ダビパク馬のランクとは?
さてさて本日も、ダービーインパクト(ダビパク)の攻略ブログ書いていきます!!
今日は馬のランクについて、書いていきたいと思います。
馬のランクとは、下の馬なら「SS」といった、馬のだいたいの強さを表す指標のことです。

ダビパク 競走馬のランク
競走馬のランクは
SS>S+>S>AA>A+>A>B+>B>C+>C>D+>D
となっています。
このランクですが、主にスピードによって決まります。
ダビパク内で最も重視されているパラはスピードであり、やはりスピードがない馬はレースに勝てません。
そのためなのか、スピード以外のパラメータが高い馬でもスピードがA止まりなら、Aランクの競走馬ということもよくあります。
なので、ランクが低いからすぐに売却してしまうと損をすることがあるのです。
スピードは低いけど、他のパラが高い馬は自家製種牡馬にして、有能な産駒を残してくれる可能性があるからです。
低ランクの馬でも、簡単に捨てたりしないようにしましょう。
ダービーインパクトでSSランク馬を作るには
ゲーム序盤では、SSランクの馬がなかなか産まれなくて悩むと思います。
SSの馬を作る方法は、三冠配合、殿堂配合、トリプルニックスorダブルニックスを成立させて、代重ねしていくことです。
こうすれば、SSランクの馬を作ることができると思います。
Dランク馬でも活躍できるイベントがある!?
あと、不定期でインパクトステークスというサブイベントがあります。
これは、ランク制限を設けたトーナメントレースです。
例えば、D+馬同士の対決があるということです。
そのため、自家製種牡馬でランクは低いが、なかなかスピード以外のパラがいい馬ができたときは大切にとっておくといいでしょう。
VS登録の時はランクSSが必須?
あと、ランクを目安とするのは、VS登録馬です。
VSレースで、Aランク以上のリーグ?では、SSランク馬だけのレースになっています。
そのため、S+以下では歯が立たないことが多いので、S+以下が産まれたら
素直に自家製種牡馬用にするか、バイバイしましょう。。(^▽^;)
ということで、今回は競走馬のランクの見方などなどまとめました。
本日のダービーインパクト(ダビパク)はここでおしまい。
ブログ、ブログ、ダビパク、ブログと、ダビパクのプレイが少なくってきていますが、
ダビパクをやらなくなってもブログは必ず更新します!8/1から毎日ブログ更新継続中!!無料でDメダルを手に入れる裏技はこちら

スポンサーリンク