Oops! It appears that you have disabled your Javascript. In order for you to see this page as it is meant to appear, we ask that you please re-enable your Javascript!
【神ゲー】ダビパク好きのあなたにオススメのアプリ17個はこちら
ダービーインパクト攻略

ダビパク レースグレードについて

ダビパクレースグレード解説

さてさて本日も、()の攻略ブログ書いていきます!!

こんばんは。今日はレースグレード(,G2…)について紹介していきます。

リアル競馬をやっている人には常識かもしれませんが、

ダビパクで初めて競馬に関わる方もいると思いますので一応書きます笑

 

レースグレードって何?G1ってなんだ?

レースグレードというのは、G1、G2、G3などと言われているものです。

いわゆるレースのランクですね。

強い馬が集まる順に並べると

海外G1>G1>G2>G3>OP>条件戦>新馬戦 の順に勝つのが難しいレースとなっています

ちなみにJpn1=G1と考えていいです。簡単に言うと、Jpn1は地方競馬のG1を意味しています。

 

ダビパク内でいうと、

海外G1 KG(キングジョージ)、凱旋門など

G1 皐月賞、日本ダービー、ジャパンカップ、有馬記念など

G2 目黒記念、阪神大賞典など

G3 シンザン記念、鳴尾記念など

OP 白百合ステークスなど

条件戦 ◯◯万下条件、◯歳未勝利

新馬戦 ◯歳新馬

 

重賞は、G1,G2,G3のことを指しています。

イベントなどで重賞に勝利と言われたら、G1,G2,G3のどれでもokです。

 

ダービーインパクト馬のグレードってどうなってんの?

また、馬にもグレードがあります。

獲得賞金によって、新馬→(未勝利)→500万下→1000万下→1600万下→OP となります。

 

OPになると、OP以上のレースに出走可能となります。OP馬になることを目指しましょう。

獲得賞金は、レースに勝利した時にもらえる賞金のことです。

 

何歳の時点かによって、OPへの昇格、グレードの降格は複雑化しているのですが

これだけは覚えておくといいというポイントだけまとめておきます。

 

ダービーインパクトOP馬になるための攻略メモ

3歳5月までに、3勝すればその後ずっとOP馬

3歳6月以降は、4勝すればその後ずっとOP馬

 

ということで、3歳5月までに3勝上げることを目標にしましょう。

基本的には、3歳3月までに2勝しておいてOP馬にする→3歳4月、5月のG1,G2,G3で勝つ

といったローテが一般的なようです。

 

3歳4月にはクラシックレースの第1戦目があるので、

3歳3月までに2勝してOP馬にしておくことも意識するといいでしょう。

 

本日のダービーインパクト(ダビパク)はここでおしまい。

ブログ、ブログ、ダビパク、ブログと、ダビパクのプレイが少なくってきていますが、

ダビパクをやらなくなってもブログは必ず更新します!8/1から毎日ブログ更新継続中!!無料でDメダルを手に入れる裏技はこちら

cropped-e1475221200619.jpg

スポンサーリンク

COMMENT

メールアドレスが公開されることはありません。