本日も、ダービーインパクト(ダビパク)の攻略ブログ書いていきます!!
最近のVSレースのDメダル稼ぎがうまくいったので、馬を紹介していきます。
今回はアビリティ馬で本格的にVSレースに挑んでみましたので、その点をメインで書いていきます。
ダービーインパクトってつくづくDメダルが全てのゲームですね。
Dメダルをうまく稼げないと種牡馬もたまらない、アイテムもすぐ枯渇する、イベントで種牡馬もゲットできないって感じの八方ふさがりになってしまうんですよね。
で、ダビパクでDメダルを稼ぐ一番簡単な方法はデイリーミッション、ログインボーナスですが、ある程度コツをつかんでいればVSレースで稼ぐこともできます。
今回は私が実際に稼いでいるVSレース馬の紹介をしていきます。
ダービーインパクトVSレース2歳牝 20戦19勝


こちらがダービーインパクトVSレース2歳牝馬路線で20戦19勝した馬です。
私は初めて本格的にアビリティを取り入れてVSレースをやってみましたが、アビリティ発動すると圧倒的ですね。
つけているアビリティはドリームジャーニー(クリスマスパーティーイベント報酬)の阪神1600~2200mアビリティです。
ラストスパート系2個なのでかなり強いです。これで阪神JF、朝日杯フューチュリティステークスを勝ちまくるのが作戦でした。
結果としては、かなり勝てたので大満足です。あと、以前紹介しましたが育成ジョッキーが強いので無双状態でしたね。
アビリティ馬を作って思ったのですが、プライベートがあるのでアビリティ発動できるレースだけを1週間で20戦消化するのは厳しいです。
アビリティ発動できるレースは積極的にだしつつ20戦消化することを目指して、コツコツ消化するのがよさそうですね。
クリスマスパーティーのイベート報酬SS種牡馬ドリームジャーニーは、適当な強い自家製馬にダブルニックスでくっつけて繁殖牝馬にしてから、強い自家製種牡馬をつけるのがオススメです。
ドリームジャーニーのアビリティだけでラストスパート系2個のため、他にアビリティをつけなくても十分G1で勝ち負けができます。
ドリームジャーニーアビリティは2歳戦と相性がいいので、もっている方は是非試してみてください!
ダービーインパクトVSレース4歳牡 20戦16勝


こちらはファピアノ直仔の東京1600mのラストスパート系1個のアビリティをつけたダート馬です。
このアビリティが発動するG1はフェブラリーステークスだけですが、フェブラリーステークスは3戦3勝で圧倒的です。
あとは適当にダート重賞を出しているわけですが、流石ファピアノ産駒、素の力がめちゃくちゃ高いです。
アビリティ無しでも戦っていけるのがやっぱファピアノ産駒の強さですね。ニックスも発生させやすく、パワー以外の3種配合が可能ですのでパラメータも非常に安定します。
ファピアノを持っている方は是非覚醒させて試してみてください!
ダービーインパクトVSレース Dメダル稼ぎ例まとめ

今回は私のVSレース馬を紹介してみました。今、主軸にしているのはドリームジャーニー(2歳、芝路線)、ファピアノ(ダート路線)です。
VSレースで手っ取り早く直仔で稼ぎたい場合は、軸とする種牡馬がニックスを発生させやすい、強力アビリティを持っているかがポイントになってきます
ドリームジャーニーはサンデーサイレンス系なので、ニックスを発生させやすく一代、二代でパラメータがまとまるのが非常に良いです。
ファピアノはもともとのパラメータが強力なのでアビリティはちょっとものたりないですが、十分VSレースで戦っていけます。
あと、今後試そうと思っているのはトーセンジョーダン(2000mアビリティ)、ホッコータルマエ2004(12月アビリティ)ですね。
アビリティ種牡馬も充実してきましたし(ほとんど景品種牡馬)、アビリティ馬を使ったVSレース攻略を楽しんでいこうと思います。
今回の馬主島耕作のソムサンズクライもサンデーサイレンス系の強力アビリティなので直仔で戦えそうなので獲りに行きます!
手持ちのアビリティ種牡馬でVSレースを勝ちまくり効率良くDメダルを稼いでいきましょう!
追伸
馬主島耕作が思ったより進まないですが、土日に一気にぶん回す予定です。
Dメダル10枚使うタイミングは、「金のチケット15枚以上獲得できるタイミング」ですね。
稀に金のチケット20枚越えの獲得パネルが出ることもありますし、Dメダル100枚くらいでアビリティSSフル覚醒種牡馬ソムサンズクライが手に入ると思って、ボチボチやっていくとよいでしょう。
本日のダビパクはここでおしまい。12/3(日)より再開!明日もブログ更新するのでぜひ来てください。