Oops! It appears that you have disabled your Javascript. In order for you to see this page as it is meant to appear, we ask that you please re-enable your Javascript!
【神ゲー】ダビパク好きのあなたにオススメのアプリ17個はこちら
馬主島耕作

ダービーインパクト馬主島耕作攻略3倍馬はこう使え!

本日も、ダービーインパクト()の攻略ブログ書いていきます!!

現在開催中のイベント、馬主島耕作のイベント攻略についてです!

金のチケットの獲得枚数、ソムサンズクライフル覚醒までにDメダルいくつ使うか?3倍対策馬を走らせた感想などをまとめていきます!

馬主島耕作ですがストーリーはまあまあでした。始動編はキャラ紹介という面が強かったのでストーリーの起伏が少なかったですね。

後半のイベントでどんな展開になるか楽しみにしておきます。(名馬列伝とかの方が正直面白いですね)

ダービーインパクト馬主島耕作ランキング

ダービーインパクト馬主島耕作のイベント攻略についてです。

現在のランキングは銀のチケット2444枚で2580位です。

平日なかなか回す余裕がないので、1500位に届かない可能性が出てきました。。

レジェンドスタリオンカップが欲しいのでなんとか行きたいのですが、やや厳しいですね。

馬主島耕作金のチケッ集め

現在の金のチケット集め状況がこちら。通算獲得金のチケット枚数は672枚です。

そして、ここまでに消費したDメダルは100枚です

このままいけば最終ランキングの金のチケットと合わせてフル覚醒達成できそうなのでDメダル消費はここでストップです。

やはり、馬主島耕作ではミッションで金のチケット100枚をゲットできたのでDメダル消費を抑えられる結果となりました。

Dメダル100枚はガチャ11連一回分と考えれば、強力SSアビリティ馬がフル覚醒でゲットできるのでお得ですね。

なんだかんだこのクリスマスパーティー、馬主島耕作系統のイベントはDメダルつかって回す価値のあるイベントだと思ってます。

 

ちなみに私は銀のチケットよりも金のチケット集めのためにg3ばかり回していたので、ランキング重視の場合はもう少しDメダル消費が多くなるかもしれません。

あと、Dメダルを消費するタイミングは金のチケット15枚以上獲得できるパネルの時です。

3倍対策回し

ヨシナニがもってきた馬が馬主島耕作の3倍対策SSだったので騎手やアイテム(温泉全力、ハチミツ抑えめ)をつかって回してみました。

やはり3倍対策だと銀のチケットが大量に集まるので、G1ばかり戦わせました。

結果として大量の銀のチケットを稼いでくれたので良かったですね。

最近はイベントで1回だけレンタルSSが使えるみたいなパターンが多いですが、このようにSS対策産駒では全力で回すのがオススメです。

特に騎手は使ってなんぼですし、VSレースでは使わないレベル5ジョッキーをイベントで使うのがオススメです。

馬主島耕作始動編まとめ

ダービーインパクト馬主島耕作のイベント攻略で感じたこと3つあげます。

  1. 馬主島耕作のようなイベントは報酬種牡馬を積極的に取りに行くべき
  2. フル覚醒ゲットまではDメダル100~200枚必要
  3. 金チケット集め重視ならG3をひたすら回す作戦が有効

馬主島耕作はなんだかんだで良イベントだってと思います。

イベント報酬アビリティ馬も手に入りますし、シマコーチャンスの時限アイテムがなかなか効率を上げてくれます。

今後もこの手のイベントは積極的に回して行きたいですね!

追伸

本日のダビパクはここでおしまい。12/3(日)より再開!明日もブログ更新するのでぜひ来てください。

ブログ、ブログ、ダビパク、ブログと、ブログ重視のダビパクライフですが、

ダビパクをやらなくなってもブログは必ず更新します!12/3から毎日ブログ更新継続中!!

COMMENT

メールアドレスが公開されることはありません。