本日も、ダービーインパクト(ダビパク)の攻略ブログ書いていきます!!
種回復1.5倍キャンペーンが最終日ということで、種付け回復を一気にやっておきます
今回はAA以下で種回復しておくべきおすすめの7頭を紹介します
種付け回復したい種牡馬を悩んでいるうちに、キャンペーンが終わってしまった…なんてことがよくありました
最近では、自分なりの牧場経営ができているので迷わず以下の7頭を回復させています
目次
種回復1.5倍最終日
ダビパク オルフェーヴルを超回復

三冠、殿堂配合のできるオルフェーヴルはやはり素晴らしいです。Aランクなので回復も簡単ですし、サンデー系で使い勝手も抜群ですね
現役時と同様に、気性難でオルフェーヴル産駒はゲートだけが心配ですが、自家製種牡馬としては問題ないですし、直仔でVS登録の際は浜中騎乗でなんとかなるはずです
そのためFP10000ほどオルフェーヴルの種付け回復に使っておきました
これでオルフェーヴル産駒を大量につくれそうです。私の一番オススメの種付け回復先は、このオルフェーヴルですね(^^)/
ダビパクAAランク おすすめ種付け回復6選
ダービーインパクトでは、AAランクの種牡馬をメインに使っている人が多いかと思います。私もその一人で、基本的にAAランクの種牡馬でつないで回しています。そんな私の種付け回復リストがこちら

一つ一つ解説していきますね
ナリタブライアン
三冠配合、殿堂配合ができるうえ、ナリタブライアン産駒はとにかく走ることが多い
繋ぎとしても優秀で、困ったときはナリタブライアンを配合しておけばよい
またオルフェーヴルとの相性も良い
メジロライアン
底力の高い繁殖牝馬をつくる配合には必要不可欠な種牡馬
メジロライアン産駒はとにかく底力が高くなりやすいのが特徴
イベント周回用の繁殖牝馬を作りたい時などにオススメな種牡馬
マルゼンスキー
殿堂配合ができる持続馬で、ニジンスキー系
適当なニックス+殿堂配合でそれなりのパラの馬を作ることができるためお手軽さがいい
オルフェーヴルとの相性もよい
ミスターシービー
三冠配合、殿堂配合ができるパラの高い種牡馬
ミスターシービー産駒にはほぼアウトブリードが発生するというのが気性を高めるのにかなり良い
オルフェーヴルのあとに入れることで、低くなっていた気性を補うことができるのもポイントである
困ったときはとりあえずミスターシービーをつけてパラを整えてみるってのもおすすめです
ダンシングブレーヴ
自家製繁殖牝馬がキングジョージや凱旋門を獲ったときに、つけておきたいのがダンヴレ
また、気性が高いため、気性を高める繋ぎ配合をしたいときにもおすすめ
全体のパラも高く、ダンシングブレーヴ産駒はパラが整っていて走りやすい馬になる
シンボリルドルフ
三冠、殿堂配合ができるうえ、気性S、器用SSはかなり魅力的
パーソロン系でアウトブリードもかかりやすいので、繋ぎ配合として気性を高める、〆種牡馬として器用の高いVS登録馬を作るなど活躍の場面が多い
瞬発がA+なので、直仔で瞬発SSになりにくいのが欠点であるが、孫の代で挽回することは十分可能
おすすめ種付け回復7選
ということで私のおすすめの種付け回復7選は
- オルフェーヴル
- ナリタブライアン
- メジロライアン
- マルゼンスキー
- ミスターシービー
- ダンシングブレーヴ
- シンボリルドルフ です。
あとは手持ちのSSやSでよく使うものがあればそれを回復するのが良いかと。
種回復1.5倍キャンペーンは本日24時までなので、それまでにしっかり回復しておきましょう。通常時に回復するのはイベントの対策種牡馬くらいで、よく使う種牡馬はとにかくこの1.5倍キャンペーン時に回復してしまいましょう
ダビパクブログ毎日更新450日以上達成中!明日もダビパクブログを更新するので、見に来てください!
ダビパク以外に「こんなスマホゲームあるんだ!!」って発見がある、私が運営しているスマホゲーム紹介サイトがこちら↓
「ダビパク好きのあなたがハマる?スマホゲームおすすめ100選ランキング形式で紹介」