ダービーインパクト(ダビパク)のの億万長者チャレンジについてです!期間は7/2~7/11となっています。
オフラインレースで勝利して、賞金を稼ぎ、レアアイテムをゲットすることができるイベントです。
億万長者チャレンジ内容



今回の億万長者チャレンジの内容がこちらです。全報酬ゲットのためには賞金100億をゲットする必要があります!
オフラインレースを走るだけで、レベル6ジョッキーチケ、覚醒プレミアムカップ、★4カップ選択券が貰えるので良いですね!
億万長者チャレンジ攻略のコツ
億万長者チャレンジを攻略するにあたって、知っておくべきことがあります。
それは、賞金額の高いG1を意図的に選択してレースに出さないと、いつまでたってもクリアできないということです。
- OPの平均 2000万
- G3の平均 4000万
- G2の平均 6000万
- G1は1億~3億
賞金額の相場感はこんなところです。なので、やみくもにOP・G3ばっかり出していればいつかたまるという考えでは全然クリアできないです。
G1の中でも1億~3億と幅が広いので、意図的に賞金が高いレースに出す必要があるでしょう。
賞金額が高いレースで出すべきなのは、日本ダービー(3歳5月)、宝塚記念(3上6月)、天皇賞秋(3上10月)、ジャパンカップ(3上11月)、有馬記念(3上12月)、天皇賞春(4上4月)です。
このレースに出していけば、割と簡単にサクッとクリアできます。逆にこれらのレースに出さなければいつまでたっても進まない・・なんてことになります。
私も前は意図はせずやっていたため、全然クリアできませんでした。今となっては、この知識が当たり前になっているので、むしろ楽でおいしいサブイベントだと思ってますが。
また、これ以上の方法としてさらに賞金額の高いドバイG1に出すなど方法がありますが、ドバイG1に勝つことの難易度の高さや、出走条件が面倒です。
ドバイターフだけは皐月賞勝利で出走できるので、そこは狙いどころです。
推奨ローテ
私が考える推奨ローテはこんな感じです
- 5カ月調教→6・7カ月目出走でOPクラスへ
- 4月皐月賞
- 5月日本ダービー
- 6月宝塚記念
- 10月菊花賞(天皇賞秋)
- 11月ジャパンカップ
- 12月有馬記念
- 3月ドバイターフ
こんな感じでやればかなり賞金額が稼げます。一応、三冠殿堂配合で自家製馬入りすこることも考えて3歳10月は菊花賞を選択しています。参考までに。
ダービーインパクト億万長者チャレンジまとめ
ダービーインパクトの億万長者チャレンジのまとめです。3行まとめがこちら。
- 100億で全部クリア
- 賞金額の高いG1に積極的に出すべき
- 無料でアイテムが手に入るチャンス
億万長者チャレンジは、簡単にレアアイテムがゲットできるイベントなので絶対やったほうがいいです。
で、そのコツですが賞金額の高いG1に出して一気に進めるのが攻略のコツです。
追伸
明日もダビパクブログを更新するので、見に来てください!
ダビパク以外に「こんなスマホゲームあるんだ!!」って発見がある、私が運営しているスマホゲーム紹介サイトがこちら↓
「ダビパク好きのあなたがハマる?スマホゲームおすすめ100選ランキング形式で紹介」