ダービーインパクトセレクションSS確定種抽選ガチャについて!
セレクションSS確定種抽選ガチャは昔ながらのガチャですが、最近のものはそこそこ強いアビリティ種牡馬がそこそこのメダルで手に入るのが魅力のガチャです。微課金、長くやっている無課金の方向けのガチャと言えますね。
今回はスプリント、マイル、ステイヤーごとにアビリティ別にガチャがわかれているので、特定の距離のアビリティが抜けている場合の補充にも役立ちます。さらに、新規種牡馬でダークエンジェル、マスタークラフツマン、オーダーオブセントジョージが追加!
では、今回のセレクションSS確定ガチャについてみていきましょう!
目次
- ダービーインパクトSS確定セレクション種抽選ガチャ
- SSセレクション概要
- ダビパク距離セレクションSS確定スプリント
- ダビパクダークエンジェル
- ダビパクグリーンデザート
- ダビパクキングヘイロー
- ダビパクロードカナロア2013
- ダビパクサクラバクシンオー1994
- ダビパク距離セレクションSS確定マイル
- ダビパクマスタークラフツマン
- ダビパクガリレオ2001
- ダビパクブリガディアジェラード1972
- ダビパクキングマンボ1993
- ダビパクエンドスウィープ
- ダビパクインティカブ
- ダビパク距離セレクションSS確定ステイヤー
- ダビパクオーダーオブセントジョージ
- ダビパクゴールドシップ2015
- ダビパクサドラーズウェルズ1984
- ダビパクメジロマックイーン1992
- ダビパクシンボリルドルフ1984
- ダビパクサンデーサイレンス1989
- SS確定種抽選セレクションガチャまとめ
- 追伸
ダービーインパクトSS確定セレクション種抽選ガチャ

ダービーインパクト(ダビパク)のセレクションSS確定種抽選ガチャについて。Dメダル250枚でアビリティ種牡馬がゲットできる確定系ガチャ。
距離別に3種類用意されているので、それぞれのラインナップで見ていきます!
SSセレクション概要


SSセレクション確定ガチャの概要がこちら。Dメダル250枚で、1頭の強力SS種牡馬が確定のガチャです。購入限定回数3回となっていますので優駿魂レベル上げを考えている場合は注意(そもそもそういうパターンでガチャるのはまだ早い気もしますが)
ダビパク距離セレクションSS確定スプリント

ダビパク距離セレクションSS確定スプリントでは、1000m~1600mアビリティ持ち種牡馬が登場します。
ダビパクダークエンジェル

ダービーインパクト(ダビパク)のダークエンジェルのパラメータ・アビリティがこちら。
ラストスパート大アビ、スタート中の組み合わせで汎用性も高く強いですね。パラメータもかなり高めです。ただ、出現率も記載が無ければ、種牡馬確定も無いので狙うと爆死しそうな予感。
ダビパクグリーンデザート

ダービーインパクト(ダビパク)のグリーンデザートのパラメータ・アビリティがこちら。短距離の中アビ×2は強い。
ダビパクキングヘイロー

ダービーインパクト(ダビパク)のキングヘイローのパラメータ・アビリティがこちら。短距離の中アビ×2は強い。中アビ持ちでそこそこの強さ。
ダビパクロードカナロア2013

ダービーインパクト(ダビパク)のロードカナロア2013のパラメータ・アビリティがこちら。短距離の中アビ1個、1200も限定とアビとしては弱め。しかし、殿堂配合ができるので強い産駒は作りやすいのは高評価ポイント!
ダビパクサクラバクシンオー1994

ダービーインパクト(ダビパク)のサクラバクシンオー1994のパラメータ・アビリティがこちら。短距離の中アビ×1で及第点レベル。1200mアビが欲しいならあり。
ダビパク距離セレクションSS確定マイル

ダビパク距離セレクションSS確定マイルでは、1400m~2600mアビリティ持ち種牡馬が登場します。
ダビパクマスタークラフツマン

ダービーインパクト(ダビパク)のマスタークラフツマンのパラメータ・アビリティがこちら。
ラストスパート大アビ、スタート中の組み合わせで汎用性も高く強い!!パラメータも強い。新規種牡馬はどれもアビの距離がズレただけで似たような感じ。
ダビパクガリレオ2001

ダービーインパクト(ダビパク)のガリレオ2001のパラメータ・アビリティがこちら。範囲広めの中アビ×2でめっちゃ良い種牡馬!あと4種種牡馬なのでその点も素晴らしい!
ダビパクブリガディアジェラード1972

ダービーインパクト(ダビパク)のブリガディアジェラード1972のパラメータ・アビリティがこちら。中アビ×2で汎用性もそこそこあり使える種牡馬。
ダビパクキングマンボ1993

ダービーインパクト(ダビパク)のキングマンボ1993のパラメータ・アビリティがこちら。少し前はガチャの目玉になることも多かったキングマンボ1993。その理由は汎用性がバツグンに高い中アビ持ちということ。
競馬場指定なしの1600~2500mなので、1頭あると何かと便利。
ダビパクエンドスウィープ

ダービーインパクト(ダビパク)のエンドスウィープのパラメータ・アビリティがこちら。汎用性高めの中アビ持ち。パラも高め。
ダビパクインティカブ

ダービーインパクト(ダビパク)のインティカブのパラメータ・アビリティがこちら。追い込み限定になるがそこそこ使える中アビ持ち。また4種可能種牡馬でパラメータが高く、配合面でかなり使える種牡馬。当たったら嬉しい。
ダビパク距離セレクションSS確定ステイヤー

ダビパク距離セレクションSS確定ステイヤーでは、2400m~3200mアビリティ持ち種牡馬が登場します。
ダビパクオーダーオブセントジョージ

ダービーインパクト(ダビパク)のオーダーオブセントジョージのパラメータ・アビリティがこちら。
ラストスパート大アビ、スタート中の組み合わせで汎用性も高く強い!!パラメータは高めだが、器用B+はキツイ。母方のアビにした方が無難か?
ダビパクゴールドシップ2015

ダービーインパクト(ダビパク)のゴールドシップ2015のパラメータ・アビリティがこちら。大アビ持ちは素晴らしい、が使えるG1数はそれほど多くはないので注意。
ダビパクサドラーズウェルズ1984

ダービーインパクト(ダビパク)のサドラーズウェルズ1984のパラメータ・アビリティがこちら。中アビ×2でなかなか良き。
ダビパクメジロマックイーン1992

ダービーインパクト(ダビパク)のメジロマックイーン1992のパラメータ・アビリティがこちら。中アビコンボ持ちとして初めて登場した種牡馬(何回目?笑)。かなり範囲が限定されるが中アビ×2は強い。
ダビパクシンボリルドルフ1984

ダービーインパクト(ダビパク)のシンボリルドルフ1984のパラメータ・アビリティがこちら。珍しい先行アビだが汎用性はそこそこの中アビ。
シンボリルドルフ1984は4種可能種牡馬であり、三冠殿堂配合もできる配合面においてトップクラスの優良種牡馬。個人的には今回紹介した全種牡馬の中で一番欲しいまであります。
ダビパクサンデーサイレンス1989

ダービーインパクト(ダビパク)のサンデーサイレンス1989のパラメータ・アビリティがこちら。追い込み限定アビの中アビ。範囲は広めでパラはまあまあです。BCC配合できます。
SS確定種抽選セレクションガチャまとめ
SS確定種抽選セレクションガチャまとめです。3行まとめがこちら。
- 250枚でアビリティ種牡馬ゲット!
- 中アビ×2や大アビ持ちが手に入るかも?
- 距離別にアビリティを狙い撃ち利点あり
追伸
明日もダビパクブログを更新するので、見に来てください!
ダビパク以外に「こんなスマホゲームあるんだ!!」って発見がある、私が運営しているスマホゲーム紹介サイトがこちら↓
「ダビパク好きのあなたがハマる?スマホゲームおすすめ100選ランキング形式で紹介」