ダービーインパクトの名馬列伝ディープインパクト編の目玉報酬SSアビリティ種牡馬ミッキーアイルについて、パラメータ、アビリティ、使い方の紹介記事です!
それでは早速、ミッキーアイルの詳細情報についてみていきましょう!
目次
ダービーインパクトミッキーアイルパラメータ

ダービーインパクト(ダビパク)のミッキーアイルのパラメータがこちらです。
切れ味配合、ど根性配合、草食系配合可能の3種可能種牡馬です。
パワー不可ですが、このパラメータの高さはイベント報酬馬としては破格の性能です!
サンデーサイレンス系で持続馬なので使い勝手も良いですし、器用A+なのもプラスです!
無課金の星になれそうな1頭だと感じますね!!
ミッキーアイルアビリティ
ミッキーアイルのアビリティはこちらになります。
1200~1600mでラストスパート中アップの高汎用アビリティが強い!
1600mでは瞬発力小アビを持っていて、これも良いですね!
短距離アビの中アビリティは少ないですし、この汎用アビリティは強いですね。
無課金でやっていくなら短距離攻略に確実に欲しい1頭だと思います!
ダービーインパクトダビパク1200-1600m



ダービーインパクト(ダビパク)の1200-16日00mのレース一覧がこちら。
かなり対象レースが多いのでつかいどころは満載です。
ミッキーアイルの魅力はこの汎用性の高さで中アップアビリティが使えることですね!
ミッキーアイルの使い方を考えてみた
ミッキーアイルの使い方ですが、短距離路線でメダルを稼ぐ際の〆種牡馬の役割が無課金・微課金なら多いでしょう。
短距離アビリティはもともと少ないので、1200-1600mのLCカップ攻略にも使っていけそうです!
3種可能種牡馬で、次世代ですぐに4種にできそうなので、高パラメータ繁殖牝馬に切れ味配合、ど根性配合、草食系配合を成立させた状態でミッキーアイルを配合しましょう。
それで道◎が出たら、三冠殿堂付けて自家製種牡馬としてストックするのがよいです。
サンデーサイレンス系なので血が濃くなりすぎないようにする点だけが注意ですね!
ミッキーアイルの入手方法は?


ミッキーアイルの入手方法ですが、名馬列伝ディープインパクト編のミッション6クリアでゲットできます。
フル覚醒にはミッション15までのクリアが必要となります。
ダビパクミッキーアイルまとめ
名馬列伝ディープインパクト編報酬SS種牡馬ミッキーアイルのまとめです。3行まとめがこちら。
- ミッキーアイルは1200-1600mの高汎用中アビリティ持ち
- 汎用性が高くてかなり使えるのでゲットした方がいい
- 3種+パラ良しでイベント馬として破格の性能
追伸
ダビパクブログ毎日更新450日以上達成中!明日もダビパクブログを更新するので、見に来てください!
ダビパク以外に「こんなスマホゲームあるんだ!!」って発見がある、私が運営しているスマホゲーム紹介サイトがこちら↓
「ダビパク好きのあなたがハマる?スマホゲームおすすめ100選ランキング形式で紹介」