今日はダビパクの課金通貨であるDメダルの価値について考えてみました!記事作成に90分かかったので、90分かけて考えてみた結果というタイトルです。
Dメダルはどうやって入手するのがお得なのか?課金の場合、無課金の場合でそれぞれまとめていきます
Dメダル販売


まず、この2200円でDメダル244枚の販売について。たしか2回目の販売だったと思います。
この課金コースだと、Dメダル1枚あたり9円(2200円÷244枚)です。
通常のDメダルの販売パックは、9800円でDメダル700枚のため、メダル1枚あたり14円(9800円÷700枚)。
最近ではDメダル増量キャンペーンを定期的にやっていて、キャンペーン中は9800円でDメダル800枚、Dメダル1枚あたり12.25円(9800円÷800枚)。
課金でメダルを買うなら?
現金を投入してダービーインパクトでDメダル(課金通貨)を買うなら、今販売されているような2200円でDメダル244枚が圧倒的にお得です。
何故なら、Dメダル1枚あたりの金額が圧倒的に低いからです。
計算してみると、通常時に比べて宝塚記念パックのような2200円でメダル244枚の販売は約36%オフです。
買い物してても36%オフって普通ありませんよね。
10%オフでちょい得、20%オフでお得やんって感じなので、36%オフはメダルを今後も買う予定があるなら買っておくのが安定です。
今後もこの2200円で244枚のコースは定期的に販売されるだろうと予想しています。
何故なら、このパックが2回販売されたことで、これより高いレートでメダルを買わないって人が、一定数存在することになるからです
このメダル1枚あたり9円で買えたことを知っている人にメダルをまた買ってもらうには、これと同等かそれよりお得な販売をする必要がでてくるわけです。
なので、微課金の方は2200円でメダル244枚コースだけを買っていくのが良さそうではあります。
ただ、これには問題があります。そう、大量のメダルをゲットできないという点です!
244枚という枚数はガチャをやるには少なすぎる量です。
イベントやVSレース馬の育成アイテムを買うためにこの244枚はおおいにありがたいですが、ガチャをぶん回すには足りないということですね。
そういう場合は、Dメダル増量キャンペーンの9800円でDメダル800枚が財布にも優しいです。1枚あたり12.25円です。
この増量キャンペーンは月1くらいで定期的にやっているので、これ以外の通常時に買うことはやめておくのが無難でしょう。
無課金でDメダルをゲットする方法
無課金でDメダルをゲットする方法についてもまとめてみます。簡単に言うと2パターンしかありません。
ミッションをこなすか、VSレースで勝つか。
まず、ミッションからですがデイリーミッションを全てクリアするとDメダル8枚が手に入ります。8枚は約100円相当です(12.25円×8枚≒100円)
それと期間限定ミッションでDメダルが結構たくさんもらえるので、ミッション関係で一月に約300枚(3675円相当)がゲットできます。
それに加え、VSレースでDメダルを稼ぐことができます。
VSレースで本気でメダルを稼ぐ場合は2倍時にレースを出すのが前提(G1開幕週2倍or週末2倍)なので、そのていで話を進めます。
VSレースG1を1勝するとDメダル10枚(125円相当)がゲットできます。同様に、G2の勝利が75円、G3勝利が50円、オープン勝利が25円です。
1頭でメダル40枚~100枚稼げるので500円~1000円分ゲットできる感じでしょうか。
こう考えてみると、VSレースでもメダルをたくさんゲットすることのできるダビパクって無課金にも優しい優良ゲームだと思います。
課金をしなくてもメダルがたまるので、たまーにガチャもできますし、育成アイテムも買うことができるので。。
たしかに魅力的なガチャがあって引きたくなる時もありますけど、ミッションをコツコツクリアし、VSレースでボチボチ稼げば課金しなくてもやっていけます。
Dメダルの集め方まとめ
Dメダルの集め方まとめです。3行まとめがこちら。
・2200円で244枚パックが最高に得
・課金するならDメダル増量キャンペーン中に
・無課金でもメダルは集められる
追伸
今回は記事のテイストをちょっと変えてDメダルについて考えてみました。
私は理系の人間なので、何ても計算して現金換算して比較したりしちゃいます。
なのでVSレースで10倍宝塚記念に勝った時は、よっしゃー500円ゲットぉ!みたいな喜び方をしてますw
(実際、課金はする予定ないのですが、こういう風に考えた方がゲームが楽しいからそうしています)
なんだかんだスマホゲームと課金って切っても切り離せないわけで、私のブログは主に無課金・微課金向けに書いているのでその人たちが後悔しないために今日はDメダル購入について書いてみました。参考になれば幸いです。
ダビパクブログ毎日更新450日以上達成中!明日もダビパクブログを更新するので、見に来てください!
ダビパク以外に「こんなスマホゲームあるんだ!!」って発見がある、私が運営しているスマホゲーム紹介サイトがこちら↓
「ダビパク好きのあなたがハマる?スマホゲームおすすめ100選ランキング形式で紹介」
こんにちは更新ご苦労様です
私はここを知るまでかなりバカな事をしてました
厩舎は毎回メダル50枚牧場はいつも50億とかなりバカな事をし
毎週のように課金してましたがAAローテを覚えてからは最小牧場
厩舎でお金はすぐに1,000億超えVSでもそこそこ勝てるようになり
まだまだ我慢が足りず3、400枚溜まってしまうと抽選してしまうので
もう少し修行をしなければなりません
イベントはとりあえず週末イベントも完了しサトノクラウンもフル覚醒で
メダルが176枚余っているのでカップ4交換して終わりますかね
余談ですがこんばんはWカップでまた夜更かしですw
それではまた(^O^)
コメントありがとうございます!
お役に立てているようで嬉しいです!
私もはじめたての頃はよくわからず巨大厩舎にしたら効率良さそうとか、何のイベントでもないのに11連ガチャ回したりというバカなことをやってました。
どうすれば無課金でダビパクを遊べるか?について真剣に考えだしてからは、今のスタイルに移行できましたけどね。
ここ2~3ヶ月のガチャを見ていると、600枚程度でそこそこ良いのが当たるガチャ(今回のファン投票ステップアップ)と、2000枚くらい必要だが超絶良いのが当たるガチャ(限定入りアラカルトやトレジャー)が行われていますね。
現環境のトップオブトップを狙うのであれば、1000枚単位でメダルをためる必要があるかなーといったところでしょうか。
Wカップ盛り上がってますねー!しばらくそんな日が続きそうですねw
こんにちは
一番得なのは120円20枚ですね、少額で一回限りですが出れば買ってます(笑)
本当は毎週vs10倍に合わせた馬を用意すればいいのですが、代重ねで性別ハマりやアイテム不足の問題があるためなかなか難しいですねorz
夏場は2倍週がなくて赤字になりそうなんで覚醒に専念するなり軽くやるのが良さそうですね
コメントありがとうございます!
たしかに、その通りですね!ご指摘ありがとうございます。
これは、完全に見落としていました。。お得とかの文字もなかったのでw
10倍に合わせた馬づくりはなかなか難しいですねー10倍レースはレベルも高いので、アビリティ+パラもMAX+脚質もMAXが必要そうですし。。
自分の得意コースがきたら、挑戦するくらいで良いかもしれませんねー、
夏の間はVSレースが過疎りがちですが、何かテコ入れがあるのか、通常イベントの方を盛り上げてくれるのか。様子見ですねー。軽くやるのが正解かもしれません