Oops! It appears that you have disabled your Javascript. In order for you to see this page as it is meant to appear, we ask that you please re-enable your Javascript!
【神ゲー】ダビパク好きのあなたにオススメのアプリ17個はこちら
ダービーインパクトアビリティ

ダービーインパクトKGVI&QESトーナメントから考える今強いアビリティとは?

ダービーインパクトのKGVI&QESトーナメントの決勝が昨日おこなわれました!

結果はどうなったのか?優勝馬のアビリティは何なのか??早速、みていきましょう!

KGVI&QESトーナメント決勝

ダービーインパクトの第2回KGVI&QESトーナメント決勝が行われました!

KG(キングジョージ)のアスコット2414mを舞台としたトーナメント戦でアビリティ馬同士の熾烈な戦いが繰り広げられました。

 

優勝は5番シャインベスト号で鮮やかな追い込みが決まりました!

それではKGVI&QESトーナメント決勝の詳細をみていきましょう!

KGVI&QESトーナメント決勝出馬表

1番投票で人気があったのが7番キングジョー号。優勝した5番シャインベスト号は投票数は意外と少なめでした。

脚質は差しが7頭、追い込みが5頭となっています。

やはり、基本的に差しが強いという傾向は変わっておらず、アビリティで追い込み発動の馬は追い込みにしているということでしょうか。

 

騎手は田辺1、デム・ルメ3、武藤8でした。育成ジョッキーがやはり強いということですね。

なのでテンプレ通りに強いVS馬を作るなら、差し+育成ジョッキーという基本型は変わってないようです。

 

それに加えて、追い込みでしか発動しないアビリティなので~や、フル覚醒でないのでデムーロ・ルメールといった選択肢が出てくる感じですね。

それでは、KGVI&QESトーナメントの決勝レース映像をみていきましょう!

決勝レース映像

スタートアビリティ持ちが5頭です。スタートはほぼ一直線だったので、どの馬もほぼ出遅れなしですね。

 

序盤のレース映像ですが、4,10以外のピカリが消えています。これってなんなんですかね?

普段、道中の映像をあまり見ていなかったこともあり、理由がいまいちわかりません。。すみません。

 

ほどよくバラケていますね。以前は横並びが多かったので、こっちの方が自然ですね

 

最後の直線に入ります!先行していた馬から順にアビリティがピカっていきます!

 

そして、当然のように全ての馬がピカります!映像をみるとわかりますが、異常なスピードで駆け上がってくる馬が複数います

 

 

5番シャインベスト号が鮮やかな追い込みを決めて、優勝!おめでとうございます!

5-1-6で決着ですね!!

タイムは2.21.9。ハナ差決着で、そのあとは少しずつ離れてますね。

以前はハナハナハナハナハナみたいなのがトーナメント決勝の結果だったので、良くなっていると思いました。

優勝馬(シャインベスト号)

KGVI&QESトーナメントを優勝したシャインベスト号のパラメータがこちら。

意外にもオールSSという感じではないんですね。

重要なアビリティとされているスピード・瞬発力は流石にSSですけども。

 

武藤騎手が騎乗なので足りないパラメータを補完している部分もあるはずですが、オールSSってわけでないですね。

パラメータよりアビリティの方が重要視されているということがよくわかります。

アビリティ

 

優勝馬のアビリティ構成は種牡馬アザムール×繁殖牝馬ジェンティルドンナ

アザムールはウィナーズホース抽選の景品だった馬です。

 

ジェンティルドンナは豪華景品として複数の場所にでていますが、やはり三冠殿堂配合ができるうえ、ラストスパートのスピードが大アップなのが強いですね!

(ちなみにゲーム画面上ではスピートってなってますけどね。スピートってなんだよ..)

 

なので優勝馬のアビリティ発動は、ラストスパート距離が中アップ&ラストスパートスピードが大アップ+小アップ&スタミナ小アップとなります。

ラストスパートの中以上コンボで、やはり大アップアビリティが強かったのでしょうか!

最後に馬体重を見てみると、当然の100%±0です。これはVS登録、トーナメント登録する時の基本ですね

KGVI&QESトーナメント決勝まとめ

KGVI&QESトーナメント決勝まとめです。3行まとめがこちら。

・優駿はシャインベスト号
・アザムール×ジェンティルドンナアビリティ
・ジェンティルドンナがやはり最強か

追伸

ダビパクブログ毎日更新450日以上達成中!明日もダビパクブログを更新するので、見に来てください!

ダビパク以外に「こんなスマホゲームあるんだ!!」って発見がある、私が運営しているスマホゲーム紹介サイトがこちら↓

「ダビパク好きのあなたがハマる?スマホゲームおすすめ100選ランキング形式で紹介」

COMMENT

メールアドレスが公開されることはありません。