Oops! It appears that you have disabled your Javascript. In order for you to see this page as it is meant to appear, we ask that you please re-enable your Javascript!
【神ゲー】ダビパク好きのあなたにオススメのアプリ17個はこちら
パネルアタック

ダービーインパクトパネルアタック3人で協力してSS確定券ゲット?

本日も、()の攻略ブログ書いていきます!!

スタートしましたー(^^)/ パネルアタックは3人でチームを組んでポイントを獲得してミッションを発生させ、協力してミッションをクリアしていくイベントです。

幾多のミッションを乗り越えた先にはSS確定券が待ち受けています!3人で力を合わせてレアイベント報酬をゲットしようというイベントです

まず3人でチームを組むわけですが、パネルアタックはここが厳しいです。早々にチームが決まっていってしまうので出遅れると、なかなか承認してもらえず厄介なことになります。

自分でチームを作った方が早いかもしれません。

%e3%83%91%e3%83%8d%e3%83%ab%e3%82%a2%e3%82%bf%e3%83%83%e3%82%afss%e7%a2%ba%e5%ae%9a%e5%88%b8%e3%82%b2%e3%83%83%e3%83%88

 

パネルアタック

ダービーインパクトのパネルアタックです。まず、3人チームを組みます。そして通常のオフレースでポイントを獲得し、3人のポイントの合計でミッションを開放していきます。

そして解放されたパネルミッションをクリアするとイベント報酬が貰えるという仕組みです。パネルには通常パネルと、上級パネルがあり、通常パネルは1~10で10をクリアするとまた1からスタートになります。

一方上級パネルは1~8まであり、最終パネル8をクリアするとSS確定券がゲットできます。

ダービーインパクトパネルアタックイベント攻略

ダービーインパクトのパネルアタックですが、重要なのはミッションを開放するためのポイントを貯める対策馬持ち、アイテム持ちの担当がいること(全員で行っても可)と、パネル攻略で後半の海外レースミッションをクリアできる馬をつくれる牧場があるかということです。役割分担するのも1つの戦略になりそうです。チームごとにイベント攻略が異なるのが面白いですね

%e3%83%80%e3%83%bc%e3%83%93%e3%83%bc%e3%82%a4%e3%83%b3%e3%83%91%e3%82%af%e3%83%88%e3%83%91%e3%83%8d%e3%83%ab%e3%82%a2%e3%82%bf%e3%83%83%e3%82%af-2 %e3%83%80%e3%83%bc%e3%83%93%e3%83%bc%e3%82%a4%e3%83%b3%e3%83%91%e3%82%af%e3%83%88%e3%83%91%e3%83%8d%e3%83%ab%e3%82%a2%e3%82%bf%e3%83%83%e3%82%af-3

%e3%83%80%e3%83%bc%e3%83%93%e3%83%bc%e3%82%a4%e3%83%b3%e3%83%91%e3%82%af%e3%83%88%e3%83%91%e3%83%8d%e3%83%ab%e3%82%a2%e3%82%bf%e3%83%83%e3%82%af-4

パネルアタック 効率の良いポイント稼ぎ方は?

 

ダービーインパクトパネルアタックですが、効率の良いポイントの稼ぎ方はとにかく対策馬でG1を勝ちまくることです。

今回は5倍、4倍、3倍と高ランク対策馬持ちは飛ばしていけそうですね(^^)/

追加ボーナスで、2歳馬だと+3ポイント、ミッションクリア時+3ポイントが付きますが、申し訳程度なのでそれほど意識する必要はないでしょう。ちなみに、この追加ボーナスには対策効果が乗らないようです。

パネルアタック 対策種牡馬

ダビパクパネルアタックの対策種牡馬です。

ランク 対策種牡馬 効果
SS ガロピン 5倍
S マルジュ 4倍
AA フジキセキ 3倍
A 2倍
引用サイト:ダービーインパクト初心者攻略wiki
SS対策馬のガロピン、Aダノンシャンティは、新種牡馬です。

パネルアタック 対策種牡馬パラメータ

ダービーインパクトパネルアタックの対策種牡馬のパラメータです

ランク 種牡馬名 系統 成長 適正 距離 スピ スタ パワ パワー可 四種可 特殊配合
SS ガロピン キングファーガス 早熟 1200 – 3200 SS SS S S+ B SS C+ S+
S マルジュ ノーザンダンサー 早熟 1600 – 2400 S S+ AA A+ A+ S B+ A
AA フジキセキ サンデーサイレンス 早熟 万能 1400 – 1800 AA A AA A+ A+ AA AA A+
A ダノンシャンティ サンデーサイレンス 早熟 1400 – 2000 A+ A+ S A+ A+ AA A B+

引用サイト:ダービーインパクト初心者攻略wiki

 

SS対策種牡馬のガロピンですが、気性と器用がピンポイントで残念すぎます。。気性と器用が悪いと何でもないレースで負けたりするのでストレス溜まるのでその点注意です

S対策種牡馬のマルジュですがこちらも器用B+とやや微妙です。4倍ですから本株あれば使うといいですが、なかなか思うようにいかない場面もあるかと。

AA対策種牡馬のフジキセキですが、今回の対策種牡馬の中で器用AAと一番優秀。気性はA+ですが及第点でしょう。万能馬は〆種牡馬に使いづらく敬遠されがちですが、イベント対策用の馬ならばノープロブレム。むしろプラスになります。マルジュとの差は倍率だけですので、ニックスも発生させやすいサンデーサイレン系のフジキセキ回しが一番ありかと。

A対策種牡馬のダノンシャンティですが、弱点なくA種牡馬の中でも有能かと。サンデーサイレンス系なのでニックスも発生させやすいですし。ダビパク初心者の方でダノンシャンティだけゲットできたーという方はダノンシャンティでダブルニックス等を発生させた産駒で自家製種牡馬のストック作ることがオススメです。普通に良種牡馬だと思います。

(できれば、新種牡馬はサンデーサイレンス系以外の優良A種牡馬をお願いしたかったですが..)

パネルアタック ミッション

ダービーインパクトパネルアタックのミッションですが、通常パネルと上級パネルがあります。各パネルをクリアするとイベント報酬がゲットできるようになっています。

最初は2×2のパネルですが、中盤以降のパネルは3×3になります。ミッションの種類は大きく分けて2つで、「〇〇レースに勝利せよ」という特定のレースに勝利するミッションと、「〇〇に勝利せよ」という特定の馬に勝つというミッションがあります。後者が曲者で、例えばラブリーデイに勝利せよというミッションならば、ラブリーデイが出る年度がくるまで待たなければなりません。

ダービーインパクトの年度は現在10年分あるので、〇〇〇〇年世代が来るのを待つという厄介なことになります。。思った以上に大変なミッションとなりますので、メンバー間で連携を取り合うことも重要なイベント攻略ポイントになるでしょう。

ミッション全クリアで、SS確定券、S確定券、種付け回復券、他多数とかなり豪華なイベント報酬となっています。

私も、ミッションクリアしたら、当ブログでイベント攻略記事など書いていきたいと思います(^^)/

パネルアタック イベント攻略まとめ

今日から始まったダービーインパクトパネルアタックですが、イベント評価としては普通です。対策種牡馬があれば勝負してSS確定券を狙いに行くのもよしという感じで、

高ランク対策種牡馬がなければほどほどに回してイベントアイテムを回収するといった感じです。今回はSS対策、S対策もそれほど使いやすそうではないので泥沼のランキング争いになりそうな予感がします。。

では皆さん、チームで協力して頑張ってくださいーーー(^^)/

本日のダビパクはここでおしまい。明日もブログ更新するのでぜひ来てください。ブログ、ブログ、ダビパク、ブログと、ダビパクのプレイが少なくってきていますが、ダビパクをやらなくなってもブログは必ず更新します!8/1から毎日ブログ更新継続中!!無料でDメダルを手に入れる裏技はこちら

COMMENT

メールアドレスが公開されることはありません。