ダービーインパクトの次イベントは新イベント馬主島耕作逆襲編のようです!
現在行われている馬主島耕作イベントの後半戦となります。
イベントの形式は前半とは異なるようで、ライバル馬討伐でアビリティ馬をゲットするイベントのようです。
それでは、イベント予告情報を見ていきましょう!
ダービーインパクトでは、次イベントが始まる前日の0:00に次イベントのバナーが表示されます。
金曜日開始イベントならば、木曜日の0:00ということです。
ダービーインパクトと社長島耕作のコラボについてはこちらの記事で書いてあります。

ダービーインパクト馬主島耕作逆襲編
ダービーインパクトの新コラボイベント馬主島耕作逆襲編です。

ダービーインパクトの馬主島耕作~逆襲編~は2/9よりスタートです。
馬主島耕作イベントの後半戦となります。後半も強力アビリティ馬がメインの報酬のようですね。
次イベントは馬主島耕作 金のチケットを集めてSS種牡馬をゲット!
ダービーインパクト(ダビパク)の次イベントは馬主島耕作逆襲編です。

レース勝利で育成ポイントをためシマコーインパクトを育成せよとのことですが、新しい形式のイベントでしょうか?
騎手育成イベのような育成イベだったら面白そうですね。多分、名馬列伝のような単純なポイント稼ぎイベになりそうですが。
シマコーインパクトの成長によりライバル馬が出現というのは、ライバル馬討伐イベが過去にもあったのでそのたぐいですね。
ストーリー開放でレースにライバル馬が出現、ライバルを撃破しアビリティをゲットとのことですので、アビリティ馬が次の報酬ですね。
どんなアビリティかわかりませんが、汎用性の高いアビリティを1つだしてもらえると無課金層がVSレースで戦いやすくなる、イベントもそこそこついていけるようになりますね。
あとライバル馬と戦うレースの舞台ですが、東京2400mのG1の日本ダービー、ジャパンカップは入ってくると思います。
なので馬主島耕作のイベント報酬であるソムサンズクライをゲットしておくことをオススメします。
終わりに
明日からコラボイベント後半戦、馬主島耕作逆襲編です!
前半の始動編ではDメダル100枚使いましたが、そこそこ満足できるアビリティ馬が手に入ったので良かったです!
後半のイベントがどんなパターンかわかりませんが、ライバル馬討伐イベは総じて大変なイメージです。
メダル・アイテムを大量放出しそうですが、しっかりとイベント攻略して目玉報酬のアビリティ馬をゲットしていきたいと思います!
12/3よりダビパクブログ毎日更新中!明日もブログ更新するのでぜひ来てください!