本日も、ダービーインパクト(ダビパク)の攻略ブログ書いていきます!!
ダビパクのレジェンドカップ★1に関する攻略記事です。
★1レジェンドカップの攻略についてさっそく見ていきましょー!
レジェンドカップ
ダービーインパクトのレジェンドカップ攻略に関する記事です。
レジェンドカップは、アビリティ持ち種牡馬の覚醒に必要な覚醒カップを手に入れるためのレースです。
初回はレジェンドカップの種牡馬がもらえます。AAランク、Sランク、SSランクのアビリティ持ち種牡馬が手に入るので、
種牡馬の少ないうちは積極的に狙っていくのもいいと思います。中級者以降は、主に覚醒カップ集めのために周回することになります。
スポンサーリンク
レジェンドカップ★1
ダービーインパクトのレジェンドカップ★1レース一覧です。備忘録も兼ねて書いています。
(アプリ上でなんども確認するのが面倒なため、ブログに書いておくといろいろ都合が良いんですよね)


★1レジェンドレースはこの7頭です。
サウンズオブアース、ロードクエスト、ハクサンムーン、シルクフォーチュンの組み合わせと、
ウインバリアシオン、ヒットザターゲット、ダークシャドウの組み合わせの2パターンがあります。
毎日、24時になると切り替わります!
★1レジェンドレース攻略
それでは、それぞれのレジェンドレースの攻略について書いていきます。
といっても、★1ですのでサラッと書きます。
スポンサーリンク
〇★1レジェンドレース ローテA
サウンズオブアース 阪神芝2000m
ロードクエスト 中山芝1600m
ハクサンムーン 阪神芝1200m
シルクフォーチュン 中山ダート1200m
〇★1レジェンドレース ローテB
ウインバリアシオン 東京芝2400m
ヒットザターゲット 東京芝2500m
ダークシャドウ 東京芝1800m
芝馬達は、スピ―ドSSの適当な馬で勝てると思います。
★2レジェンド馬まではアビリティ無し馬で結構勝てます。
シルクフォーチュンだけがダート馬です。
短距離レースでもあるので、ダート種牡馬作って短距離騎手乗せる又は、短距離種牡馬にダート騎手乗せるといったところでしょうか。
★1攻略のために馬を作る必要は特になく、★2、★3、★4の攻略馬を作った時に、ついでに★1もクリアしておくといった感覚でよいです!
本日のダビパクはここでおしまい。12/3(日)より再開!明日もブログ更新するのでぜひ来てください。
ブログ、ブログ、ダビパク、ブログと、ブログ重視のダビパクライフですが、
ダビパクをやらなくなってもブログは必ず更新します!12/3から毎日ブログ更新継続中!!
スポンサーリンク