Oops! It appears that you have disabled your Javascript. In order for you to see this page as it is meant to appear, we ask that you please re-enable your Javascript!
【神ゲー】ダビパク好きのあなたにオススメのアプリ17個はこちら
ダービーストリート

ダビパクダービーストリート攻略ビゼンニシキは強いか?ゲットまでのポイントは?

ダビパクの定期イベントダービーストリートについてです(通称すごろくと言われてます)。

今回のダービーストリートでは、新限定アビリティ種牡馬ビゼンニシキが報酬となってます。このビゼンニシキですが、ガチャ限定馬に劣らないほどのアビリティ内容となってます。ゲットしておきたいですね!

それでは、ダービーストリートの攻略情報、ビゼンニシキは強いのか?などについて見ていきたいと思います。

ダビパクダービーストリート攻略

ダービーストリートは、ダビパクの定期イベントです。レースに勝ってポイントを貯めて、貯めたすごろく券で、サイコロ振ってスゴロクを進めていくというイベントです。

今回の報酬アビリティ馬ビゼンニシキはめちゃくちゃ強いので取る価値ありですが、集会難易度がアップしていて、ゲットは少しつらそうです。

しかしイベント期間は1/24までとかなりの長期イベントとなっているので、ボチボチやっていけばいけそうですね(問題は2週間もこれが続くのか・・ということですが(笑))

まずは目玉報酬ビゼンニシキについて紹介していきます!

ダビパクビゼンニシキアビリティパラメータ  

ダービーインパクト(ダビパク)のアビリティ種牡馬ビゼンニシキのパラメータ・アビリティがこちら。え?強いじゃん!!って感じです。ガチャ限定並みの強さでビックリです。

競馬場指定なしの1600~2000mという汎用性の高さで、ラストスパートスピード小×距離中の、中含みコンボ持ちです。これは使えますねえ。

パラメータも高く、パワー以外の3種可能種牡馬(パワーはおそらく不可)で持続馬なので配合面でも使いやすそうです。

これは絶対取っておきたいイベント報酬種牡馬ですね。

ビゼンニシキ入手(ゲット)方法

ダービーインパクト(ダビパク)のビゼンニシキの入手(ゲット)方法ですが、すごろく目的地到達回数5回で種牡馬自体をゲット、40回でフル覚醒完了となります。

実際に回してみるとわかりますが、1回目的地につくのも大変なので40回というのは相当ハードルが高いことがわかります。まずは5回までいって確実に種牡馬自体をゲットしておき、24日までできるだけイベント回して残りの覚醒カップを集めるのがよいですね。

ダービーストリートすごろく券集め

ダービーインパクト(ダビパク)のイベント、ダービーストリートすごろく券集めのルールですがいつもよくあるパターンですね。G1有利ですが、今回は目的地ボーナスというものがあるのでそれを使って、G3中心に出しまくるのも結構稼げます。

G1に対して必勝でない場合、目的地ボーナスで稼ぐ方がイベント効率はよくなります。

すごろく券で各地競馬場を周遊

すごろく券30枚で1回サイコロを振ることができます。前回は20枚であったため、だいぶサイコロを振るのがつらくなりましたね。。1年前もやっていたプレイヤーはこれでだいぶモチベが下がっています。

インパクトカードも200枚消費になったため、インパクトカードは使わない方がいいでしょう。

すごろく画面

すごろく画面はこんな感じですね。赤矢印の方向が目的地なので基本的にはそちらに向かって進んでいくことになります。

マスの効果

マスの効果がこちらです。最優先は目的地マス、次点でサイコロをもう一度振れるトレセンマスですね。競馬場マスもスタミナを5回復できるのでちょっぴりお得です。後は欲しいアイテムを取っていきましょう。

イベント対策馬

ダービーストリートのイベント対策馬がこちらです。4倍対策ノースライトがあればかなり回せますが、それ以外の対策種牡馬については微妙すぎますね。

最近はSSの特殊配合付きの種牡馬を持っている人も多いでしょうから、そちらを使った方が楽に回せると思います。FPは結構使いますが。。

目的地ボーナス

ダービーストリートでは、レース勝利時に目的地ボーナス(+5pt)があります。この5ポイントは、G1が10ポイントであることを考えるとものすごく重要です。

効率よくイベントを攻略する場合、次の目的地が東京競馬場になるまですすめ、それ以降はすごろく券が2000枚~3000枚貯まるまで東京競馬場でひたすら待機しましょう。

そうすることで、東京競馬場りのレースですごろく券を大量に稼ぐことができます。一番東京競馬場のレースが多いので、東京競馬場を推奨していますが、次点の中山の方が稼ぎやすいとかであればそちらでもOKです。

とにかく中央競馬場がつぎの目的地の時にその競馬場のレースに出すことで効率よく稼ぐことができます

イベントログイン特典

イベントログイン特典で無料サイコロがもらえます。目的地到達回数が増えれば、貰えるサイコロ数を増やすことができます。

各種報酬について

ダービーストリートの各種報酬がこちらです。中間ランキングもないですし、まったりすごろく券を集める期間になりそうですね。。

ダービーストリートイベント攻略まとめ

ダービーストリートイベント攻略まとめです。3行まとめがこちら。

  1. ビゼンニシキはめちゃくちゃ強い
  2. 目的地到達回数40回を目指そう 
  3. 次の競馬場東京にし目的地ボーナスで稼ぎまくるのが効率良し

追伸

ダビパクブログ毎日更新450日以上達成中!明日もダビパクブログを更新するので、見に来てください!

ダビパク以外に「こんなスマホゲームあるんだ!!」って発見がある、私が運営しているスマホゲーム紹介サイトがこちら↓

「ダビパク好きのあなたがハマる?スマホゲームおすすめ100選ランキング形式で紹介」

COMMENT

メールアドレスが公開されることはありません。