本日も、ダービーインパクト(ダビパク)の攻略ブログ書いていきます!!
本日は4週連続無料11連種抽選についてです!ガチャ結果と当たったS種牡馬コジーンのパラメータと覚醒について書いていきます!それでは見ていきましょー!(^^)/
11連ガチャ
4週連続無料11連種抽選についてです。11連ガチャが1回無料でS以上確定付きというのは初心者にとってはなかなかありがたいですね。
ちなみにダビパク界では、アビリティ持ちでないとハズレみたいな話も出ているみたいですが、初心者・中級者の方にとっては
アビリティ無しの種牡馬でも使える種牡馬はかなりあると思います!それでは、11連ガチャを早速やっていきます!




はい、ネタバレしていましたがS種牡馬のコジーンがきました!
グレイソヴリン系のコジーンですが、切れ味配合、ど根性配合の2種可能馬ですね。
正直、微妙なところですがアビリティ持ちということで、早速覚醒させてみましょうか!
コジーン覚醒
S種牡馬コジーンのアビリティ情報、覚醒について見ていきます。


アビリティは持久の才、中京1200mですね。ラストスパートのスピード上昇+スタミナ上昇ですか。
短距離レースでどれだけスタミナが重要かわかりませんが、ラストスパート上昇は普通によさそうです。
ただ中京1200mとかなり限定されているので、主に高松宮記念専用になりそうですねー。
んー高松宮記念専用馬は今のところ作る気ないですし、あんまりいらないですね苦笑
まあ、せっかくなので、覚醒させますか。

アーネストリーとトーセンラーの★2カップなので簡単にたまるのですぐにレベル10にできますね。
★2上級までは手持ちのアビ無馬で圧勝することができました。ただ、★3以上の馬はきついですね。
レジェンドカップ、覚醒システムについてはちょっとアイテムを多めに使ってでも理解しないといけなさそうですね。
ただ、AAランクのG3程度のVSレースでは、無アビ馬でも勝ててますし、アビリティ持ちがVSで必須というわけでもなさそうです。
今の感想としては、アビリティ持ちの概念が出来てゲームが複雑化した分、面白くはなったのかなといったところですかね。
レジェンドカップやアビリティはかなり大変そうなので、記事としてはボチボチ書いていきますね。
本日のダビパクはここでおしまい。12/3(日)より再開!明日もブログ更新するのでぜひ来てください。
ブログ、ブログ、ダビパク、ブログと、ブログ重視のダビパクライフですが、
ダビパクをやらなくなってもブログは必ず更新します!12/3から毎日ブログ更新継続中!!
スポンサーリンク