ダービーインパクト(ダビパク)の正月還元祭種抽選ガチャについて!
厳選されたSSランク種牡馬がついてくるということですが、お得なのか?1回限定だが引いておくべきなのか?について考察していきます。
目次
- ダビパク正月還元祭種抽選ガチャ
- 正月還元祭種抽選ガチャ概要
- ダビパクディープインパクト2006
- ダビパクミスターシービー1984
- ダビパクケープクロス
- ダビパクアザムール
- ダビパクメジロマックイーン1992
- ダビパクシンボリルドルフ1984
- ダビパクサッカーボーイ
- ダビパクダンスインザダーク1996
- ダビパクハイセイコー1974
- ダビパクトニービン1988
- ダビパクハービンジャー2010
- ダビパクキングヘイロー
- ダビパクディープブリランテ
- ダビパクラブリーデイ2015
- ダビパクサンデーサイレンス1989
- ダビパクトウショウボーイ1976
- ダビパクブライアンズタイム1988
- ダビパクバリモス1958
- ダビパクカーリン2007
- ダビパクタイキシャトル1998
- 正月還元祭種抽選ガチャ当たりハズレは?
- おまけの正月アビリティ持ちSS確定種抽選選択券について
- 正月還元祭種抽選ガチャまとめ
- 追伸
ダビパク正月還元祭種抽選ガチャ

ダービーインパクト(ダビパク)の正月還元祭種抽選ガチャです。Dメダル200枚で厳選されたアビリティ種牡馬が手に入るということですが、どうなんでしょうか?
結論から言えば、ランダム性は高いものの引く価値アリです!ラインナップの種牡馬は結構よいものが揃っています。
また、オマケが覚醒プレミアムカップ、種付け回復券、正月アビリティ持ちSS券のいずれかがついてきますが、明らかにアビリティSS券がおいしいです(被りとかなければ)。運よくSS券がついてきた場合は200枚で2頭ゲットできるので良いですね!
正月還元祭種抽選ガチャ概要

正月還元祭種抽選ガチャ概要について!
- Dメダル200枚で厳選アビSS1頭確定
- おまけでプレミアムカップ、種付け回復券、正月アビSS券のどれかがついてくる
それでは、まずはガチャの方について1頭1頭ラインナップ馬を解説していこうと思います。
ダビパクディープインパクト2006

ダービーインパクト(ダビパク)のディープインパクト2006についてです。高汎用中アビ持ち、文句なく強いです。三冠殿堂配合できるニックス豊富なサンデーサイレンス系で、配合面でも役立ちます
ダビパクミスターシービー1984

ダービーインパクト(ダビパク)のミスターシービー1984についてです。三冠殿堂配合ができるのに加え、牡馬三冠の追い込みで中アビ含みコンボ持ちです。なかなか強いです
ダビパクケープクロス

ダービーインパクト(ダビパク)のケープクロスについてです。5つのG1で中含みコンボを発動することができ、なかなか強いですね。凱旋門配合ができるのもポイント高いです
ダビパクアザムール

ダービーインパクト(ダビパク)のアザムールについてです。2400~2414(KG(キングジョージ)の距離)で中含みコンボですが、現在はオルフェーヴルが2400mG1の大アップをもっているので、微妙気味。使うなら2400mのG2か。
アザムールはKG(キングジョージ)の時は最先端でしたが、その後のアビ追加により相対的に弱くなりました。
ダビパクメジロマックイーン1992

ダービーインパクト(ダビパク)のメジロマックイーン1992についてです。ダビパクで一番最初に中アビ×2で登場した種牡馬。3000~3200mと汎用性は低めですが、長距離アビリティを持ってる種牡馬は少ないので、バリバリ活躍できます。普通に強い1頭。
ダビパクシンボリルドルフ1984

ダービーインパクト(ダビパク)のシンボリルドルフ1984についてです。三冠殿堂配合ができるうえ4種で、高汎用の中含みコンボを使えるのともういろいろ強すぎますね。一線級の種牡馬です
ダビパクサッカーボーイ

ダービーインパクト(ダビパク)のサッカーボーイについてです。2500~3000mとやや汎用性高めの中含みコンボを使えます。普通に強いですね。
ダビパクダンスインザダーク1996

ダービーインパクト(ダビパク)のダンスインザダーク1996についてです。京都2000~3000mと使いどころは少ないですが、中含みコンボを使えます。京都専用機として使えるので、そこそこです。
ダビパクハイセイコー1974

ダービーインパクト(ダビパク)のハイセイコー1974についてです。中山2000~2500mで中含みコンボ持ちです、そこそこの種牡馬ですね
ダビパクトニービン1988

ダービーインパクト(ダビパク)のトニービン1988についてです。東京2000~2500mで中アビ含みコンボが使える、そこそこ系種牡馬です
ダビパクハービンジャー2010

ダービーインパクト(ダビパク)のハービンジャー2010についてです。2414~2500mでラストスパート中含みコンボ持ちです。が、これは微妙ですねえ。VSでは2500mだけですし、使いどころがかなり限られています
ダビパクキングヘイロー

ダービーインパクト(ダビパク)のキングヘイローについてです。1200~1600mの汎用性やや高めで中アビ含みコンボを使えますので強めです
ダビパクディープブリランテ

ダービーインパクト(ダビパク)のディープブリランテについてです。東京2400m限定で中アビ含みコンボですが、2400m自体がオルフェーヴルレジェンドの狩場であり、他の強豪2400アビもあるため微妙です。当時はスポット強かったんですけどねえ。。
ダビパクラブリーデイ2015

ダービーインパクト(ダビパク)のラブリーデイ2015についてです。宝塚記念、秋天なら中アビ含みコンボで汎用性低め。使えなくはないです
ダビパクサンデーサイレンス1989

ダービーインパクト(ダビパク)のサンデーサイレンス1989についてです。2400~3200と幅広の高汎用中アビで強いですね。BCC配合も一応できます
ダビパクトウショウボーイ1976

ダービーインパクト(ダビパク)のトウショウボーイ1976についてです。東京2000~2400mと汎用性がそれほど高くはないですが、中アビ含みコンボなので一応使えます
ダビパクブライアンズタイム1988

ダービーインパクト(ダビパク)のブライアンズタイム1988についてです。クラシックレースで中含みコンボ使えるのでそこそこですねえ。
ダビパクバリモス1958

ダービーインパクト(ダビパク)のバリモス1958についてです。中アビがないので現在のダビパクでは微妙です。ラスト系とスタート系でばらけているのも使いにくいです
ダビパクカーリン2007

ダービーインパクト(ダビパク)のカーリン2007についてです。ダート中アビで1600~2000mで使えるので強いです。がだんだんエクストラアビリティ万能が出回ってくるので、ダートアビ種牡馬の希少性とかがなくなるかもですね。
下の方に乗っていますがカーリン2007は昨年秋に登場してそこそこ強いです
ダビパクタイキシャトル1998

ダービーインパクト(ダビパク)のタイキシャトル1998についてです。芝1600m中アビなのでまあまあかと。ミスプロSS+なんかと組み合わせられますね
正月還元祭種抽選ガチャ当たりハズレは?
さて、正月還元祭種抽選ガチャの当たりハズレについてですが、見てきた通りかなり差があると思います。
まず、大当たりなのは三冠殿堂配合などの特殊配合ができる+汎用性の高い中アップ持ちの種牡馬。次点で汎用性の高い中アップ持ち種牡馬。
及第点になるのが〇〇競馬場の中アビ持ち種牡馬(汎用性がひくい)。ハズレが中アビがそもそもない種牡馬というところですね。
VSレースでは中アビ持ち×中アビ持ちの組み合わせが増えてきており、何かの中アビ持ちか今の主流です。1頭でW中アビ持ちや、大アップ持ちが今後は強い種牡馬です。
また、使いやすさの面で特殊配合がついていたり、エクリプスのように幅の広い中アビ持ちは当たり種牡馬と言えそうです
おまけの正月アビリティ持ちSS確定種抽選選択券について
おまけの抽選券からでるラインナップがこちらてです。アビリティ内容は弱いですが、4種配合可能馬ばかりなので、牧場の繁殖牝馬づくりには非常に役立ちますね。
ミスタープロスペクターはSS+になれば中アビコンボ持ちになりますし、この中では当たりです。また既存馬がSS+になることが運営から発表されているので、この4種種牡馬がss+になるかもですね。アビ追加の時も4種系は結構追加されたので。。
正月還元祭種抽選ガチャまとめ
正月還元祭種抽選ガチャまとめです。3行まとめがこちら。
- 200枚で結構良い種牡馬が狙える
- ハズレも若干ある
- 今の主流は中アビ×1持ちの組み合わせ
追伸
ダビパクブログ毎日更新450日以上達成中!明日もダビパクブログを更新するので、見に来てください!
ダビパク以外に「こんなスマホゲームあるんだ!!」って発見がある、私が運営しているスマホゲーム紹介サイトがこちら↓
「ダビパク好きのあなたがハマる?スマホゲームおすすめ100選ランキング形式で紹介」