本日も、ダービーインパクト(ダビパク)の攻略ブログ書いていきます!!
今回は、本日から始まりました新人騎手を育成せよのイベント紹介・攻略ブログ記事となります。
新人騎手を育成せよ
ダービーインパクト(ダビパク)の現在開催中のイベント、新人騎手を育成せよについてです。通称、騎手イベといわれているイベントで、新人騎手をレースに出して育てていくというイベントです。
初めは田宮よりも弱いですが、あっという間に田宮を抜き去り、最終的には他のLV5ジョッキーすらも圧倒する最強騎手になります。
この最強騎手がイベント期間中は乗り放題!!つまりG1勝ち放題、海外G1も勝ちやすくなります!!自家製種牡馬作りもしやすくなり、アイテムを消費せずに簡単に殿堂配合、三冠配合が付けることができます(^^)/
また、殿堂配合、KG(キングジョージ)配合、凱旋門配合の3つを付けた種牡馬もこの最強騎手を使えば量産できます!なんて素晴らしいイベントなんだ!!
そして、この新人騎手(育成ジョッキー)はVS登録もできます。騎手チケットを使わずにVS登録ができるうえ、並のLV5ジョッキーより強いんです!!ここから1カ月はVSレースに、主戦騎手西倉が溢れることとなるでしょう
さて、今回は1週間以上たっぷり期間があるので、最高LVの30目指して頑張っていきましょう(^◇^)

新人騎手を育成せよ ルール
ダービーインパクト(ダビパク)の新人騎手を育成せよのルールについてです。




ポイントを増やす手段はいくつかありますが、まずは高ランク実在種牡馬を種付けしてポイントを稼いでいくのがよいでしょう。
実在種牡馬の対策効果は、1着でなくても発生するので安定してポイントを稼げます。
アイテム使ってでも、最速でLV上げしたい場合は騎手チケットをガンガン使えばすぐにMAXになります。
LV30(MAX)新人騎手 パラメータ振り分け
ダビパク、新人騎手のLV30(MAX)時のパラメータ振り分けです(画像は前回のもの)

私は今回も最終的にこの形を目指す予定です。途中のパラメータ振り分けについては、スピード、ゲート、脚質を先行して振っていくのが勝ちやすいかと思います。
新人騎手を育成せよ イベント攻略まとめ
今日から始まりましたダビパクのイベント、新人騎手を育成せよですが、高ランク種牡馬がなくても騎手チケットを使えば、LVMAX狙えます。
アイテムを序盤は消費してしまいますが、後半は楽になります。この育成騎手を使ってレースに勝ちまくるアドバンテージは半端ないので、
アイテムを消費してでも回す価値のあるイベントだと思います。特に初心者の方は、ガンガン回して自家製種牡馬のストックと、VS登録→VSレースでメダルを稼ぐことをオススメします。
ドリンクもVSレースで稼げるので、ガンガン使っちゃいましょう。ドリンク1本はメダル3.84枚なので、VSレースOP2勝で足ります。
それでは、早速回していきたいと思います。途中の育て方など、また攻略ブログ記事を書いていきたいと思います。(^^)/
本日のダビパクはここでおしまい。明日もブログ更新するのでぜひ来てください。ブログ、ブログ、ダビパク、ブログと、ダビパクのプレイが少なくってきていますが、ダビパクをやらなくなってもブログは必ず更新します!8/1から毎日ブログ更新継続中!!無料でDメダルを手に入れる裏技はこちら