Oops! It appears that you have disabled your Javascript. In order for you to see this page as it is meant to appear, we ask that you please re-enable your Javascript!
【神ゲー】ダビパク好きのあなたにオススメのアプリ17個はこちら
ダービーインパクトイベント

ダービーインパクト レースビンゴ攻略 ビンゴ15~18

本日も、()の攻略ブログ書いていきます!!

今回はの、ビンゴシート15~18のイベント攻略について書いていきます。レースビンゴでは、ビンゴシート毎にミッション内容が異なるので、それぞれに合わせた馬づくりが求められます。

また、何枚か先のビンゴシートミッションに備えて、種付けを行うといったイベント攻略も重要となってきます!

レースビンゴ

ダービーインパクトのレースビンゴの攻略記事です。レースビンゴは、年末年始、ゴールデンウイーク、お盆といった大型連休に合わせて開催されているアイテム大量ゲットイベントです

s__51232832
スポンサーリンク



レースビンゴ 全ビンゴシート内容

ダービーインパクトのレースビンゴの、全ビンゴシートの内容についてです。ビンゴシートは全部で18枚あります。1~18まで順番にスタンプを埋めていき、18をクリアすると1に戻ります。

この記事では、ビンゴシート15枚目~18枚目までの攻略情報について書いていきます。

1枚目 オフレースで勝利(なんでもOK)
2枚目 500万下条件以上のレースで勝利
3枚目 1000条件以上のレースで勝利
4枚目 1600条件以上のレースで勝利
5枚目 牝馬で勝利(レース条件はなんでもOK)
6枚目 ダートで勝利(レース条件はなんでもOK)
7枚目 オープン以上のレースで勝利
8枚目 短距離(1600m以下)のレースで勝利
9枚目 4歳馬以上でレースに勝利
10枚目 右回りのレースで勝利
11枚目 G3・Jpn3以上のレースで勝利
12枚目 2400m以上のレースで勝利
13枚目 左回りのレースで勝利
14枚目 2歳馬で勝利
15枚目 G2・Jpn2以上のレースで勝利
16枚目 坂レースで勝利
17枚目 ダートG3・Jpn3以上のレースで勝利
18枚目 G1・Jpn1レースで勝利
スポンサーリンク



ビンゴシート15

ダビパク、レースビンゴの15枚目のイベント攻略についてです。まず、このビンゴシートの報酬はこちら。

%e3%83%80%e3%83%93%e3%83%91%e3%82%af%e3%83%ac%e3%83%bc%e3%82%b9%e3%83%93%e3%83%b3%e3%82%b4%e3%82%b7%e3%83%bc%e3%83%88-15

G2以上で勝利が条件です。地味に嫌かもしれませんね。LV3当たりのいらないジョッキー使って勝たせるのが無難かもしれません。

ビンゴシート16

ダビパク、レースビンゴの16枚目のイベント攻略についてです。まず、このビンゴシートの報酬はこちら。

%e3%83%80%e3%83%93%e3%83%91%e3%82%af%e3%83%ac%e3%83%bc%e3%82%b9%e3%83%93%e3%83%b3%e3%82%b4%e3%82%b7%e3%83%bc%e3%83%88-16

坂のある競馬場で勝利ということで、かなり簡単です。坂があるレースはたくさんあるので、攻略には困らないでしょう。

次からくる難度高めシートの調整用にどうぞ。
スポンサーリンク



ビンゴシート17

ダビパク、レースビンゴの17枚目のイベント攻略についてです。まず、このビンゴシートの報酬はこちら。

%e3%83%80%e3%83%93%e3%83%91%e3%82%af%e3%83%ac%e3%83%bc%e3%82%b9%e3%83%93%e3%83%b3%e3%82%b4%e3%82%b7%e3%83%bc%e3%83%88-17

ダート重賞で勝利ということで、ダートG3・jpn3以上で勝利が条件となります。適正が芝の馬の場合は、ダート騎手を使って攻略していきましょう。

その際、ダート騎手騎乗時に適性が、万能かダートに変わるようにしましょう。スピードはAA以上必要かと思います。

適正が万能orダートの馬を使う場合は、楽に行けますのでサクッと終わらせましょう。

ただし、このシートの為だけにダート馬を作成するのはオススメしません。ダート騎手騎乗の方が、全体のアイテム効率は高くなるからです。

そのかわりダート騎手は集まりませんが、それは仕方なし、ということで。
スポンサーリンク



ビンゴシート18

ダビパク、レースビンゴの18枚目のイベント攻略についてです。まず、このビンゴシートの報酬はこちら。

%e3%83%80%e3%83%93%e3%83%91%e3%82%af%e3%83%ac%e3%83%bc%e3%82%b9%e3%83%93%e3%83%b3%e3%82%b4%e3%82%b7%e3%83%bc%e3%83%88-18

18枚目、最後のシートはG1に勝利です。国内G1でOKです。ただ、対策馬有でもG1に3,4勝は少し足踏みしてしまうかもしれませんね。

秋のG1戦線に合わせることができれば、トップジョッキー騎乗で素早く終わらせることができるのでいいかと思います。

ちなみに騎手チケットも節約したい場合、簡単なG1に田宮で挑むのがいいですが、簡単なG1ってどれでしょうか?

勝ちやすいと言われているのは、NHKマイル(3歳5月)、安田記念(3上6月)、マイルチャンピオンシップ(3上11月)のマイル路線です。

まあ、馬の成長率等の状態によるので、そのタイミングで勝てるG1に出していけばいいかと思います。
スポンサーリンク



レースビンゴ ビンゴシート15~18枚目攻略まとめ

ダービーインパクトのレースビンゴ、15~18枚目攻略まとめです。「G2・Jpn2以上のレースで勝利」、「坂レースで勝利」、「ダートG3・Jpn3以上のレースで勝利」、「G1・Jpn1レースで勝利」ということで、ラストっぽくちょっと難易度は高めかと思います。ただ、トップジョッキー騎乗でどうにでもできるので、最悪の事態にはならないかと思います。

ダート重賞に勝利だけは、ダート用の砂嵐LV高いジョッキーを消費してしまうのがネックですが、仕方ありません。。

ここらへんから、次の周の5枚目『牝馬で勝利』を意識して、牝馬づくりを始めましょう。次の周にいってからでは遅いので、14、15枚目から対策を立てていきましょう。

18枚全体を通すと、やはり5枚目『牝馬で勝利』14枚目『2歳で勝利』が最も難易度が高いかと思います。進まなくなったタイミングでどうしようもなくなってしまうので、何枚も前から準備しておくことが大切ですね。

レースビンゴは他のダビパクイベントとはスタイルが違うので、独自のイベント攻略法が必要かと思います。私が考えるレースビンゴのイベント攻略法の大きな2本柱は、「種付けタイミング」、「ペース配分」です。

「種付けタイミング」に関しては、「牝馬で勝利」、「2歳で勝利」を攻略するのに不可欠です。そのシートに入ってから対策を立てていたのでは遅すぎるので、7~10枚前から対策を立てていくことが大事といったことでしょう。この先を見通す種付けがレースビンゴでは重要となってきます。

「ペース配分」に関しては、ハチミツ温泉を使って、レースに出しまくり、シートを進めるかどうかについてです。レースビンゴはアイテムがどんどん貯まっていくので、基本的にはハチミツ温泉をがんがんつかっていってもプラスになるはずです。しかし、特定のタイミングにおいて(例えば2枚先に牝馬で勝利があるが、牝馬の入厩が1年先)、がんがん進めても途中のシートで立ち止まってしまう(ロスしてしまう)状況が考えられます。そうすると、アイテム効率が悪くなってしまうので、そういう場合にはあえてノーアイテムでペースを落とし、イベントを回していくことがポイントでしょう。

レースビンゴはアイテムがめちゃくちゃ貯まるイベントですので、今後にも期待ですね(*’▽’)

本日のダビパクはここでおしまい。明日もブログ更新するのでぜひ来てください。ブログ、ブログ、ダビパク、ブログと、ダビパクのプレイが少なくってきていますが、ダビパクをやらなくなってもブログは必ず更新します!8/1から毎日ブログ更新継続中!!無料でDメダルを手に入れる裏技はこちら
スポンサーリンク



COMMENT

メールアドレスが公開されることはありません。