ダービーインパクトのレジェンドカーニバルについてです!GWのレジェンドカーニバルですが、今回はどうなっているのか?
新限定長距離アビリティ持ちゴールドシップSSが追加されましたが、果たしてアビリティは強いのか?早速見ていきましょう!
目次
ダビパクレジェンドカーニバルとは?
ダビパクレジェンドカーニバルとは、ダービーインパクトのガチャの中でもトップクラスに強力なアビリティをもつ種牡馬が入っているガチャのことです。
6個の宝箱の中に1つ大当たりがあり、大当たり宝箱の中で限定SSとSS確定券でランダム入手という内容です。
この限定SSが非常に強力であることが多いです。中でもディープインパクトは現ダビパク最強のアビリティ馬として名高い一頭です。
レジェンドカーニバルお知らせ


今回のレジェンドカーニバルは5/1~5/6まで。ちょうどゴールデンウイークの終わりまでですね。新限定SSが追加されたことと、アビリティ持ちが6頭ですね。。
え?大当たり宝箱からの限定SS出現率30%!?30%!?( ゚Д゚) (これ、たしか以前は書いてませんでしたよね。。)
逆に30%しかないのか笑といった印象。70%はSS確定券なんですか。。結構ひどいような。。(間違っていたらすみません)
レジェンドカーニバルは初回半額、2回目は2個宝箱をあけられるのでその部分はお得部分です。うまく活用しましょう!
それでは今回のラインナップを見ていきましょう!
ダビパクゴールドシップ

ダビパク新限定SS種牡馬ゴールドシップです。競馬場指定無しの2000-3200mのラスト小アップも阪神・京都の2000-3200mのラスト中アップです。いや、強いぞこれは。
中アップアビリティがちらほら出てきていますが、まだまだ数は少ないため中アップアビリティ持ちでラストスパート系コンボが発動するというのはかなり強いですね。
阪神・京都の2000-3200mというのもかなり汎用性が高く、ここを主戦場にしてしまえばかなりメダルを稼げそうですし、レジェンドカップ攻略馬としても使えそうです。
かなり欲しい種牡馬ですね!
ダビパクディープインパクト

ダビパク界最強のアビリティ種牡馬ディープインパクトについてです。レジェンドカーニバルのたびに書いているような気がしますが、このディープインパクトかなり強いです!ほんとに強い。
何が強いって全てのレースでラストスパート系コンボが発動する可能生があるということ。ほんと強すぎる。。
現状、アビリティが少ないレースに関してはディープ産駒が圧倒しています。ディープを持っていればVSでめちゃくちゃメダルを稼げます。ほんと強い。
あと三冠殿堂配合もつくはずです。配合もしやすいアビリティも強いってほんと強いですよね。
ダビパクサンデーサイレンス

ダビバクのサンデーサイレンスについてです。サンデーサイレンスは全ての競馬場でラストスパート系アビリティを発動できる強力な種牡馬です。
ディープインパクトのアビリティ1個バージョンといったところですが、1個でも十分強いです!欲しいですね!
ダビパクキタサンブラック2017

ダビパクキタサンブラック2017についてです。大阪杯、天皇賞春秋、有馬記念のアビと競馬場指定無しの2000-3200mアビリティ持ちです。強いですね単純に。
4種種牡馬でもあるため、配合も使いやすくVSレースでも活躍できますし、下のアビでレジェンドカップ攻略にも使えます。かなり強いので当たったら超嬉しいですね!
ダビパクキタサンブラック2016

ダビパクキタサンブラック2016についてです。まずいろいろすっ飛ばして一言いいたい。なぜ、これをラインナップに入れたのか。。
上のアビリティは強いです。競馬場指定無しの2400-3200mなので、長距離で活躍しますし2400mをカバーしているのがいいです。
下のアビリティは馬番が1番の時の中アップアビリティですが、1番になる確率×発動率75%(覚醒レベル10)なのでほぼ発動しないといってもいいでしょう。
キタサンブラック2016は結構前にでた種牡馬なので、その当時のデザインしては上のアビリティが強く、特別な条件下でさらに強くなるというゲーム性だったと思います。
それはそれですごい面白いと思うんですが、最近の他のアビリティ馬はそうなってないですよね。。どちらのアビリティも強力という上のディープインパクトやゴールドシップみたいなものがたくさんいます。
そうなると、アビリティ1個持ちで競馬場指定無しの2400-3200mだけのキタサンブラック2016は他の限定馬と比べて、弱いってことになります。
普通のガチャならいいんですけどね。レジェンドカーニバルのラインナップとしては弱いです。
ダビパクハーツクライ

ダビパクハーツクライについてです。こちらもキタサンブラック2016同様、他の種牡馬と比較するとややパンチが弱い。。
アビリティは競馬場指定無しの2000-2500m、東京2400mです。Wアビリティで発動できるのが東京2400m限定なのでかなりアビリティ汎用性は低いということになってしまいます。
アビリティ持ちSSの中では良い方ではありますが、レジェンドカーニバルのラインナップの中では弱いかなーといった感じですね。
レジェンドカーニバル宝箱の中身


レジェンドカーニバルの宝箱の中身についてです。普通の宝箱はおまけ程度のアイテムなので、ハズレですね。
大当たり宝箱の限定SS出現率30%について
レジェンドカーニバルで大当たり宝箱から、限定SSが出現する確率が30%とのことですが、『では何回くらい大当たり宝箱をあければ限定SSがでるのか』が気になるところです。私の結論から言うと
大当たり宝箱を5個開ければ、限定SSが1頭くらいは出る!
5個あければ84%ですので、まあ1頭くらいは出ると見込んでよいでしょう。出なかった場合は運が悪かったと納得しましょう。。
それにしても結構ひどい結果だったのでレジェンドカーニバルはほんとメダル消費量半端ないですね。
大当たり宝箱確率計算結果
大当たり宝箱1回で、限定SSが出る確率が30%
大当たり宝箱2回で、限定SSが出る確率が51%
大当たり宝箱3回で、限定SSが出る確率が66%
大当たり宝箱4回で、限定SSが出る確率が76%
大当たり宝箱5回で、限定SSが出る確率が84%
大当たり宝箱6回で、限定SSが出る確率が89%
ダビパクレジェンドカーニバルまとめ
ダビパクのレジェンドカーニバルですが、かなり強い種牡馬が手に入る可能性があるという点で回す価値のあるガチャです。
しかし、限定SS種牡馬ゲットまでの道はかなり険しいのでメダルを大量放出する覚悟が必要です。運だめしくらいで初回100枚、2回目2個あけで限定SSが運よく出たらいいなーくらいで引くのがいいのかもしれません。
今回のダビパクレジェンドカーニバルを三行でまとめると、
新限定SSゴールドシップは強い!
ディープインパクトは相変わらずダビパク界最強
限定SSをゲットするまでの確率が結構えぐい
追伸
ダビパクブログ毎日更新450日以上達成中!明日もダビパクブログを更新するので、見に来てください!
ダビパク以外に「こんなスマホゲームあるんだ!!」って発見がある、私が運営しているスマホゲーム紹介サイトがこちら↓
「ダビパク好きのあなたがハマる?スマホゲームおすすめ100選ランキング形式で紹介」
引きますか?
コメントありがとうございます。
今回は引きたいですが、引けません。レジェンドカーニバルで結果を確実に出すにはメダル2000枚以上必要で、今そんなにたまってないから引けませんね。
メダル300枚の運だめしはしようか迷ってますが、多分引きません。課金できる方は引くのはアリだと思います