さてさて本日も、ダービーインパクト(ダビパク)の攻略ブログ書いていきます!!
凱旋門の時に配布されたマカヒキ再現馬を育ててみたので、その紹介です
マカヒキ再現馬って正直どうなの(・・?って方は参考にしていただければと思います
ダビパク マカヒキ再現馬
マカヒキ再現馬、今回はAAでした。流石にAAランクでVS登録する気にはなれないので自家製種牡馬入りを目指します。
たしか、以前配布されたときのマカヒキ再現は4種可能種牡馬だったので、今回も4種期待です
アイテム節約のため、入厩からがっつり調教のみ→4種なら殿堂配合狙い、非4種ならG1を1勝のみ、といった方針で行きます
マカヒキ再現馬 最終パラ

はい、残念でした、、道悪〇でパワー配合欠けの3種可能種牡馬となりました。。
サンデー系の3種で産駒は道悪◎も期待できるので、育てて価値がないことはないです
サンデーサイレンス系はニックスも豊富ですから、なんだかんだ使うタイミングありますからね
VS登録するならば、岩田一択といったところでしょうか。。それでも結構厳しそうですが。
マカヒキ再現馬 育ててみた結果
スピードSなのでオフレースでそれほど強いというわけでもなく、8月入厩なのでマカヒキ再現で三冠獲るといったことをやるにはアイテムを多めに消費するので微妙なところですね
サンデーサイレンス系の良パラではあるので、ノーアイテムでG1を1勝させて自家製入りさせるか、3勝させて殿堂入りさせるか、といったところでしょうか。
マカヒキ再現馬 種牡馬入り

このくらいの馬だと、オルフェーヴル産駒で割と作れるので、それほど価値があるとはいえませんね。
とりあえず、サンデーサイレンス系のストックが1つ増えてラッキーといった感じでしょうか。
マカヒキ再現を使っていくならば、やはり4種になるのを引き寄せるしかなさそうです
マカヒキ再現馬 まとめ
AAランクなのでこんなもんですが、とりあえずマカヒキ再現まとめます
- 4種可能種牡馬となることがある
- サンデーサイレンス系なので自家製入りすると使い勝手◎
- 瞬発SSの場合は、スピード補正騎手でVS登録も可能か?
次もマカヒキ再現もらう機会があるならば、4種期待ですねへ
皆さんもぜひ、マカヒキ再現馬を育ててみてください!!
本日のダービーインパクト(ダビパク)はここでおしまい。
ブログ、ブログ、ダビパク、ブログと、ダビパクのプレイが少なくってきていますが、
ダビパクをやらなくなってもブログは必ず更新します!8/1から毎日ブログ更新継続中!!無料でDメダルを手に入れる裏技はこちら