ダービーインパクト(ダビパク)のリリース2000日記念キャンペーンについてです。
目玉報酬はタイムパラドックス、新繁殖牝馬リトルアマポーラ、トーセンラー、シンダーなど盛沢山です。
新限定種牡馬タイムパラドックスなどは果たして強いのか?ゲットしておくべきなのか?などについてみていきましょー!
目次
- リリース2000日記念キャンペーン
- ダービーインパクトタイムパラドックス
- ダービーインパクトトーセンラー
- ダービーインパクトシンダー
- ダービーインパクトリトルアマポーラ
- テイエムオペラオー再現幼駒プレゼント
- 2000日突破特別種抽選
- 2000日記念サプライズBOX
- 2000日記念コインを集めよう!
- 2000日突破記念青コイン交換所
- 2000日突破記念緑コイン交換所
- 2000日突破記念赤コイン交換所
- 2000日突破記念虹コイン交換所
- テイエムオペラオー2000確定券交換所
- ダービーインパクトテイエムオペラオー2000
- リリース2000日突破記念ミッション
- レジェンドメダル交換所再びオープン
- 種付け回復2倍キャンペーン
- リリース2000日記念キャンペーンまとめ
- 追伸
リリース2000日記念キャンペーン
ダービーインパクト(ダビパク)のリリース2000日記念キャンペーンがスタートです!
今回のキャンペーンは長期キャンペーンで、ほぼ11月いっぱいを通して行われます。種牡馬、繁殖牝馬もキャンペーン報酬で大量追加ですね。
まずは目玉報酬のアビリティ種牡馬、タイムパラドックス、リトルアマポーラ、トーセンラー、シンダーについて見てみましょう!
ダービーインパクトタイムパラドックス
ダービーインパクト(ダビパク)のタイムパラドックスのアビリティがこちらです!
無料配布のアビリティ種牡馬としては珍しい、1800-2100mのダートのラストスパートコンボ持ちです。
これは絶対ゲットした方がいいですね!
無課金・初心者プレイヤーはダートで良いアビリティ馬を持っていないので、現状はダートVSレースに参戦できてないことが多いです。
また、ホッコータルマエ★4の対策もなかなかできないです。
このタイムパラドックスはチャンピオンズカップ(中京1800m)や主なダートG1(2000m)、かしわ記念(2100m)を出すことができる強力なダートアビリティです。
ダビパク無課金・初心者にはかなり高評価の種牡馬ですよ!
ダービーインパクトトーセンラー
ダービーインパクト(ダビパク)のトーセンラーのアビリティがこちらです!
トーセンラーは競馬場指定無しの1600mでのラストスパートコンボができ、マイルでの競馬場指定なしアビリティを持つ種牡馬。
この距離のアビリティは多く出ていますが、キャンペーン報酬だったナリタブライアンをもっていない場合はとっておきたいですね。
また、ナリタブライアンと組み合わせれば競馬場指定なしの1600mでラストスパートコンボ×2もできるのでそれも良いです。
1600mのレースはかなり多いので獲っておいて損はない1頭かと。
ガチャ限定種牡馬でこの距離の種牡馬が埋まっている場合はスルーでもOK。
ダービーインパクトシンダー
ダービーインパクト(ダビパク)のシンダーのアビリティがこちらです!
シンダーは無料報酬のキャンペーン馬ではなかなかない、中アップ含みスタートダッシュコンボ持ち種牡馬です!
中アップアビリティが基本となっている今、このシンダーを無料配布はありがたいところ。
ただ、距離が競馬場指定なし2400mです。
ここの距離は激戦区なので、無課金が簡単に手を出して勝てる距離ではないです。なのでVSレースでの荒稼ぎは難しいでしょう。。
使うならレジェンドカップの2400m対策や、VS系イベントの周回用などがおすすめですかね。中アップアビリティなので普通に強いです。
ダービーインパクトリトルアマポーラ
ダービーインパクト(ダビパク)の新アビリティ繁殖牝馬リトルアマポーラについて。
競馬場指定無し2000~2200mで中アップアビリティということでまあまあなのですが、アビリティ1個だけなのは微妙。
レジェンドカップなどのオフライン用の馬づくりに使うようかなと思ってます。使えなくはない程度。
テイエムオペラオー再現幼駒プレゼント
テイエムオペラオー再現幼駒とドリームチャンス種抽選券が貰えます。
再現幼駒は騎手イベント中なら走らせやすいので良いですね!
2000日突破特別種抽選
2000日突破特別種抽選というものが11/13にゲットできるようです。
限定種牡馬サンデーサイレンス、サンデーサイレンス1989を追加した11連ガチャということですが、どうなんでしょうか。
サンデーサイレンスがほいほい出るとも思えないですが、とりあえず無料で11連券を配布してくれるのはグッジョブです!
サンデーサイレンス1989はめちゃくちゃ強いので欲しいですねー!
2000日記念サプライズBOX
2000日記念サプライズBOXということで、毎日ログインするとアイテムが貰えます。
レベル6ジョッキーのルメール・デムーロ、覚醒プレミアムカップは他では手に入りづらいのでここでゲットできたら超絶ラッキーなアイテム。
ただ、今までこういったので貰えた試しがありませんね。。でも育成アイテムとかが貰えるだけマシですね!
2000日記念コインを集めよう!
すげーややこしいと思ったのがこの2000日記念コイン関係の報酬について。とりあえず、交換所のラインナップを並べてみます。
簡単に言うと、
- 青、緑、赤のコインがある
- 虹コインは3色のコインから交換可能
- 虹コイン1枚でテイエムオペラオー2000確定券ゲット
2000日突破記念青コイン交換所
2000日突破記念青コイン交換所のラインナップがこちらです。
まずはタイムパラドックスですが、2000日突破青コイン300枚でフル覚醒をゲットすることができます。
あとは虹コインをゲットすることで限定種牡馬シンダーを狙っていけるようになるので、アビリティ報酬馬を狙うならば、タイムパラドックス⇒虹コインが交換先として良いですね
2000日突破記念緑コイン交換所
2000日突破記念緑コイン交換所のラインナップがこちらです。
まずはリトルアマポーラですが、2000日突破緑コイン300枚でフル覚醒をゲットすることができます。
リトルアマポーラは正直、無理にゲットする牝馬ではないので緑コインは全て虹コインに変換しシンダーを狙うのがいいと思います。
2000日突破記念赤コイン交換所
2000日突破記念赤コイン交換所のラインナップがこちらです。
まずはトーセンラーですが、2000日突破赤コイン300枚でフル覚醒をゲットすることができます。
トーセンラーフル覚醒後は、他と同じですが虹コインに変換して、シンダーなどを狙うのが良いでしょう。
2000日突破記念虹コイン交換所
2000日突破記念虹コイン交換所のラインナップがこちらです。
虹コインで交換できるのは、アビリティ種牡馬シンダーとも、その覚醒カップ、あとはテイエムオペラオー2000確定券です。
全12枚 3枚の虹コインを集めることでコンプリートすることができます。
虹コインの入手方法は青、緑、赤コイン交換所からの変換です。まずは各色のコインをガンガン集めましょー!
テイエムオペラオー2000確定券交換所
テイエムオペラオー2000確定券交換所がこちらです。
虹コイン1枚が、テイエムオペラオー2000確定券1枚で、その交換所を作ることになにか意味があるのか?
これみて最初に思ったのはあれです。パチンコ店です(笑)
各色のコインを虹コインに変換し、さらに確定券に変換するというややこしさ。。うーん、どうなんですかね。
ややこしいだけで、テイエムオペラオー2000は強いので獲っておきたいところですけどね!
ダービーインパクトテイエムオペラオー2000
ダービーインパクト(ダビパク)のテイエムオペラオー2000のアビリティがこちらです。
もともとガチャ限定種牡馬として4・5月に追加されたテイエムオペラオー2000のキャンペーン配布ですか、これは良いですね!
2000~3200mのレースでアビリティ、6個のG1でラストスパートコンボ+根性中アップなのでかなり強力です。
さらにテイエムオペラオーはJRA殿堂馬なので殿堂配合も可能です。確実にとっておきたい種牡馬ですね!
なので、虹コイン交換ではテイエムオペラオー2000⇒シンダーの順に確保したほうがよさそうです。
リリース2000日突破記念ミッション
いつものキャンペーンと同じく、ミッションで2000日突破記念青コイン、緑コイン、赤コインを集めていきましょう!
騎手イベ中なので比較的回しやすいかと思います。
レジェンドメダル交換所再びオープン
レジェンドメダル交換所の2回目がオープン!レジェンドカップの対策アビリティ再現幼駒がゲットできます!
まだクリアできないレジェンドカップレースがある場合はレジェンドメダル交換所を使って対策再現幼駒をゲットしましょー!
レジェンドメダルは、G3以上レース勝利後のレジェンドチャンスからゲットできます。Dメダルを使う必要はないです。
尚、確認したところ前回のレジェンドメダルを使うことができるようです。なので定期コンテンツとしてこれからもやっていくと思われます、おそらく。
種付け回復2倍キャンペーン
久々の種付け回復2倍キャンペーンです!これは嬉しいっ!
種付け回復2倍は超絶お得なので、この機会によく使う種牡馬の大量回復を行っていきましょー!!
特にアビリティを使う予定のSS馬は通常時での回復はかなりきついです。
なのでアビリティSSを中心に同系統の種牡馬を使いながらうまく回復させていくのがよいです。
リリース2000日記念キャンペーンまとめ
リリース2000日記念キャンペーンまとめです。3行まとめがこちら。
- タイムパラドックス、トーセンラー、シンダー、テイエムオペラオー2000どれも獲っておくと便利
- リトルアマポーラは正直微妙
- 種付け回復2倍キャンペーンは嬉しい!
追伸
騎手イベントもあり、この2000日突破記念期間はかなりダビパクの回し時だと思います。一気に牧場を強化するチャンスなのでぜひやっていきましょう!
ダビパクブログ毎日更新450日以上達成中!明日もダビパクブログを更新するので、見に来てください!
ダビパク以外に「こんなスマホゲームあるんだ!!」って発見がある、私が運営しているスマホゲーム紹介サイトがこちら↓
「ダビパク好きのあなたがハマる?スマホゲームおすすめ100選ランキング形式で紹介」
レイさん、こんにちは。何時も詳細な攻略情報を有り難う御座います。
今回のタイムパラドックスは、やはり取るべきですか。確かに、ダートのアビ馬少ないですからね。
プレミアカップを諦めて、タイムパラドックスとカップ。虹コインに交換します。
それで、1つ確認なんですが。
シンダー本株、カップ、オペラー券は、虹コイン12枚ではなく、3枚有れば本株、カップ×10、オペラー券と交換できるはず。
文中には12枚必要と書かれてますよ。(^-^)
私の理解不足でしたら、申し訳ありませんm(_ _)m
コメントありがとうございます!
タイムパラドックスはダート捨ての決意がないかぎり獲っておくべきだと思いますね。
12枚は間違ってましたねすみませんでした、てか普通に考えたらおかしすぎました、すみません(-_-メ)
ご指摘ありがとうございました!(^^)/
2000日種抽選回されましたか??
11連と仕様でしたが、朝起きて回したらシングル種抽選…
テンション激落ち君です。
よくここの攻略見させて頂いています!
まだゲーム年数93年です。
ようやく今回のキャンペーンでゴールドシップ、ダンシングブレーヴ、キングカメハメハ、ナリタブライアンがアビリティMAXになりました。
コメントありがとうございます!
2000日ガチャはAハーツクライでしたね、あれだけPRしといてこの結果はちょっと。。
93年でそれだけの馬のアビリティMAXはすごいですね!これからもっと楽しくなりますよ(^^)/