ダービーインパクトのキャンペーンイベント、億万長者チャレンジについてです!
定期的に発生するサブミッションのようなもので、オフラインレースでゲットした賞金額に応じてレアアイテムである種付け回復券がもらえたりします。
それでは、今回の億万長者チャレンジの内容と、億万長者チャレンジを攻略するコツについて書いていきます(知っている方はスルーしてください)!
ダービーインパクト億万長者チャレンジ

ダービーインパクトの億万長者チャレンジについてです!期間は3/22~3/28となっています。
オフラインレースで勝利して、賞金を稼ぎ、レアアイテムをゲットしたり、今回はダービーコレクションのイベントアイテムがもらえたりします。
億万長者チャレンジ内容


今回の億万長者チャレンジの内容がこちらです。全報酬ゲットのためには賞金150億をゲットする必要がありますね。
報酬のなかにダービーコレクションのイベントアイテム、サプライズコインがあり計28枚ゲットできるようです。なんとも微妙な枚数ですが。。
サプライズガチャを1回回すように残り22枚を集めて、最後のフィギュアをゲットするために1回回すというのが賢いかもしれませんね。
それよりも4倍レンタル限定SS種牡馬エクスビュリが2頭もらえることの方が大きいです。出来れば先に億万長者チャレンジを進めて、エクスビュリゲットしてから4倍でダービーコレクションを回すのがよさそうです。
億万長者チャレンジ攻略のコツ
億万長者チャレンジを攻略するにあたって、知っておくべきことがあります。
それは、賞金額の高いG1を意図的に選択してレースに出さないと、いつまでたってもクリアできないということです。
OPの平均が2000万、G3が4000万、G2が6000万、G1が1億~3億が相場ですがやみくもにOP・G3ばっかり出していればいつかたまるという考えでは全然クリアできないです。
G1の中でも1億~3億と幅が広いので、意図的に賞金が高いレースに出す必要があるでしょう。
ズバリ、賞金額が高いレースで出すべきなのは、日本ダービー(3歳5月)、宝塚記念(3上6月)、天皇賞秋(3上10月)、ジャパンカップ(3上11月)、有馬記念(3上12月)、天皇賞春(4上4月)です。
このレースに出していけば、割と簡単にサクッとクリアできます。逆にこれらのレースに出さなければいつまでたっても進まない・・なんてことになります。
私も前は意図はせずやっていたため、全然クリアできませんでした。今となっては、この知識が当たり前になっているので、むしろ楽でおいしいサブイベントだと思ってますが。
また、これ以上の方法としてさらに賞金額の高いドバイG1に出すなど方法がありますが、ドバイG1に勝つことの難易度が高いのでこじんてきにはおすすめしません。
ダービーインパクト億万長者チャレンジまとめ
ダービーインパクトの億万長者チャレンジのまとめです。
億万長者チャレンジは、簡単にレアアイテムがゲットできるイベントなので絶対やったほうがいいです。
で、そのコツですが賞金額の高いG1に出して一気に進めるのが攻略のコツです。
賞金額が高いレースで出すべきなのは、
- 日本ダービー(3歳5月)
- 宝塚記念(3上6月)
- 天皇賞秋(3上10月)
- ジャパンカップ(3上11月)
- 有馬記念(3上12月)
- 天皇賞春(4上4月)
です。期間は短いので、はやめにサクッとクリアしておきましょう!
追伸
ダービーコレクションの難易度の高さを緩和するために、エクスビュリが2頭配られているんでしょうかね。といっても、イベント期間が短いのでなかなかしんどいことに変わりありませんが。
ダービーコレクション本気で回す場合は、億万長者チャレンジ→4倍ゲット→エクスビュリぶん回し→残りのポイントを稼ぐ
といったながれが良さそうです。本気でイベント景品狙っている方はファイトです!
ダビパクブログ毎日更新450日以上達成中!明日もダビパクブログを更新するので、見に来てください!
ダビパク以外に「こんなスマホゲームあるんだ!!」って発見がある、私が運営しているスマホゲーム紹介サイトがこちら↓
「ダビパク好きのあなたがハマる?スマホゲームおすすめ100選ランキング形式で紹介」