Oops! It appears that you have disabled your Javascript. In order for you to see this page as it is meant to appear, we ask that you please re-enable your Javascript!
【神ゲー】ダビパク好きのあなたにオススメのアプリ17個はこちら
ダービーインパクト種牡馬紹介

ダビパクチャンピオンズシリーズ!グラスワンダー獲得パラメータ紹介

本日も、()の攻略ブログ書いていきます!!

12/24(日)まで2週間にわたって行われたサブイベント、チャンピオンズシリーズですが無事を獲得することができました!

それでは、グラスワンダーのパラメータ、について見ていきましょう!

チャンピオンズシリーズ

ダービーインパクトのチャンピオンズシリーズは2週間に渡って行われた、オーナー同士の対戦形式サブイベントです。

勝利するとチャンピオンズコインがもらえ、それを景品と交換するというシステムです。

報酬の1つがアビリティ持ちSS種牡馬グラスワンダーでした。私はアビリティの手持ち種牡馬が少ないため、グラスワンダーを獲得しにいきました

イベント結果

チャンピオンズシリーズですが、最終的にチャンピオンズコイン1726枚でフィニッシュしました。一応、目標の1700枚を越えられたので一安心です。

Dメダルは100~150枚ほど使ったと思います。私はアビリティ無し馬で対戦していたため、防衛が非常に多く大変でした。

その分、毎日防衛報酬のチャンピオンズコイン30枚はゲットできていましたが。。


スポンサーリンク



SS種牡馬グラスワンダー

ダビパク、SS種牡馬グラスワンダーのパラメータ、アビリティについてです!

SS種牡馬でスピードSなのは少し残念ですね。ど根性配合、、パワー配合可能の3種可能種牡馬です。

器用B+のため足回りが悪い点と、直仔だとスピードがSSMAXまでいかないところが弱点ですね。

まあ孫の代でスピードの問題は三冠殿堂配合等で解決できますが、足回りは厳選するしかないですね。

また、気性S+のため、産駒のゲートは非常に良さそうです。

グラスワンダーのアビリティ、(きょうてんどうち)ですが宝塚記念、有馬記念でのみ発動する能力となっています。

2レースしか発動しないためアビリティの汎用性は低いですが、能力はラストスパート系2個のため非常に強力ですね。

VSレースでメダルを稼いでもらうとなると、宝塚記念、有馬記念のところで確実にダビパクを触れないといけなくなるため、結構厳しいです。

ん~やっぱり私としては、汎用性の高いアビリティ馬がありがたいですね笑 イナリワンとかピルサドスキーとかが欲しいなと思う今日この頃でした(^^)/

本日のダビパクはここでおしまい。12/3(日)より再開!明日もブログ更新するのでぜひ来てください。

ブログ、ブログ、ダビパク、ブログと、ブログ重視のダビパクライフですが、

ダビパクをやらなくなってもブログは必ず更新します!12/3から毎日ブログ更新継続中!!
スポンサーリンク



COMMENT

メールアドレスが公開されることはありません。