Oops! It appears that you have disabled your Javascript. In order for you to see this page as it is meant to appear, we ask that you please re-enable your Javascript!
【神ゲー】ダビパク好きのあなたにオススメのアプリ17個はこちら
ダービーインパクト攻略

ダビパク 脚質レベルについて

() 脚質レベルについて

さてさて本日も、ダービーインパクト(ダビパク)の攻略ブログ書いていきます!!

今日はについて書いていきます。まず、脚質レベルってなんだ?と思われると思います。なので、そこから説明していきたいと思います。

ダービーインパクト(ダビパク) 脚質とは

ダビパクで脚質は、「逃げ」「先行」「差し」「追い込み」の4種類があります。

その中で、脚質レベルとは以下のようなものです。

例えば、馬は「逃げ」のレースを1戦経験すると、「逃げ」のレースが上手くなります。

さらに、もう1戦「逃げ」のレースを経験すると、さらに「逃げ」のレースがうまくなります。

 

このように、「逃げ」のレースを2戦経験したら、逃げの脚質レベルが2上がると考えてください。つまり、「逃げ」のレースをすればするほど

「逃げ」の脚質レベルが上がり、勝ちやすくなるというものです。

なので、最初のレースから同じ脚質で出し続けるようにしましょう。

つまり、脚質レベルとは、その馬がその脚質にどれだけ向いているかを表すものです。

「逃げ」のレースを14戦経験すれば、脚質レベルは14です。

これをオフ14戦と呼んだりしています。オフラインレース14戦出走したという意味の略です。

この脚質レベルは、裏パラ(パラメータ表示されない馬の能力)の1種であり、ステータス画面からは確認できません。

しかし、確かに脚質レベルというものは存在しています。

 

VSレースにおいては、脚質レベルが高い馬が好走しますし、オフラインレースの海外G1では、脚質レベルの高い馬でないと勝つことは難しいのです。

脚質レベルの上げ方は、単純に同じ脚質でレースに出し続ければよいです。

レースに勝利しなくても、脚質レベルは上がっていくと一般にはいわれています。(裏パラなので確かな証拠はありませんが..)

ダービーインパクト(ダビパク) 脚質レベル上げる騎手

また、脚質レベルを上げることのできる騎手がいます。

田中勝春 脚質自在LV4

藤岡 佑介 脚質自在LV3

柴山 佑介  脚質自在LV2

木幡 初広 脚質自在LV1

この中で、田中勝春は最も強い脚質騎手であり、VS登録馬の主戦騎手としても大人気です。オフラインレースの海外G1で戦う時にも、田中を乗せることで勝ちやすくなります。

 

脚質騎手を乗せることで、オフラインレース何戦分の脚質レベルを補えるのか、MAX値はいくつなのか、そもそも脚質レベルは存在するのか、いろいろな疑問や憶測が飛び交っているのですがそれらを考え、自分なりの理論で楽しめるのもダビパクの良さなのではないかなと思います。

 

リアル競馬でも、結局何が勝因なのかわからないことも未だに多いですからねー。

話が少しそれましたが、レースに出せば出すほど、勝ちやすくなるというのはほぼ確かなことなので、脚質レベルはある!と仮定してプレイした方がいいでしょう。という結論で、〆ておきます。

 

ダビパクブログ毎日更新450日以上達成中!明日もダビパクブログを更新するので、見に来てください!

ダビパク以外に「こんなスマホゲームあるんだ!!」って発見がある、私が運営しているスマホゲーム紹介サイトがこちら↓

「ダビパク好きのあなたがハマる?スマホゲームおすすめ100選ランキング形式で紹介」

cropped-e1475221200619.jpg

スポンサーリンク

COMMENT

メールアドレスが公開されることはありません。