Oops! It appears that you have disabled your Javascript. In order for you to see this page as it is meant to appear, we ask that you please re-enable your Javascript!
【神ゲー】ダビパク好きのあなたにオススメのアプリ17個はこちら
ダービーインパクト種牡馬紹介

ダービーインパクトSS種牡馬ノーザンテーストフル覚醒に必要なカップ数とは?アビリティ覚醒について

ダービーインパクトのSS種牡馬ノーザンテーストを先日ゲットしました!

4種配合可能でアビ馬なので、私にとっては非常にありがたい繋ぎ馬です!

今回はノーザンテーストフル覚醒までの覚醒カップ数やノーザンテーストのアビリティ、パラメータについて紹介していきます!

ダービーインパクトノーザンテースト

ダービーインパクトノーザンテーストのパラメータ、アビリティがこちらです。

4種配合可能馬というのが最高に嬉しいです!!

成長タイプ持続なので、底力残しもしやすく、気性、器用が高いためオフラインレースで不要な負けを出さずに育成できるのがいいですね。

また、ノーザンテーストを軸にたくさん自家製種牡馬をつくっていった場合、ノーザンテーストの持つ「成長持続」の因子で奇跡の血量を狙えるようになります。これも牧場全体の配合の幅がひろがるということで、かなり良いです。

 

アビリティは東京2400m限定で汎用性が低く、内容はスタート小コンボでまあまあですが東京2400mに限っては強力なアビリティ持ちが多数なので、相対的にみて弱いです。

なので、ノーザンテーストは牧場の底上げに使う4種配合の優良種牡馬ということですね。

ノーザンテーストフル覚醒までの必要カップ数

ノーザンテーストのフル覚醒までの必要な覚醒カップ数ですが、★3エスポワールシチー27個、★3ハーツクライ27個、★4オグリキャップ27個になります。

★3、★3、★4の覚醒カップでのパターンは総計必要数が27個であることが多いSS種牡馬覚醒の基本パターンです。

この表は覚えておくと便利かもしれません。LCレースで覚醒カップ集めをする時は27個を基準としましょう。

0⇒1 各2個
1⇒3 各1個×2
3⇒5 各2個×2
5⇒7 各3個×2
7⇒9 各4個×2
9⇒10 各5個
総計 27個

覚醒内訳

SS種牡馬ノーザンテースト覚醒まとめ

SS種牡馬ノーザンテーストの覚醒、パラメータアビリティ紹介です。3行まとめがこちら。

  1.  ノーザンテーストは4種の繋ぎ優良種牡馬
  2.  アビリティは低汎用性で微妙
  3.  覚醒カップは★3、★3、★4の総計27個

追伸

ダビパクブログ毎日更新450日以上達成中!明日もダビパクブログを更新するので、見に来てください!

ダビパク以外に「こんなスマホゲームあるんだ!!」って発見がある、私が運営しているスマホゲーム紹介サイトがこちら↓

「ダビパク好きのあなたがハマる?スマホゲームおすすめ100選ランキング形式で紹介」

COMMENT

メールアドレスが公開されることはありません。