本日も、ダービーインパクト(ダビパク)の攻略ブログ書いていきます!!
昨日の続きで、ブローカークエストの攻略になります。今日は、昨日の牝馬から繋いでスピード配合とダブルニックスを攻略しました。
それでは、早速ブロクエ攻略記事を書いていきたいと思います(^^)/
スピード配合
まずは、ダービーインパクトのスピード配合についてです。スピード配合は4種配合と同じように、4代繋げることで成立する配合理論です
ブローカークエストでは超一流ブローカーのミッションとなっています。

スピード配合とは・・
距離適性が1400m以下の種牡馬を4代繋げた時に成立する配合理論。
配合効果は、スピードアップ、スタミナダウンというものです。
スポンサーリンク
ダブルニックス
ダービーインパクトのダブルニックスについてです。ニックスについては、当ブログでも何度も取り上げてきた配合理論であり、ニックスを初めて覚える方はこちらの記事を参考にしてみてください。知っている方は飛ばしてOKです

ダービーインパクトのニックスに関する攻略記事はこちら
スポンサーリンク
スピード配合攻略
早速、本題のブローカークエストスピード配合のイベント攻略に行きましょう!その方法は、前回の鬼脚配合攻略をした牝馬にキングカメハメハやエンドスウィープといった種牡馬を付けることです。配合図で説明すると、
ダイヤ牝馬キャットクイル×牡馬ディープインパクト→繁殖牝馬①
繁殖牝馬①×キングカメハメハorエンドスウィープなど→スピード配合&ダブルニックス成立産駒
キングカメハメハの場合はこんな感じです↓
スピード配合・ダブルニックス成立産駒
それでは、スピード配合ミッション、ダブルニックスミッションをクリアしていきましょう!
スピード配合に関しては200冊集める必要があり、かなりレースをやらなければならないので結構しんどいです。私はスピード配合成立馬を3頭生産し、時限アイテムなどを使ってなんとかクリアすることができました。




ということで、ナイキスト再現幼駒と、ファビラスラフィン再現幼駒をゲットです。ブロクエが終わり次第、順次再現馬を育てていきたいと思います(^^)/
本日のダビパクはここでおしまい。明日もブログ更新するのでぜひ来てください。ブログ、ブログ、ダビパク、ブログと、ダビパクのプレイが少なくってきていますが、ダビパクをやらなくなってもブログは必ず更新します!8/1から毎日ブログ更新継続中!!無料でDメダルを手に入れる裏技はこちら
スポンサーリンク
いつも楽しみに読ませてもらってます。
レイさんの記事のお陰でAAランクでもそれなりに勝てるような馬が作れるようになり(G3までですが笑)、ダビパクが更に楽しくなってきました。ありがとうございます(^_^)
これからも記事楽しみにしていますね!
コメントありがとうございます。
VSレースの記事が参考になってよかったです(^^)/
毎日、ブログ更新続けていくので、こちらこそよろしくお願いします!