ダービーインパクトの8月9日アップデートによる既存SS種牡馬アビリティ追加について!
10頭にアビリティが追加されましたが、意外にも強いものがあってビックリです。
今まであまり使われてこなかった種牡馬が一気に日の目をみるようになったのはすごくありがたいですね!こういうアプデが最高です!
それでは、早速内容をみていきましょー!
目次
ダービーインパクト既存SS種牡馬アビリティ追加

ダービーインパクトの既存SS種牡馬アビリティ追加が行われました(8月9日)
アビリティ導入前からいた種牡馬を既存種牡馬と呼んでいて、それらにアビリティが追加されたりされなかったりしているわけですが・・
最近はその頻度もかなり減り、忘れ去られ無価値と化しつつあった既存SS種牡馬。。
そんなSS種牡馬達10頭の救済がありました!待ちに待ったアビリティ追加です!
しかも今までのアビリティ追加とはちょっと異なり、内容もそれなりに良さげなものが入っています!
それでは、1頭1頭紹介していきます
ダービーインパクトセントサイモン

セントサイモンは中山2500mのアビリティ2個が追加。有馬記念用のアビリティですね。
セントサイモンのパラメータはかなり尖っていて、スピード、瞬発力、根性、爆発力がSSですが、気性と器用がC+というなんとも残念なパラメータです。
直仔で勝負に持っていけないので、繁殖牝馬側のアビリティにする必要がありますが、強いですかね?
汎用性も低いので、あまり使われないと個人的には思いました。
ダービーインパクトニアークティック

ダービインパクトのニアークティックにアビリティが追加!4種可能種牡馬への追加は熱いですね!
アビリティ導入前は4種種牡馬としてかなり使われていて、導入後も繋ぎ種牡馬として基礎繁殖牝馬作りに使われてきました。
今回阪神1600mのアビリティが追加されたので、繋ぎで作ったついでに阪神1600mのVS馬も作れるようになったりと嬉しいですね!
私は持っていないですが、ゲットしたらメインで使っていきたくなるような種牡馬です。
ダービインパクトフォルリ

ダービインパクトのフォルリにアビリティが追加されました!
フォルリへの追加アビリティはなんと、阪神競馬場全てでのスタートダッシュコンボ!
汎用性ありまくりですね!すごい良いアビリティの追加でビックリです
ただ、フォルリのパラメータはSS馬にしては弱く、せっかくの器用SSも適正が万能のため直仔勝負がしづらいですし、繁殖牝馬側のアビリティになるかなと思います。
ゲットしたら、阪神競馬場対策で使い道は普通にありそうです。
(例えば、ドリームジャーニーと組み合わせて阪神競馬場1600-2200mのVS馬をつくるなど)
ダービインパクトマイバブー

ダービーインパクトのマイバブーにアビリティが追加されましたー!
こちらも阪神競馬場全てが対象で、ラストスパートコンボがつきます!
アビリティの内容としてはラストスパートのマイバブーが、フォルリより上ですね。
マイバブーはスピード、瞬発力、気性、器用がS以上で直仔でVSレースを戦うパラメータが整っているので、すぐにVS馬を作ることができるのが嬉しいですね。
適当な繁殖牝馬にドリームジャーニーを種付けして、マイバブーを配合してVSでメダルを稼ぐなんてのができそうです。
ダービーインパクトデインヒル

ダービーインパクトのデインヒルにアビリティが追加されました。
このデインヒルはなんと、東京競馬場全てで発動できるスタートダッシュコンボがつきました。
デインヒルのパラメータは全体的にかなり強いので、直仔をすぐにVSレースで戦わせることができます。
東京競馬場はレース数も多いですし、普通に当たりの種牡馬に化けましたね。
ダービーインパクトモンジュー

ダービーインパクトのモンジューにアビリティが追加されました!
モンジューは東京競馬場全てでのラストスパート系コンボが新たに追加!
今回の10頭の中で頭一つ抜けて、モンジューは大当たり種牡馬に化けましたね。
モンジューはもともと4種可能種牡馬&KG(キングジョージ)配合、凱旋門賞配合ができるということで繋ぎ繁殖牝馬用によく使われている種牡馬でした。
今回、東京全体の汎用アビリティに4種+特殊配合付きの種牡馬となったため、少し前のガチャ限の当たり並になったと考えています!
ダービーインパクトアリシドン

ダービーインパクトのアリシドンにアビリティが追加です
京都競馬場での汎用スタートダッシュコンボアビリティの追加です。
パラメータはそこそこ高いですが、瞬発力Bのため直仔では通用しないでしょう。
繁殖牝馬側のアビリティに組み込むのが有力な使い方となりそうです。
ダービーインパクトブランドフォード

ダービーインパクトのブランドフォードにアビリティが追加です。
京都競馬場全てで発動できる汎用アビリティは強いですね!素晴らしい!
パラメータはそこそこなので、直仔でドサ周り用を作るか、繁殖牝馬側のアビリティにするかは好き好きです。
ダービーインパクトバーラム

ダービーインパクトのバーラムにアビリティの追加がありました。
中山競馬場全てでの汎用スタートダッシュコンボアビリティです。
バーラムは気性B+が弱点なので、繁殖牝馬側のアビリティにすれば中山のVSを中心にメダルを稼げると思います。
ダービーインパクトシーキングザゴールド

ダービーインパクトのシーキングザゴールドについて、アビリティの追加がありました。
中山 中京競馬場全てでのラストスパートコンボは強いですね!
パラメータもかなり良い感じですが、万能タイプなので繁殖牝馬側のアビリティにするのがよさそうです。
中京で発動できるアビリティがそもそも少ないので、中京が対象となるイベントレースやLCレースが今後追加されれば、使う価値が高まりますね。
既存SS種牡馬アビリティ追加まとめ
既存SS種牡馬アビリティ追加まとめです。3行まとめがこちら。
・既存SS10頭に久々のアビリティ追加
・追加アビリティは強いものが多い
・モンジューが激強になった
追伸
ダビパクブログ毎日更新450日以上達成中!明日もダビパクブログを更新するので、見に来てください!
ダビパク以外に「こんなスマホゲームあるんだ!!」って発見がある、私が運営しているスマホゲーム紹介サイトがこちら↓
「ダビパク好きのあなたがハマる?スマホゲームおすすめ100選ランキング形式で紹介」
おはようございます更新ご苦労様です
以前もお知らせしましたがフォルリ以外所持という神がかったアプデで
非常に嬉しいのですがフル覚醒の一番手はモンジューでやっとLV8まで
来たところでセントサイモンと二アークティックはレジェンドカップで
覚醒なのでイベント景品頼みといったところですね
最近ずっとナリブー検証をしておりまして先日のイベ報酬のSSと既存 AAの
比較をしておりますがSSはムラ無くSS馬は多いのですが距離適性が短く
AAはムラはありますが三冠殿堂あれば繁殖牝馬のアビ頼りですが私だけの
数少ない検証ですのであてには出来ませんが個人的実感としては AAですね
1600差しでそこそこ強い馬が欲しいならSS報酬馬でいいかもですね
以上個人の感想でしたw
それではまた(^O^)
コメントありがとうございます!
モンジューレベル8イイですね。4種で繋ぎまくるのも面白そうです。
ナリタブライアンの使いわけについては同意見ですね。回復が楽なAAはイベント用の回しとかにも使えますし、それでいいかなと思います。
SSナリブ1993はドサVSを回れるりのが強みですね。
シーキングは中京ですよ
レアだと思います
コメントありがとうございます!
読み間違えていました。ご指摘ありがとうございます。
記事を修正しておきます。