Oops! It appears that you have disabled your Javascript. In order for you to see this page as it is meant to appear, we ask that you please re-enable your Javascript!
【神ゲー】ダビパク好きのあなたにオススメのアプリ17個はこちら
ダービーインパクトキャンペーン

ダービーインパクト島耕作コラボ後半ミッションやるべきこと9選

本日も、()の攻略ブログ書いていきます!!

ダービーインパクト馬主島耕作後半ミッションですが、盛りだくさんの内容となっております!

1つ1つみていきながらミッション攻略情報をまとめていきます!

ダービーインパクトのミッションって数が多いですよね。

イベントに期間限定ミッションに、デイリーミッションに。。何をやればいいかわからないって状況になると思います。

当ブログでは毎回、期間限定ミッションで全報酬をゲットするためにやるべきことをまとめているので参考にしてみてください!

それでは、ダービーインパクト馬主島耕作後半ミッションみていてきましょう!

ダービーインパクト島耕作コラボミッション後半

こちらがダービーインパクト島耕作コラボミッション後半となります。かなり数が多いですね。

報酬にくじ引き券がついてますが、こちらはBOXくじを引くためのモノ。あとで書きますが、BOXくじは良いアイテムがたくさん入っています。

全報酬ゲットのためにやるべきこと9つ

全報酬ゲットのためにやるべきことは9つがこちらです。

  1. オフラインレースに100回出走せよ
  2. VSレースに50回出走せよ
  3. (4歳上2月ダート)に10回勝利せよ
  4. 京都記念(4上2月)に勝利せよ
  5. 共同通信杯(3歳2月)に勝利せよ
  6. クイーンカップ(3歳牝馬2月)に勝利せよ
  7. ダイヤモンドステークス(4上2月)に勝利せよ
  8. 京都牝馬ステークス(4上牝馬2月)に勝利せよ
  9. 小倉大賞典(4上2月)に勝利せよ

なかなか数が多くて大変ですが、ダイヤモンドステークスなどは騎手をうまく使ってクリアしましょう。

後半に貯めておくと面倒なので2月がきたら出せるミッションレースはないか確認して、1つ1つクリアしていきましょう!

 

そして、中でも大変なミッションは

VSレースに50回出走せよ

フェブラリーステークスに10回勝利せよ

ですね。VSレースについては、駄馬でいいのでVS登録しておいてひたすらオープンを走らせましょう。

50走って結構な数なので、まとめてやろうとしてもうまくいきません。少しずつ進めていくのがおすすめです。

 

フェブラリーステークス10回勝利はかなり大変です。そもそもダート馬を作るのが大変ですし、4歳なので成長が普通タイプでないと厳しいです。

なので成長普通タイプの馬に戸崎乗せでむれやりダートを走らせるって方法が手っ取り早くクリアできておすすめです。

島耕作コラボ バレンタインBOXくじ

バレンタインBOXくじが始まりました。キャンペーンページから行くことができます。

くじ引き券10枚で1回引けます。アイテムは1つのボックスに100個入っているため、くじ引き券1000枚で必ずSS確定券が1枚手に入ります。

 

ちなみに途中でSS確定券を引くと、ボックスの中身をリセットすることができます。(3回までリセット可能)

残っているアイテムで欲しいものが特になければ積極的にリセットしてSS確定券の複数ゲットを狙いましょう!

 

オフラインレースで勝利する度に1枚くじ引き券が貰えるので、シマコーインパクトの育成と合わせてイベントぶん回していればボックスくじを回せますね。

まあアイテムが貰えるのはいいことですし、1枚は普通にやっていれば獲れそうですので、無課金の方はSS種牡馬をタダでゲットできるチャンスです!

この機会にしっかりとSS確定券をゲットしておきましょう!

無料で毎日AA確定ガチャ

毎日AA種牡馬以上が無料でゲットできるガチャが2/20までできます!

AA種牡馬を無料で複数ゲットできるのはかなりお得ですね!初心者・無課金者にはかなり嬉しいイベントだと思います!

私もダビパク始めたてのころはこのAA種牡馬集めに苦労していましたので、AA種牡馬をそろえていない方は必ず毎日無料ガチャを回しましょう!

 

ちなみに現在でもAA種牡馬は使っています!理由は種付け回復のコスパがよいからですね!

使っているのはナリタブライアン、マルゼンスキー、ダンシングブレーヴ、ミスターシービー、シンボリルドルフがメインです。

下手なSS種牡馬、S種牡馬より回復が簡単でニックスも発生させやすく三冠殿堂配合がついたこれらのAA種牡馬の方がはるかに優秀です。

SS種牡馬よりも一部のAA種牡馬の方が優秀?

単純なパラメータの高い種牡馬が欲しいなら、SS種牡馬でなく、今紹介したAA種牡馬の直仔の自家製で良いですし、SS種牡馬が必ずしも強いというわけではないです。

強力アビリティSS種牡馬>4種配合・特殊配合可能SS種牡馬>使えるAA種牡馬>アビ無し・パラメータ微妙SS種牡馬

このような関係性ですね。

ダービーインパクトはもう無課金では遊べないか?

最近、ダービーインパクトは課金しなければ遊べなくなったとの声を聞きますが、まだまだ無課金でも遊べる余地はあると思ってます!

ダービーインパクトは自家製馬が既存のレア種牡馬とされるSS種牡馬を上回ることができるため、無課金でも遊べる良ゲームだと思ってます。

確かにVSレースではガチャの限定産駒が一部猛威を振るっていますが、AAランクではまだまだ無課金・微課金で遊べます。

確かにAA対策馬効果がショボくなりイベント回したときの爽快感はなくなりましたが、・キャンペーン・ログインボーナスなどは増えている印象でアイテムの供給数はそれほど変わらないですし、今後も楽しんでいきましょう!

追伸

馬主島耕作逆襲編ですが、50レベルを超えて必要育成ポイントが高くなっており、1レベルあげるのがしんどくなってきました。

まずは4種配合可能になるように瞬発力・根性・気性をAAに道悪◎にするとよいです。

あとのパラメータはバランスよく上げるのがオススメですが、シマコーインパクトをどんな風に使いたいかによるので自分のオリジナルを考えましょう!

私の現在の育成状況はツイッターでアップしていますので、よかったらご覧ください

アカウント名 レイ@ダービーインパクト 

@reigamemo (こちらからクリック)

本日のダビパクはここでおしまい。12/3(日)より再開!明日もダビパクブログ更新するのでぜひ来てください。無料でDメダルを手に入れる裏技はこちら

COMMENT

メールアドレスが公開されることはありません。