ダービーインパクトの初心者向け限定ガチャの仕様が変わったようです!ただ、この初心者応援種抽選、初心者の方は騙されないように注意してください!
たしかに、ガチャとしてはメダル140枚で20枠と22頭、SS種牡馬が1頭ゲットできるため、お得に感じます。が、ダービーインパクトで初心者がガチャで狙うべき種牡馬はSS種牡馬とは別にあります。
そのあたりも含めて、ダビパク初心者向けにガチャ攻略、序盤のメダルの使い方をまとめていきます
まず、ダービーインパクトのガチャは初心者や無課金は引くべきなのか?についててですが、基本的には無理してまで引くことはおすすめではないです。
最高レアリティのSS種牡馬はゲットしたとしても一部の種牡馬を除き、あまり使わないからです。その理由は2つあり、種付け回復が大変なことと、思った以上に強い種牡馬が産まれないからです。
どちらかと言えば、特殊配合といわれる三冠配合、殿堂配合のついたAA種牡馬やA種牡馬を使うので、そちらの方が初心者にとっては当たりです。
A種牡馬オルフェーヴル、AA種牡馬ナリタブライアン、AA種牡馬シンボリルドルフ、AA種牡馬ミスターシービー、AA種牡馬マルゼンスキー、AA種牡馬ダンシングブレーヴあたりが序盤から中盤まで使いやすくおすすめです。素のパラメータではSS種牡馬に劣りますが、特殊配合を発動させることでSS種牡馬を上回る産駒をつくることができます。
私はダビパクを2年やっていますが、いまだにこのあたりの種牡馬を使っています。SS種牡馬で使うのはイベントやキャンペーンでゲットした強力なアビリティ持ち種牡馬か、ガチャの限定SSくらいです。
ダービーインパクト初心者応援2ステップ種抽選



ダービーインパクト初心者種応援2ステップ種抽選ガチャは、2ステップで必ずSS種牡馬がゲットできる内容となっています。
枠が増やすことができるので、序盤は枠増やしのために11連を2回引くのはアリです。が、この140枚で2回ガチャを行いSS種牡馬をゲットできたとしても、そのSS種牡馬を使えば強くなれるかは微妙です、どちらかと言えば、使えないことの方が多い気と思われます。
とは言え、序盤はガチャをすることで上記のA種牡馬、AA種牡馬を集めることが必要なのでガチャ自体はいずれは引いていくのが良いと思ってます。
騙されてはいけないのは、「ダービーインパクトではSS種牡馬であれば強いわけではない(使いやすいわけではない)」ということです。
先ほども書きましたが、初心者攻略で重要なのは三冠配合、殿堂配合がついたAA種牡馬(ナリタブライアン、マルゼンスキー、ミスターシービーなど)です。あとA種牡馬ならオルフェーヴルですね。
これらをゲットすることの方が重要ですので、それらを狙ってガチャりましょう。
ダービーインパクト初心者攻略 メダルの使い道
ここでダービーインパクト初心者攻略で重要なDメダルの使い道について書いていきます。
ダービーインパクトはキャンペーンやミッション報酬、定期イベントが豊富な為、プレイ時間を長くすることでアイテムを稼げるというゲーム性があります。
そのため、課金アイテムのDメダルはガチャに使うのではなく、馬力ドリンク、ハチミツ、温泉といった育成アイテムに使う方がはるかに有効です(これらはそんなに高くありません)
メダル当たりの受けられる恩恵はアイテム等につぎ込み、イベントやキャンペーンをこなすほうが遥かに高いです。
一番問題なパターンはガチャにメダルをつぎ込み、イベントやキャンペーンを回す為のアイテムが枯渇することです(序盤は特にアイテムがなくなりやすいです)
イベントやミッションをこなすことでもガチャ券は貯まりますし、イベント報酬でアビリティ種牡馬をゲットすることができます。
このイベント報酬の種牡馬は、なんとガチャ限定種牡馬にも負けず劣らずの性能を持っていることが多いです。
そのため、無理にガチャで強い種牡馬を狙うのではなく、イベント報酬ゲットのための育成アイテムを買うためにメダルを使う方が初心者や無課金者にとっては効率が良いです。
また自家製種牡馬をつくることで、ガチャ種牡馬よりも強い種牡馬を作ることもできます(ただし1回しか種付けできませんが)
なので、私はDメダルをガチャに使うことは基本オススメしていません。初心者こそガチャを控えてイベントをじっくり回す攻略を行ってください!
ダービーインパクト初心者種応援2ステップ抽選まとめ
今回も注意喚起の意味も込めて、ダービーインパクト初心者種応援2ステップ種抽選について取り上げてみました。
このガチャもっとどうにかならなかったんでしょうか。。SS種牡馬なんて当たっても初心者にはうまく使いこなせません。
私もダービーインパクトを始めたころは、SS種牡馬=最強という認識がありました。そのためSS種牡馬ゲットのために全力を尽くした記憶があります。
ただ、SS種牡馬種付けしてみたら、あれ?あんまれ強い馬作れない、、ってか微妙。ってことになりました。それより、今まで使ってたA種牡馬、AA種牡馬の方が使い勝手が良かったまでありました。
他のスマホゲームだと、最高ランクが正義で下のランクのキャラは使わない。。なんてなりますが、ダービーインパクトでは違います(ただ、B、C、Dについては流石にあまり使いません)
有用な特殊配合持ちのA種牡馬、AA種牡馬を手に入れることが序盤攻略の目標であり、そのためにガチャるのはアリです。それ以外は育成アイテムにメダルをつぎ込みましょう!
追伸
本日のダービーインパクトはここでおしまい。12/3(日)よりダービーインパクト再開!明日もブログ更新するのでぜひ来てください。
種牡馬枠はゲームを進めていく中で絶対必要になるし、初心者には獲得しづらい秘書ダイヤも付いてくる。これがメダル140枚と考えれば十分お得だと思うよ。SS種牡馬はオマケ。
コメントありがとうございます。
そうですね、種牡馬枠が140枚で20枠増やせるのはお得ですね。通常だと、初回半額でも200枚で20枠なので。秘書ダイヤについてはたしかに初心者は序盤入手しづらいですね。
運営の広告ではSS種牡馬が当たる!って広告なのと、他のスマホゲームでは最高レア=強いみたいなところがあるので、このような記事を書きました。ご理解頂ければと思います。