今回は、ダービーインパクトのアビリティ種牡馬エポカドーロ2018について、パラメータ、アビリティ、使い方の紹介記事です!エポカドーロ2018は動画ステップアップ種抽選(2019.5.19まで開催分)の確定SS馬です。
無課金・微課金の方でゲットした方も多そうなので、ブログ記事で紹介していきます
それでは、エポカドーロ2018は強いのか?どんなアビリティ・パラメータなのか?についてみていきたいと思います!
目次
ダービーインパクトエポカドーロ2018アビリティ

ダービーインパクト(ダビパク)のエポカドーロ2018のアビリティがこちらです。
無料で確定ゲットできる汎用のラストスパート距離中アップアビ!ここまではすごく良いです!強いです。
しかし、脚質が「逃げ」に限定されてしまっているのが何とも。。「逃げ」に限定されてしまっていると、
- 他の脚質アビと組み合わせにくい
- そもそも「逃げ」の脚質は4脚質で最も不利(通説)
という問題があります。但し、それでも距離中は貴重なので、エポカドーロ2018を使ったアビ馬を使っていくのもアリです(但し、他に1600~2000mの距離中を用意できるなら、そちらにした方が良いです)。
ダービーインパクトダビパク1600~2000m



ダービーインパクト(ダビパク)の1600~2000mのレース一覧がこちら。レース数は非常に豊富です。これだけの対象レースをとれる汎用アビのラストスパート距離中が無課金でも確定ゲットできるのはなかなかデカいです。
エポカドーロ2018の使い方を考えてみた
エポカドーロ2018の使い方ですが、VSレース、1600~2000mレジェンドカップ、どちらの攻略にも生かしていけます。
- 高パラ繁殖牝馬に配合
- 3勝させて殿堂馬にする
- 三冠殿堂・殿堂配合で代重ねして強化
- それを再度種付けしてレジェンドカップ登録、VS登録
いつもと同様のパターンで配合していくのがおすすめです。
エポカドーロ2018の入手方法は?



エポカドーロ2018の入手方法ですが、動画ステップアップ種抽選(~2019.5.19)でステップ10の確定馬となっています。動画を見る手間はかかりますが、誰でも100%、無料で距離中のアビ馬がゲットできるのはなかなか大きいです。
1600~2000mのラストスパート距離中を持っていない場合は、ここで確保しておきたい1頭です
ダビパクエポカドーロ2018まとめ
ダビパクSS種牡馬エポカドーロ2018のまとめです。3行まとめがこちら。
- 無料で手に入るのに汎用1600~2000mラスト距離中アビ!
- しかし脚質「逃げ」に限定されている
- マイルアビで他に候補がなければ確保しておきたい種牡馬
追伸
明日もダビパクブログを更新するので、見に来てください!
ダビパク以外に「こんなスマホゲームあるんだ!!」って発見がある、私が運営しているスマホゲーム紹介サイトがこちら↓
「ダビパク好きのあなたがハマる?スマホゲームおすすめ100選ランキング形式で紹介」