Oops! It appears that you have disabled your Javascript. In order for you to see this page as it is meant to appear, we ask that you please re-enable your Javascript!
【神ゲー】ダビパク好きのあなたにオススメのアプリ17個はこちら
名馬列伝

ダービーインパクト名馬列伝イベント攻略日記

本日も、()の攻略ブログ書いていきます!!木曜日から始まりました!

ミスターシービーでぼちぼち回しております。ノーアイテムを基本に回しているので、無課金イベント攻略として参考にしてみてください(^^)/

名馬列伝

ダービーインパクトの名馬列伝の途中経過です

%e3%83%80%e3%83%93%e3%83%91%e3%82%af%e3%83%96%e3%83%ad%e3%82%b01029-4

1912ページで、1400位前後です。時限アイテムと、2倍対策馬のミスターシービーでぼちぼち回しております。

名馬列伝 イベント攻略

ダビパクの名馬列伝ですが、攻略のコツは、とにかく切れ味配合成立の馬で、スピードが高い馬を作りましょう(*^^)v

G1のレースに出して1レースで25ポイント稼いでいくのが私の基本ですねー

切れ味配合ボーナスは1着でないとつかないのですが、通常ポイントは2着以下でももらえるので、G1勝てそうならとりあえず出してみるといいでしょーう

名馬列伝 種牡馬繋ぎ

ダービーインパクトの名馬列伝の種牡馬繋ぎ方です。私はミスターシービーで回しているので、その前提で書いていきます。

ダビパクでは、4種類の種牡馬が用意できれば、その4頭をルーフして延々と繋いでいくことができます。私の名馬列伝用の4頭は、

オルフェーヴル→ナリタブライアン→マルゼンスキー→ダンシングブレーヴ→オルフェーヴル→・・・

どの自家製牝馬も、ミスターシービーをつける前提なので、三冠殿堂を獲らせていきます。素質はランクS以上あれば、騎手のせて三冠配合ができると思います。

名馬列伝回し方

ダービーインパクト名馬列伝の、繁殖牝馬の回し方についてです。繁殖牝馬は、4歳か5歳にミスターシービーを種付け開始して、毎年種付けしていきます。

クラブ対抗討伐戦もあるので、馬はたくさんつくったほうがいいです。そのため、今回のイベントでは毎年種付けでやっています。

繁殖牝馬が7歳になったら、次の繁殖牝馬づくりを意識します。次のローテの種牡馬を種付けして、牝馬が産まれるの待ちを始めます。

牝馬が産まれたら、その次の年からまたミスターシービーで種付け。牝馬が産まれなかったら、ひたすら牝馬が産まれるまで種付けします。

もし牝馬が途切れた場合は、繁殖牝馬ミドガルズオルム→キングカメハメハ→オルフェーヴル→ナリタブライアン→・・・と繋ぐ予定です。今のところ大丈夫ですが(^^)/

10倍レース制覇

ダービーインパクトのアルテミスステークスの10倍レースに勝利しました(*^^)v

%e3%83%80%e3%83%93%e3%83%91%e3%82%af%e3%83%96%e3%83%ad%e3%82%b01029-2

10倍レース勝利馬 パラメータ

10倍レースを制覇した馬のパラメータです

%e3%83%80%e3%83%93%e3%83%91%e3%82%af%e3%83%96%e3%83%ad%e3%82%b01029-3

騎手をケチったため、瞬発SSMAXへ届いていない馬なのですが、ラッキーで勝つことができました(*^^)v

この馬はマルゼン孫ですが、意外と勝てることがわかりました。マルゼンスキー産駒は足回りが悪くなる印象ですが、◎が出ている方で戦えば十分やっていけますね

今週は天皇賞

今週は天皇賞秋ですねー(*^^)v 今まで、このような画面はなかったのですが、いいですねー。テンション上がります笑

昨年はラブリーデイが制しましたが、今年はどうなるんでしょうか?

個人的にはモーリスを買っとけばいいかと思ってます。予想チャレンジの方も、投票ボタンお忘れなく

%e3%83%80%e3%83%93%e3%83%91%e3%82%af%e3%83%96%e3%83%ad%e3%82%b01029-1

本日のダビパクはここでおしまい。明日もブログ更新するのでぜひ来てください。ブログ、ブログ、ダビパク、ブログと、ダビパクのプレイが少なくってきていますが、ダビパクをやらなくなってもブログは必ず更新します!8/1から毎日ブログ更新継続中!!無料でDメダルを手に入れる裏技はこちら

COMMENT

メールアドレスが公開されることはありません。