ダービーインパクトのスロットダービーが始まりました!!
今回の目玉報酬ですが、報酬馬はゴールドドリームSSです!
で、ゲット方法が最終ランキング報酬のみとなっています。これは意外なパターンで攻めてきましたね。。
つまり、目玉報酬馬をゲットするにはランキング報酬争いをしなければならないということ・・
そのあたりも含めて、今回のスロットダービーのイベント攻略情報もまとめていきますので、続きをどうぞー!
目次
ダビパクスロットダービー

ダービーインパクトのスロットダービーは1年以上前にはよく開催されていたイベントです。
オフラインレースでコインを集めて、ジャックポットでDメダルや豪華アイテムを狙うイベントです。
特徴としてはオフラインレースをひたすら回せばDメダルを稼げる可能性があるイベントということでしょうか。
なので5倍対策を手に入れた場合はぶん回すことでDメダルを稼ぐ猛者もいたとかいないとか。。ただ、時間がめちゃくちゃかかります。
時代は変わって新規SS種牡馬が5倍対策となっている今、そのような稼ぎ技はできないですね。
対策ステップ種抽選でサクラユタカオーを引いて、、ってパターンができるかもと思いますが、ガチャに使うメダルの方が多くなりそうでなんともです。
では、今回の目玉報酬アビリティ馬のゴールドドリームのアビリティを見ていきましょう!
ダービーインパクトゴールドドリームアビリティ
ダービーインパクトのゴールドドリームのアビリティがこちらです
前回からイベントのお知らせパターンが変わりましたが、今回のゴールドドリームは最終ランキング報酬になっていて、その最下部にアビリティ情報が紹介されていました。
目玉報酬なんだからもっとアピールしてはどうでしょうか??と思わなくもないです。
で、ゴールドドリームのアビなんですが、要するに1800~2000mのダート馬ですね。
ラストスパートコンボに加えて、スタミナ・根性小アップもつきますし、これはなかなか良さそうです!
汎用性はやや低いですが、対象レースはそこそこありますし、★4レジェンドカップのホッコータルマエ対策馬にもなります。
無課金・微課金だとダートアビリティ馬が不足しがちなので、これは取っておくと何かと役立ちそうな種牡馬です。
ダビパクゴールドドリーム入手方法は?
ゴールドドリームの入手方法ですが、まさかの最終ランキング報酬争いでした。
本株は30000位以内なら手に入るので楽ですが、フル覚醒は5000位以内に入らないといけません。
こういう他ユーザーと競わせる系は血みどろになることが多いのでキツイですね。。
5000位以内ならコツコツやっていれば何とかなるかもですが、仕事が立て込んでいる時などはキツイですよね。
そういう時は対策馬ガチャが必要・・って誘導されている気がします。
ただ、対策馬ガチャもサクラユタカオー引けないとあまり意味はないので、ステップ3の再現幼駒期待か、本株狙いなのか・・んーどちらにしてもゴールドドリームのためにそこまでメダルを使うのは得策ではなさそうです。
貴重なダートアビリティ馬ではありますが、無理は禁物です。5000以内に入れなさそうなら、できるだけ上げておいてフル覚醒でなくてもOKくらいの気持ちで取り組みましょー!
スロットダービーポイント
スロットダービーの基本ポイントですが、獲得枚数はかなり少なめですね。
対策種牡馬はサクラユタカオー、ニホンピロウイナー、サンデーサイレンスですが、サクラユタカオーの5倍以外はそれほど対策馬として強くなさそうです。
毎回言っていることで、ずっと読んでくれている人には恐縮ですが、2倍の対策馬ってどうしても弱く感じるんですよね。
G2勝利を2倍しても、G1とそれ程変わらないわけで。。
で、2倍のS対策馬を使おうとすると、産駒はどうしても自家製種牡馬産駒に比べて弱い、、G1に勝てない。。
だったら、G1を連勝できる自家製産駒の方が良くないか?三冠殿堂配合できるオルフェ産駒の方が効率的にポイント稼げないか?って思うわけです。
この倍率になる1年以上前、既存種牡馬が5倍、4倍対策だった時は弱い産駒ではあるけどポイントがガッツリ稼げるので、ニックス表とにらめっこしながら、配合を考える、合う繁殖牝馬をみんなで探して楽しむ的なイベント攻略があったのですが、2倍程度では正直・・・です。
あくまで個人的な意見ですが、運営はこの点をどう考えているのかなーといつも思ってます。
最低でも3倍はないと、対策種牡馬としては微妙なので、私は使いません。普通に三冠殿堂の強馬か、自家製回してた方がG1を連勝できるので効率が良いはずです!
と、思うんですけどどうなんですかね??毎回、このイベントの記事を書くたびに思うことです。
スロット回して報酬をゲット!
スロットを回して報酬をゲットとのことですが、スロットのレートは前のままですね。
ゴールドスロットはG1を20勝分なので、かなり回すにはきつそうですね。
個人的なおすすめはフィーバータイムにブロンズをひたすら回してニンジンと低レベル騎手集めをすることです。
ニンジンは効率よく使えば2個でハチミツと同等ですし、低レベル騎手はVSレース登録馬のオフレース消化用のために使います。
スロットダービー共通獲得報酬
スロットダービーの共通獲得報酬がこちら。
ブロンズよりシルバー、シルバーよりゴールドの方がジャックポットが出やすくなります。
ただ、ジャックポットを狙うのは5倍馬を持っていない限り、現実的ではないのでブロンズ回しが一番アイテム的には美味しいと思います。
Dメダル大量ゲットできたら最高のイベにたしかになりますけどねー。
ゴールドスロット報酬

ゴールドスロットの報酬がこちらです。内容だけみるとすごく良いですが、これブロンズの20回分ですからねー。
ブロンズ20回の方がいろいろアイテム集まって良いですよ!
シルバースロット報酬一覧

シルバースロットのアイテム内容がこちら。ブロンズでは手に入らない馬力ドリンクが手にはいる。
ドリンクが欲しいならシルバーも選択にはなるが、ブロンズの方が良さそう
ブロンズスロット報酬一覧
ブロンズスロット報酬一覧がこちら。細かいアイテムが多いですが、ゴールドスロット、シルバースロットに比べて回せる数が段違いなのでニンジンをはじめとしたアイテムがトータルでは結構貯まります。
が、イベ自体の効率が微妙なので過度の期待は良くないです。
フィーバータイムとフィーバ―チャンス

スロットダービーにはフィーバーチャンスというものがあり、いわゆるスロットの確変です!
フィーバーチャンスに入った時に一気に全部のコインを回すのが良いです!なので基本的にはコインは貯めて一気に回すのがよいですね
それで、フィーバータイムというのが1日に数回設けられていて、このタイミングで回すことでフィーバーチャンス突入率が2倍になります!
まとめると
- コインは貯めてから一気に回す
- フィーバータイムに必ず回す
- フィーバーチャンスに突入したら一気に全部回す
- ブロンズスロットが個人的にはおすすめ
これが私の考える、スロットダービーのガチャ回し攻略です。
以前のようにアイテム効率は良くないですが、一応最善を尽くすならこんなところですね!
ジャックポットについて
ジャックポットについてがこちら。
私は理系人間で、血がマイナス温度なのかもしれませんが、こういうイベントというか、宝くじ的な要素に全く期待がもてません。ワクワク感も全くないです。
確率的に考えて無理でしょ?って思っちゃうわけです..
自分が当たるなんて全然イメージできないです
そのために無駄足を突っ込むより、現実的に期待値の高い選択肢を取りたいんです、つまりブロンズスロットを回したいんです。。
いやーつまらない人間だと自分でも思ったりするので、夢を追うことの大切さもいつか知れたらいいですねー。。
宝くじとか絶対買いたくないですからね、期待値悪すぎでしょって思っちゃうので。なので同僚が宝くじを毎年買ってるって話を聞いてドン引きしてしまいますね、正直。
いや、私の考え方が期待値とか確率とかそれで埋め尽くされているのが悪いのかもしれませんが・・んー結構これは自分の悩みのテーマです(笑)
ダビパクからそれてすみません。。
ランキング報酬について

ランキング報酬についてがこちら。11/30金の13時までですので、ゴールドドリームを取り逃さないようにしましょう!!
ダービインパクトスロットダービーまとめ
スロットダービーまとめです。3行まとめがこちら。
- ゴールドドリームはダートのラストスパートコンボ持ち
- 最終ランキング5000以内でフル覚醒ゲット
- ブロンズスロット回しがおすすめ
追伸
イベント自体のアイテム効率ですが、対策馬が辛くなったこともあり、効率はだいぶ落ちています。
しかし、以前にはこんなにキャンペーンなどで種牡馬やアイテムを配ってなかったので、ゲームの構成はガラッと変わっています。
トータル的には無課金でもVSレースでそこそこ戦えるアビリティ馬貰えてますし、良くなっている感はありますね(前は無課金でSS手に入れるのは相当大変でした)。
ただ、イベント自体の面白さは下がっているなーと思ったり、既存馬の価値が暴落しているなーと思ったりするのも事実です。
ここの点は以前のスタイルが楽しかっただけに私としては残念ですね。
以前のスタイルはよくできた構成でスポットが普段当たらない既存馬もいずれ対策馬になるかも?的な楽しさがあったんですけどねー。最近は新規ばかりが対策なので。。
と、スロットダービーという昔結構好きだったイベントが来たので懐古厨になってみました、雑書きでしたが最後まで読んでいただきありがとうございました(^^)/
ダビパクブログ毎日更新450日以上達成中!明日もダビパクブログを更新するので、見に来てください!
ダビパク以外に「こんなスマホゲームあるんだ!!」って発見がある、私が運営しているスマホゲーム紹介サイトがこちら↓
「ダビパク好きのあなたがハマる?スマホゲームおすすめ100選ランキング形式で紹介」
こんにちは。何時も攻略情報有り難う御座います。
さて、今回のイベントですが、サンデーサイレンス産駒が中途半端な1.2倍になってます。
AAのサンデーサイレンスからはなかなか良い馬が出ませんが。
LCメダル交換所でディープやスペシャルウィーク再現駒を手に入れて回すのはいかがでしょうか?
Sランクの馬ですが、パラもバランスが良くて、ノーアイテムで回すのには良い方法ではと思います。
LCメダルも使い道なく貯まってるはずですから。
ちなみに、ディープインパクト再現駒は、2歳7月入厩でした。
コメントありがとうございます!コメント確認してなくて遅くなり、申し訳ありませんでしたm(__)m
非常に興味深い攻略情報ありがとうございます!
確かに種付け回数を抑えて、完全ノーアイテムで回すのはありですね!私は再現馬があまり好きではなくなってきているので盲点でした。
なかなか良い方法だと思います!